見出し画像

お金に変えられない「時間」

こんばんは!:) 最近、気温の変化が激しくてなにを着て仕事に行けばいいのか分らなくて朝起きていつも悩みます。笑 結局半袖で行くのですが笑^^;

今どんな服装で仕事に行きますか? ジャケット+半袖シャツ? 薄めの長袖? or 私のような半袖?笑

さて、転職してから平日に自分の時間ができまくって変わったことがあります。それは、1日1時間は机に向かう習慣がついたことです。

残業がなく、早く帰宅できるようになったので、自由な時間が増えました。しかし、毎晩その時間をダラダラ無駄に過ごしているのでは、時間の無駄遣いです。

私は夕食の後は極力、1時間ほど机に向かうようにします。やることは特に決まっていないですが、主に読書、今のようにnoteを書く、ドイツ語の勉強、ひたすら思うことを紙に書き出して今後やりたいことのアイディアを出す などです。

朝も20分ほどドイツ語の勉強で集中して机に向かいます。朝はリラックスというより、シャキッとしたいために向かいますが、夜は大好きなキャンドルを灯し、フレグランスやお気に入りの香水を部屋で楽しみ、音楽を聴きながらデスクに向かいます。今では、この時間が平日の中でいちばん好きです。仕事の疲れが飛び、明日に向けてのモチベーションも上がります。前職では仕事をしていた時間なので、今の習慣が考えられなかったと思います。今ではリラックスしながらいろんなことを考えられることが自分の中で何よりの贅沢です。

画像1

自分の中で、時間が何より大切ということが改めて身に染みました。以前より、心も身体もかなり健康になりました。心が健康だと体調も自然に良くなりました。体調が悪いと生産性もモチベーションも全て下がります。今だから思えることですが、当時はわかっていてもそう考える余裕もなかったのかもしれません。😅 

以前のnoteにも少し書きましたが、忙しい時こそ、一日15分ほどでもいいので自分だけの時間を作って時には1日のbreak(休憩)を作って心を休めてみてくださいね :)

ではおやすみなさい〜✨🌛

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?