マガジンのカバー画像

臨床BATON(有料)

202
全国展開している脳外臨床研究会に所属するメンバー達が、『臨床で起こる悩み』『臨床での気づき』を読者の皆様と共有し、また知識を繋げていきたいと思い、臨床BATONを繋いで記事にまと…
このマガジンでは今まで投稿してきた全ブログ168本が入った詰め合わせパックとなっています。 このb…
¥7,000
運営しているクリエイター

2021年2月の記事一覧

学習性不使用と半球間抑制のメカニズムと介入方法

本日も「臨床BATON」にお越しいただきありがとうございます! 「節分の豆がけっこう好きで1年…

200

知っていないと差がつく!応用歩行を見るポイント〜サイドステップの臨床応用編〜

本日も臨床BATONにお越し頂きありがとうございます。 臨床BATON173日目を担当します脳外臨…

200

「重度失語症の患者様とはどのような手段を使ってコミュニケーションを行うのか?-重…

本日も臨床BATONにお越しいただきましてありがとうございます! 172日目を担当するのは言語聴…

200

「はじめての家屋評価」     ~これで安心☆効率を上げる家屋評価のポイント~

いつも臨床BATONをご覧いただきまして、誠にありがとうございます。 171日目を担当致します、…

200

勉強ができない!治療ができない!これって本当に職場のせい?〜転職する前に聞いてほ…

◯はじめに/自己紹介はじめまして、臨床BATONを引き継ぎました!170日目を担当します! 暴れ…

200

脳卒中における電気刺激療法〜IVES編〜

皆さん、こんにちは♫ 臨床BATONへようこそ。臨床バトン169日目を担当させていただきます。…

200

車椅子自操獲得に向けたOTの具体的な取り組み  ~生活範囲の拡大に繋がる移動手段の獲得~

皆さん、おはようございます! 本日も臨床BATONにお越しいただき、ありがとうございます✨ 臨床BATON 167日目を担当させていただく作業療法士の『よっしー』です。 僕は回復期リハ病棟に勤務しており、脳血管障害の患者様や認知症を呈した運動器疾患の患者様を主に担当しています。 回復期病棟では早期よりADLを獲得してもらうことを目的に、多職種で情報共有をしながら担当患者様の動作獲得を目指しています。 今回、早期ADL獲得に繋がる移動手段の1つである『車椅子自操』をテーマ

¥200

転倒予防について考える〜内的要因 体幹Ver〜

本日も臨床BATONにお越しいただきありがとうございます。 166日目を担当します訪問看護ステー…

200

飲水時のとろみ可否の判断〜とろみを解除するためにできること〜

皆さんこんにちは😆🎵🎵 臨床BATON 165日目を担当します、急性期でスーパーSTを目指すyucco…

200

Initial Contactと床反力〜仮説・検証力の高め方〜

おはようございます!?こんにちは!?こんばんは!? 本日も臨床BATONにお越しいただきありが…

200

内包後脚の障害=運動麻痺?Part③ 〜手が振るえるのは失調が原因なのか?〜

本日も臨床BATONにお越しいただきありがとうございます! 第163日目を担当します滋賀県の田舎…

200

半側空間無視のメカニズム

臨床BATONをご覧いただきありがとうございます!理学療法士の駿太と申します!162日目を…

200

田舎のデイ起業セラピストが考える「予測的姿勢制御の治療を考える」

本日も臨床BATONにお越し頂きありがとうございます。 161日目を担当させて頂くのは、「田舎の…

200

臨床BATONから耳より情報

*このブログから臨床batonのHPへ行けます^ ^ いつも臨床BATONを購読頂きありがとうございます。 今回のお知らせは脳外臨床大学校のコンテンツ内に臨床BATONのHPを作成させて頂きました。 HPは新着記事・無料記事・カテゴリー別(脳卒中、嚥下・食事、評価・治療アプローチなど)それぞれにブログが記載されており、そこからブログにリンクされています。 noteでは過去の記事を探すのが困難でありましたが、HP内では探しやすくなっていると思います(有料記事に関しては購入