見出し画像

【月収0円の私が、自分の好きを仕事にするまで】〜第1回「わたしって、どんな会社?を知る」〜

これは、アイドルを引退し収入が0円になった私が、新しい居場所で「自分を生かした働き方でちゃんと稼げるようになるまで」の道のりを記す日記シリーズであります。

そもそもどうやって仕事を生み出すのか?
私もまだよく分かってないけど!笑
(エンタメ界でのお仕事とバイトしかやったことないのでそれ以外の働き方を知らない)

回を追うごとに
レベルアップしていくと思うので
気長にお付き合いくださいませ!😋

これから自分で仕事、ナリワイを作りたい人やフリーランスになりたい人にとって、なにかの参考になりますように。

というわけで、まずはプロローグから。


1.今の私の現在地


女優、アイドル、コスプレイヤーなど
「自分自身が人前に出てパフォーマンスする」
エンタメ系のお仕事を15年以上やってきて

今はそのお仕事を引退して
次のステップへの「過渡期」。

先日ついに、唯一残していた
自分の写真集の通販サイトを閉じたことで
完全に無収入になりました。

(これまでの私の生き様は↓で読めます。なかなかに激動の人生です。)

現在42歳。
月収0円からの清々しいスタート!笑

これまでは「女優」「コスプレイヤー」など
分かりやすい”肩書き”があったけれど

それがなくなった今の私は
いったい何屋なんだろう??

(プロフィールが大迷走中!!🤣笑)

そこで

「自分を生かした働き方」
をしていくにあたって
自分の中を整理整頓するために、

お友達の綾乃さんに、
コンサルをしてもらいました。

一人でやってると考えがぐるぐる回って迷宮入りしちゃったりするから(笑)人にアシストしてもらうのすげー大事です!

(今までの私は完っ全に行き当たりばったりで生きてきて自分がどう働きたいかなんて考えてこなかったし、ベースを作る方法も全然わからん…)

綾乃ちゃんに手伝ってもらいつつ
まず明確にしたのは、

もし自分を会社に例えるとしたら、

ということ。

個人のフリーランスでも、会社に例えて考えてまず①②③を明確にするやり方はすごく分かりやすいなーと思いました。

2.「株式会社ルキノ」はどんな会社?


上記の①②③を明確にするために

・私の好きなことは何?
・私の魅力、強み、得意なことって何だろう?
・何を世界に発信したいのか?
・誰に届けたいのか?

改めて言語化して、整理してみました。

自分がやりたいことは何か。
どんなことでお金を得て生きていきたいのか。

そんなことをじっくり考えるのは
これからの時代にすごく大事なことだと感じています。

↑で整理したことをまとめて、練って…
(この過程長すぎるのでまた別で書きたい)

「株式会社ルキノ」はこんな会社になりました!!🙌
(2021年8月現在。変わってく可能性も全然ある〜)


▶️自分を突き動かす原動力

人から可愛いねって言われる割に、
全く自分に自信がなくて
人に流されてばかりで
自分には生きてる価値なんてないと思っていて
とにかく生きづらかった私は

幸せになりたくて、
もがいてもがいて生きてきた。

もがきまくった結果
40才を過ぎて、ようやく

「私が私であること」に
居心地よく生きられるようになった。

とにかく「自分の魂が自分の真ん中からズレてると超生きづらいし、なんか人生うまくいかないよね!」

ってことを痛感したことと

本当の自分に還りたくて
もがきまくったことで
実際に今めっちゃ幸せに生きてる!
こと

この経験を生かして、

誰もがほんとうの自分で自由に生きて
人生をめいっぱい楽しめる!
そんなカラフルな世界へ向けて

活動していきます。

▶️企業理念

↑こんなイメージ!(絵・まゆちゃぱうぉにか&Chiaki

「自分の真ん中に還る」「自分を解放する」ためのお手伝いをする、魂の調律師。その人がほんとうの自分を思い出せるよう、チューニングしていく。

日々心地よく生きるための
心や身体の整え方についての発信もする。
(メンタルの整え方。暮らしや食のこと。農ライフの楽しさ。など)

自分の枠も世間の枠もデストロイする。ボーダーを壊す☆

特に「カワイイ」「外見の美しさ」の定義を変えていく。メディアに押し付けられる「正解の可愛さ」だけじゃなく、美しさの多様性を実現する、次世代の「NEOカワイイ♡」へ!!
容姿のコンプレックスを感じなくていい世界へ。

(↑ここをもうちょっとコンパクトにまとめたら、プロフィール作れそう)

▶️届けたい人

自分の"本当の色"を全開にして生きていきたい!女性たち。


▶️社風

わたし自身が
のびのびと自由に
何かのために無理をせず
楽しく幸せにあふれて
本当の自分で生きることが

誰かの幸せや
その人が本当の自分で生きることに
繋がっていくよ♡

オモローなとこもダメなとこも出して生かしてこう!支離滅裂でも全然オッケー!!変わり続けるわたしを許そう!

まずは自分の喜びや楽しいや好きを大事にしまくろう!その先に誰かの幸せがある♡っていう会社。

↓こんなイメージ!(絵・まゆちゃぱうぉにか

▶️社訓

・人に頼る。
・ちゃんとNOを言う。
・力まずに流れに乗る。
・関わった人を幸せに豊かにする

▶️私の発信を受けた人はどうなりそう?

私の発信と出会うことでどんどん整って、ほんとうの自分に還っていく。その人らしさ全開で、生き生きと人生をenjoyするようになっていく✨✨

_______________________________________________

「株式会社ルキノ」はこんな感じで立ち上げします!
(実際に会社にはしないけども、イメージね)

はー!!ようやくまとまった!
三日間くらいかかったよ!!ww

というわけで初回は、
「自分という会社」について、考えてみました。

読んでるみなさんも「株式会社わたし」がどんな会社なのか、ぜひ考えてみてね!なかなか面白いし、自分と仲良しになるよー😘🌈

いきなり企業理念とか社風とか言われても意味わかんなかったかもしれないのでw、次回は「具体的にどんなことをやれそうなのか?」

について書きます!!😋

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?