とある人の脳内備忘録/というか脳内倉庫

こんばんは。 とある人のサブアカウントです。   思考がグルグルで脳内が休まらないので…

とある人の脳内備忘録/というか脳内倉庫

こんばんは。 とある人のサブアカウントです。   思考がグルグルで脳内が休まらないのでここに湧いて出てきた言葉や文章や今の想い等を備忘録的に・・・というか倉庫収納みたく書き記していきます。 この文章が貴方の人生の彩になればとても嬉しいです。 それでは良い夜をお過ごしくださいませ。

最近の記事

  • 固定された記事

初めまして。 脳内を整理するためにNOTEを始めてみる事にしました。

こんばんは。 初投稿です。 自己紹介の所にも書きましたがこのアカウントはとある人のサブアカウント的なヤツです。 ここではメインアカウントの宣伝とかはしません。 じゃあ何をするかって言うと。 ・・・どう説明したらいいかわからないし詳しい事はいずれ話しますが、私はASDという発達障害を持っていて、そのせいなのかはわかりませんが脳内でいつも思考がグルグルしています。 色々な事を考えるのが止まらなかったり昔の事を強制的に思い出させられたり・・・ どうやら私は生きるのがヘタ

    • もしかすると一対一の会話とは全て夕焼けや虹の様な美しい幻なのではないだろうか?と考えてしまった。 あれ程までに己をさらけ出し、笑い、楽しく充実した時間を過ごしたのに少々時を経ると驚く程に現実感が無くあれは幻とすら感じる。 私は会話という美しい白昼夢に体を浸しながら生きていたい。

      • 【頭の整理:日記&フリートーク】 生きてます。 一つ感じた事は窮鼠が猫を嚙むまでにはかなり時間がかかりそうという事

        どうも、とある人のサブアカウントです。 ・・・今になって思いましたが「とある人のサブアカウント」って名前だとちょっとおかしいですよね(笑) 何か名前を考えなければ・・・ 授けてくれる方とかいらっしゃいませんかね・・・ まあそれはそうとして 生きてます。 前回の記事で書きましたがアイデンティティは破壊されました。 ただその中で新たな自分らしさをどうにか見つけ、今までの自分らしさを忘れずに・・・という事をして何とかやっていけてます。 ここ5日位で自分の身の回りが大

        • 【頭の整理:日記orメッセージ】ついに非常に憂鬱な気分になる人生で嫌いともいえる例のあの日が来てしまうという愚痴

          かなり憂鬱な気分。 ついに明日、およそ3年に渡り積み上げてきたアイデンティティの結晶が社会の流れによって破壊される。 アイデンティティが破壊された私はどうなるのか。 砂になって消えてしまうのか。 砂になった後に再び灯った炎からまた命の炎を燃やしていくのだろうか。 よくわからない。 正直言って不安。 結局突き詰めるとアイデンティティが破壊されるなら自分という個体の存在意義なんてないとすら思ってしまう。 無理やりポジティブに持っていくとするならば、アイデンティティが破

        • 固定された記事

        初めまして。 脳内を整理するためにNOTEを始めてみる事にしました。

          名前とは何なのだろうか。 苗字とは受け継がれてきたものであると思われるが名前とは何なのだろうか。 自分が生まれてきたときに親とかが付けるのが名前。 それは外側からの半強制的な道案内の様な物である気がする。 自分が名乗りたいと思う内側から湧き出てきた名前こそ自分の本名なのではないか

          名前とは何なのだろうか。 苗字とは受け継がれてきたものであると思われるが名前とは何なのだろうか。 自分が生まれてきたときに親とかが付けるのが名前。 それは外側からの半強制的な道案内の様な物である気がする。 自分が名乗りたいと思う内側から湧き出てきた名前こそ自分の本名なのではないか

          心の底から信じていたいが信憑性75%位の感じで考えていた「この世に偶然は無く必然しか存在しない」という話。 今日まさに「必然」としか言いようのない事が起きた。 やはり自分に決定的に必要な要素というのはあり、それは引き寄せ合うのだろう。 改めて趣味や興味とは惹かれ合うのだと思った。

          心の底から信じていたいが信憑性75%位の感じで考えていた「この世に偶然は無く必然しか存在しない」という話。 今日まさに「必然」としか言いようのない事が起きた。 やはり自分に決定的に必要な要素というのはあり、それは引き寄せ合うのだろう。 改めて趣味や興味とは惹かれ合うのだと思った。

          【頭の整理:メッセージ】 私が影響を受けてきたものに関して昨日ふと思った事。

          上手く言葉に出来ないが・・・ 今までは憧れている人の要素や何かから得た情報を抜き取って「自分」という物が形成されていると思っていた。 だがもはや今の私は「憧れている人」や「情報」そのものになってしまったのではないかと感じた。 そこにはもう「個性」や「自我」等は無く単なる出来の悪い模倣品か「憧れの人に乗っ取られた」素体、亡骸の様な物が私であるのかもしれない。 もし仮にそうだとするのならば後者であってほしいと強く願う。 何故ならもしそうであったとしたら私の人生に少しでも存在意

          【頭の整理:メッセージ】 私が影響を受けてきたものに関して昨日ふと思った事。

          【頭の整理:詩orメッセージ】 言葉というのはどうやら腐らない果物の様な物であるらしい。

          評価とはなんだろうか。 美しさであるのか。 またどうやら「綺麗」と「美しい」は違うものらしい。 まぁその辺のセンスは人それぞれって事で。 人生を変える言葉というのは素晴らしいものが非常に多い。 だが現状をすぐに変える言葉というのは美しく素晴らしいものもあるが、その分トゲや痛み、ある種の生々しさやグロさみたいなのを宿している物も多い気がする。 それは賞味期限の無い果物の様な物であり非常に鮮度のいいまま時空を超えてやって来るモノ。 それは見た目は奇抜な色をしていたり

          【頭の整理:詩orメッセージ】 言葉というのはどうやら腐らない果物の様な物であるらしい。

          【頭の整理:詩or小説】 主演俳優になりませんか? 

          素晴らしい作品の主演俳優になってみませんか? そう、それは簡単そうで案外難しいものだけど。 やり方を説明しますね。 それは 「玄関を開けてそこに出発する時に、さっきよりもちょっとお洒落をしてキリッとした顔をする事」 ね、簡単そうで案外難しいもので、やっぱり簡単で、ちょっと難しい、そうでしょう? そこから先は主演俳優の貴方の手腕が問われます。 どんなジャンルの、どんな物語にしますか? 今現在、どんな物語が展開されていますか? 甘く切ない学園恋物語? ムカつく

          【頭の整理:詩or小説】 主演俳優になりませんか?