見出し画像

先回り病にかかったら

すぐやる
早めにやる
先回りしてやる

すべて「よし」とされていることです。
もちろん、できるときはそうしたらいいし、後回しが自分を苦しめることが多いのも事実。

私もすぐやる、都度やるについてnoteも書いています。

でも。

明日でいいことは、明日やればいいんです。
無理して先回りしなくても、明日でいいことは明日。
今日暇になったら、暇でいい。

とくに疲れているときや、気が乗らないとき、それでも「やっておいたほうがいい」と逆に「先回りしようと頑張ることで自分を苦しめる」ときもあるんです。

今の私がまさにそう。

やる仕事は山積みです。早くやればいいに越したことはない。だけど、今日が締め切りではない。

それよりも今は、自分を回復させることが最優先事項。
明日やればいいことを無理して今日やることで、明日もっと調子が悪くなるかもしれない。

明日できることは、明日やればいい

あまり追い込みすぎず、のんびり行った方がいいときもあります。
自分を甘やかしてもいいときもあります。
常にそうだと問題出てきそうですけど(笑)

明日やればいい、って思っておくと気持ちが楽になります。
それが一番大きいのかもしれないです。

楽になると思考も体もこわばりが取れます。

そして回復してきたころに「ちょっとやっておくか」となることが多いのも事実です。不思議~

肩の力を抜いて行きましょう。
と、自分に声掛けしてあげるのも大事。

それではまた( ˘ω˘ )🍵


何か感じてくださったのでしたら、そのお気持ちだけで十分です。ありがとうございます。