新橋歌織

ČeVI Glóssa 編集担当. 分析化学,対照言語学(チェコ語,英語)が少しわかり…

新橋歌織

ČeVI Glóssa 編集担当. 分析化学,対照言語学(チェコ語,英語)が少しわかります. ニコニコ動画: https://www.nicovideo.jp/user/90801582 Twitter: https://twitter.com/Kaori_chess

記事一覧

イギリス人にイギリス英語を聞いてきた -チェビグローサ 編集裏話

はじめに  How’s it going?(お元気ですか?)  4回にわたったイギリス英語編はいかがでしたでしょうか.  さて,今回つづみちゃん(の中の人)が紹介してくれたイギ…

新橋歌織
11日前
3

VSリーグの選手アンケートを真面目に考えてみる(今更)

はじめに 私が参加している将棋Vtuber団体戦「VSリーグ」において,選手の棋風について事前アンケートを取り,それをまとめる放送があった(下記動画を参照).そのアンケ…

新橋歌織
2週間前
4

チャンスが巡って逆転勝ち -第2期VSリーグ 対かくきりこ戦

※カバー画像に深い意図はありません. ▲かくきりこ 三段 VS △新橋歌織 二段 (令和6年5月12日・VSリーグ) 持ち時間各10分・フィッシャー1手5秒 初手からの指し手 ▲2…

新橋歌織
3週間前
10

チェビグローサの元ネタ(編集裏話 #8~12)

はじめに Jak se máte? (お元気ですか?) 「チェビグローサ」編集担当(ささらの中の人),新橋歌織です.  今回は「チェビグローサ」の誕生経緯とそれに当たって参考…

新橋歌織
1か月前
2

フォントが使えなかった話/今後の投稿方針 -チェビグローサ 編集裏話(#1~#7)

はじめに  Dobrý den! (こんにちは!)  「チェビグローサ」編集と,ささらの台詞の中の人,新橋歌織です. このNote連載では,「チェビグローサ」の構成や編集の過程…

新橋歌織
2か月前
2

イギリス人にイギリス英語を聞いてきた -チェビグローサ 編集裏話

はじめに

 How’s it going?(お元気ですか?)
 4回にわたったイギリス英語編はいかがでしたでしょうか.
 さて,今回つづみちゃん(の中の人)が紹介してくれたイギリス英語の話,実はかなり訝しんでいました.個々の単語やスペリングの話は書籍や論文,母語和者のYouTubeやTwitterなんかでも裏どりが取れますが,イギリス英語のスラングに関してはあまり資料がなく,確認の使用がありませ

もっとみる
VSリーグの選手アンケートを真面目に考えてみる(今更)

VSリーグの選手アンケートを真面目に考えてみる(今更)

はじめに 私が参加している将棋Vtuber団体戦「VSリーグ」において,選手の棋風について事前アンケートを取り,それをまとめる放送があった(下記動画を参照).そのアンケートの回答を私は割と雑に答えたのだが,真面目に考え直した話.まぁ熟考しても回答はなにひとつ変わらなかったのだけど.

得意な戦法: 対振り急戦

 初っ端だが,私にとっては答えが難しい.なぜなら私は割と多彩な戦法を採用するが,際立っ

もっとみる
チャンスが巡って逆転勝ち -第2期VSリーグ 対かくきりこ戦

チャンスが巡って逆転勝ち -第2期VSリーグ 対かくきりこ戦

※カバー画像に深い意図はありません.

▲かくきりこ 三段 VS △新橋歌織 二段
(令和6年5月12日・VSリーグ)
持ち時間各10分・フィッシャー1手5秒

初手からの指し手
▲26歩 △34歩 ▲25歩 △33角 ▲96歩 △84歩 
▲97角 △62銀 ▲26飛 △85歩 ▲48銀 △84飛(第1図)

2度目の対戦

 かくきりこさんとは2度目の対戦でしたが,ニコニコ将棋界隈との縁が深く

もっとみる

チェビグローサの元ネタ(編集裏話 #8~12)

はじめに Jak se máte? (お元気ですか?)
「チェビグローサ」編集担当(ささらの中の人),新橋歌織です.
 今回は「チェビグローサ」の誕生経緯とそれに当たって参考にした元ネタ4つの紹介と,最後に今後の投稿指針を明確にお伝えしようと思います.

チェビグローサの誕生経緯

 投稿者は将棋実況とTRPGリプレイの動画を手掛けていましたが,1年ほどは更新を休んでいました.久しぶりになにかやり

もっとみる

フォントが使えなかった話/今後の投稿方針 -チェビグローサ 編集裏話(#1~#7)

はじめに

 Dobrý den! (こんにちは!)
 「チェビグローサ」編集と,ささらの台詞の中の人,新橋歌織です.
このNote連載では,「チェビグローサ」の構成や編集の過程に関する裏話や,動画で語り切れなかったうんちくを載せていこうと思います.
 今回は「チェビグローサ」の初回の編集で困ったフォントの問題について.

ハーチェク(č)が使えない

 動画を作成するにあたって一番困ったのは,

もっとみる