マガジンのカバー画像

観光立国

4
運営しているクリエイター

#知って行って観て会って

知って・行って・観て・会ってきました@発酵のまち(新潟県上越市)

知って・行って・観て・会ってきました@発酵のまち(新潟県上越市)

私たちNPO法人日本再生プログラム推進フォーラム(NSP)では、ヨコ型・シェア型・参加型の活動を通して、これまで観光立国・新しい農業・日本列島の大掃除を政策提言してきました。

偉大なる共生社会の実現に向けて、2016年・平成28年より「健康立国」を提唱し、健康イノベーション 3本の柱:(1)ストレスのない職場(2)病気にならない生活(3)安心できる社会インフラを展開していく新しいライフスタイルを

もっとみる
事前参考/オガールプロジェクト/知って・行って・観て・会って@岩手県紫波町

事前参考/オガールプロジェクト/知って・行って・観て・会って@岩手県紫波町

11月1日(金)オガールプロジェクト/知って・行って・観て・会って@岩手県紫波町の事前参考情報をお届けします。

それぞれの土地に、それぞれの課題があり、それぞれの解決・改善提案がされている現場。
今回は、岩手県紫波町を知って行って観て会って、代々の町長さんが目指してきた「すべては子供たちの未来のために 循環型社会」がきっかけとなり、民間主導による公民連携のまちづくり「オガールプロジェクト」、あり

もっとみる
事前参考/環境・循環型まちづくり/知って・行って・観て・会って@岩手県紫波町

事前参考/環境・循環型まちづくり/知って・行って・観て・会って@岩手県紫波町

10月31日(木)環境・循環型まちづくり/知って・行って・観て・会って@岩手県紫波町の事前参考情報をお届けします。

それぞれの土地に、それぞれの課題があり、それぞれの解決・改善提案がされている現場。今回は、岩手県紫波町を知って行って観て会って、紫波町から“分散型社会”のあり方を展望してみようと思います。
実際に現場を訪れてみて、各々が感じたこと・気づいたことや、紫波町の暮らし・自然と共生している

もっとみる