マガジンのカバー画像

あむ日記

69
舌がんが見つかってからの病気に関する日記。がんは韓国語(朝鮮語)であむといいます。
運営しているクリエイター

#手術

2015年10月 抜管、食事、同病者の訃報(入院10日目、手術から9日目)

6:50起床。37.0度。4:00頃に一度目が覚めて、6:00前からまた少し寝た。
朝食前に階段往復のついでに屋外(敷地内)のコンビニで水2リットルボトルを買ってきた。

8:00、朝食。今日から食べられる。
メニュー:五分粥250グラム、かぶのみそ汁、白菜とひき肉のきざみ煮、ひきわり納豆、やわらかバナナ、ヨーグルト、たいみそ
久しぶりに口から食べたら汗をかいた。やわらかい食べ物ばかりなのに、あご

もっとみる

2015年10月 見舞いは誰のためのものなのか(入院9日目、手術から8日目)

6時起床。夜中からの頭痛の影響であまりよく眠れず、7時すぎまで布団の中にいた。

7:30、朝食。白湯に溶かしてチューブに流し込むように、いつもは細粒で処方される抗生剤が、なぜかカプセルで処方された。看護師に相談して、カプセルを分解していつものように溶かして流し込んだ。
朝食後、寝不足だったのでごろごろした。
夫の差し入れ本から、村上春樹『職業としての小説家』を読み進めた。
毎日書き続けることにつ

もっとみる

2015年10月 シウマイ弁当を食べる人を眺める(入院8日目、手術から7日目)

6時起床。
朝のうがいのときに、軽くはみがきをして、舌苔を落としてみた。うがいができなかった期間は、朝夕に看護師がベッドにきて、消毒液をしみこませた綿で口の中を消毒してくれていたけど、どんどん舌が白くなっていき、気持ちが悪かったのだった。
真っ白になった舌をよく見てみる。手術をした左側は特に腫れていて、歯にあたっているらしく赤くなっている。舌の中央あたりも腫れている。昨日の朝、先の方が痛かったが今

もっとみる

2015年10月 3日ぶりに髪を洗う 耳が痛い(入院4日目、手術から3日目)

4時前と5時すぎに目が覚める。むせるので白湯をもってきて鼻のチューブから入れてまた寝た。
6:15に起床し、Eテレの0655を見る。家ではこの時間には起きていないのだが、犬と猫の枠だけ見たくて録画予約している番組。
6:30検温。36.9度。

朝食を済ませたあと、洗面台で自力で髪を洗った。点滴の刺さっている左手は使わず右手だけで、かつ、洗面台に伏してだったので不完全ではあったけど、3日ぶりでさっ

もっとみる

2015年10月 娯楽は洗濯とラジオ(入院3日目、手術から2日目)

6:30頃起床。体温37.1度。
痛みで細切れにしか眠れなかった。痛み止めのロキソニンで徐々に痛みはおさまってきたが、鼻や口の中が腫れて苦しい。鼻からのどにかけてチューブが通っている影響か、ひどい鼻づまりのような感じで空気が通らないし、口の中は術後の舌が腫れていて息がしづらいし、寝ている間に呼吸が止まることはないのかと心配になった。(こういうことからいちいち心配になるくらいに、いろんなことが初めて

もっとみる

2015年10月 「あ、タンだ」(入院2日目、手術日)

6時起床。
前夜は21時の消灯と共に寝た。いろんな夢を見て、起きたらまだ24時すぎだった。そのあとはよく眠れて、5:45ころに目が覚めた。
寝ている間にものすごい汗をかいて(病室はけっこうあたたかい温度設定になっている)、微熱はさがり、腰がやや重いくらいで、体もわりとすっきりしていた。
7時前、看護師に言われたとおり水500mlを飲み、その後は禁水。
8:30、売店で買ってあった手術着に着替えた。

もっとみる

2015年10月 手術前日(入院1日目)

9:30に入院病棟に到着するように言われていたが、時間を過ぎそうになってしまい、重い荷物をしょって駅から早歩きで病院へ向かった。

ほぼ時間通りに到着すると、談話室で待つように言われた。夫に到着した旨のLINEを送った。私以外にも今日から入院するらしい人がいて、つきそいの家族と一緒に待っていた。
しばらく待っていると、入院時の説明をする看護師が来てくれて、浴室を使える時間とか、起床・消灯時間とか、

もっとみる