ハヌル

誰かの暇つぶしになれば。

ハヌル

誰かの暇つぶしになれば。

最近の記事

ランニング_20240720

今までで一番長く走ったのは、30km。 3時間半ぐらいかかった。 秋にフルマラソンを走ろうと思って申し込んだが、まさかのスケジュール調整ミスで断念。 いい大会があれば教えてほしいです。 初めは5km走るのが限界だった。 それも何にも楽しくなくて。 いやいや走っていた。 4年前。 なんかアピールしようと思って走ってたけど。 初めてやった!と思ったのは、家から新大阪駅に着いた時。 その頃東淀川区に住んでたんだけど、新大阪なんて電車か、頑張って自転車で行ける場所だった。 それ

    • ランニング_20240716

      なんのためにマラソンなんか走るんだろう、と思っていた。 まだ走ったことがないので、答えは分からない。 ハーフマラソンを走ったことがある。 目標タイムで完走した後、激しい興奮がやってきた。 多分いわゆるアドレナリンとかその辺。 レース中は、めっちゃ苦しい。 たけど終わった瞬間、すごかった。 きっとマラソンもそういう喜びのためだろう。 そんな苦しい思いしてまでやらなくてもいいじゃん。 生きていてそんなに嬉しいことなんてないんだから、自分で作って達成できる喜びなら感じた方が

      • 高尾山_20240715

        ここ何年か、なんだかんだ年に2回高尾山に登っております。 意外と最高です。 山登りって、おじいちゃんたちの趣味というイメージがあった。 老後の暇つぶしというか。 もっと激しいことがしたいと思っていたが、大人になるにつれ山登りの魅力を知ってしまった。 重装備の山登りももちろんいいが、関東圏内にお住まいなら高尾山は日帰りで行って来れて、なおかつ十分山登りのよさも体験できる。 山登りのよさとは、気持ちのよい運動と、綺麗な景色だ。 大した運動にならないと思っていたが、勾配のあ

        • 韓国映画・ドラマ_20240713

          好きな韓国映画、ドラマを紹介していきたいと思う。 ネタバレを含むので、まずはタイトルだけ。 ヴィンチェンツォ(빈센조)2021 シュリ(쉬리)1999 息もできない(똥파리)2008 新しき世界(신세계)2013 チェイサー(추격자)2008 ・ヴィンチェンツォ(빈센조)2021 Netflixで放送されたドラマ。 シリアスかつコメディー。 設定は中々あり得ない。 イタリアで育った韓国人が主人公。 マフィアお抱えの弁護士になり、そこから韓国にとんでもないお宝が眠っているこ

        ランニング_20240720

          バチェロレッテ3

          なんだか飽きてきたな、もう観ないかもな、と思っていたが、放送が始まったらソワソワしながら一気に観た。 いい視聴者。 Amazon Prime Videoで放送中だ。 バチェラー、バチェロレッテシリーズの序盤は未だに観ていないが、バチェラー3の友永くんの回からハマった。 コウコウさん、長谷川さん、みきさんの回を視聴済み。 ネタバレを含む。 勝手に参加者を総評してみたいと思う。 なんて偉そうな。 リスペクトをもった上で、率直にあれこれ言ってみたい。 ・飯野和秀 ヴィオラ奏

          バチェロレッテ3

          ジブリ

          好きなジブリ作品TOP3を発表していきたいと思う。 お待たせしました。 ちなみにぼくは電車で宮崎駿監督に話しかけられたことがある。 No. 3 トトロ これはもう言わずもがなだろう。 子どもの頃、ビデオテープを何百回と繰り返し観た。 夏休みというシチュエーション、田舎という光景。 日常から少し離れた特別な時期。 その環境で、不思議な冒険が始まる。 子ども心をくすぐりまくる設定だ。 サツキも子どもながら凛としていて、憧れのお姉さんという感じがしたな。 何が好き、ど

          TOEIC

          留学経験なしでTOEIC915点を達成するためには。 ぼくは一般的な日本の中学、高校で学んできた。 インターナショナルスクールに通っていた訳ではない。 また、大学も日本の大学だ。 英語圏には留学もしたことはない。 もちろん旅行でアメリカやオーストラリアに行ったことはあるが、どれも2週間程度。 だけど、中学生の頃から英語が好きで一生懸命勉強して、TOEICで900点を超えた。 いわゆるTOEICマニア的に何十回も受けたということでもない。 900点を超えたのは2回目の受験

          ヨガ

          彼女がある日、ヨガを始めた。 当時流行っていたラバに通うようになった。 長く付き合っていたので倦怠期というか、そんなだったが、ヨガから帰ってきた日は綺麗に見えた。 ただ、自分もやってみたいとは思わなかった。 それから何年か後、別の人と付き合って、一緒に住んだ。 彼女はヨガマットを二つ持っていたので、借りて初めてトライしてみた。 数年の間に、環境も心境も大きく変わっていた。 彼女が出て行った後、部屋にはヨガマットを一つ残してくれていた。 思い出を振り返りながら感傷に浸って

          チェス

          世の中には2種類の人間がいる。 チェスが分かる人と、分からない人だ。 よくそういう言い方ありますよね。 努力した人としなかった人、みたいな。 そんな分けなくていいのに。 あと、〜知らないって人生半分損してる、みたいな。 え、アボカド食べたことないの?みたいな。 そんな損得勘定ばっかりじゃなくてもいいのに。 チェスは元々古代インドのチャトランガというゲームが祖先らしい。 それがヨーロッパの方に伝播してチェスになった。 東に行くとそれが将棋になったという。 確かに共通する

          アート

          アートってとっつきにくいと思っていた。 だけどある日、急にあることを思い付き、アートに興味を持つようになった。 心のなよなよを発揮して、辛いよー、とか、この気持ちを誰かに知ってほしいよー、と泣いていた。 我ながら情けない。 こういうジメジメした気持ちって誰も聞いてくれないよな。 面白くないもんな、と腐りかけていた。 あれ、こういうのって、歌の歌詞にしちゃったりすると、逆にみんな泣いて喜んだりしてない? あれ? ただキモいことを誰かに言おうとしても誰も興味もってくれないのに