見出し画像

おからの一晩発酵みそ


おからで一晩発酵みそを作ってみました。

一晩で発酵??

と思い、味が知りたくて興味津々だったもの。

炊飯器、保温ジャー、常温放置などで簡単に作れる。(真冬の常温は厳しいかもしれない)



とても白い味噌のような仕上がり。

レシピは、あさイチさんのを参考。


この方が元になっているのかしら?書籍も出ている。



あさイチさんのは米麹をたっぷり使う。ひと晩で発酵というだけある。通常のお味噌作りより多いかもしれない。

その分コウジ菌がたくさんとれる✨

発酵が浅いので、その他の菌や発酵によって生まれたり分解された栄養成分は少量かもしれない。


出来上がったのを味見してみたら、塩分がマイルド。おからと麹の優しいうま味が広がった。
ひと晩で発酵だから、長期保存のための塩が少なくて良い。

減塩になって、おからが沢山食べられるお味噌。

長期バージョンも作ってみたいな。



早速お味噌汁にしてみたら、通常の味噌の感覚より多めに使う感じ。味噌汁とお吸い物の間の味のようだった。味噌とは別物。

発酵スープとして使っても面白いかも😋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?