マガジンのカバー画像

ひつじサミット尾州の紡ぎ方

25
「ひつじサミット尾州」というクラフトツーリズム(産業観光)の舞台裏を公開しています。 ゲストとして遊びに来てくれる方にはイベントをより深く楽しめるように、他産地でクラフトツーリ… もっと読む
運営しているクリエイター

#ひつじ

ひつじサミット尾州2022⑥どう楽しむ?岩田オススメプラン

ひつじサミット尾州2022⑥どう楽しむ?岩田オススメプラン

いよいよ10日後に迫ってきたひつじサミット尾州2022、皆さん、スケジュールには入れてくれてますよね?(笑)

それなりにPRしてきたつもりではありますが、まだまだ多い質問2トップはこちら↓

「どこで開催しているの?」
「なにができるの?」

そこで、今回のnoteでは、副実行委員長という立場から離れて、僕の独断と偏見で、三星毛糸を核としたひつじサミット尾州2022の楽しみ方を例示してみます!

もっとみる
ひつじサミット尾州2022⑤参加事業者交流会で「作り手同士が繋がる」

ひつじサミット尾州2022⑤参加事業者交流会で「作り手同士が繋がる」

2年目のひつじサミット尾州では、昨年以上に「作り手同士の横の繋がり」を意識しました。

(ひつじサミット尾州って何?という方は、NewsPicksから出た最新記事をご覧下さい!)

そこで、コロナの状況も見ながら、オフラインでの「参加事業者交流会」を5ヶ月にわたり、合計5回開催しました。

大変でしたが、やって良かったなって思います。担当リーダーの中隆毛織・木村さん、お疲れ様でした!

会場と時間

もっとみる
ひつじサミット尾州2022④Z世代アンバサダーが熱い!

ひつじサミット尾州2022④Z世代アンバサダーが熱い!

ひつじサミット尾州2022副実行委員長の岩田真吾です。10/29(土)〜10/30(日)のイベント開催に向けて、みんなで頑張っています!

さて今回は、ひつじサミット尾州の新しいチャレンジ「Z世代アンバサダー」について書いてみようと思います。

Z世代アンバサダーとは?Z世代アンバサダーとは、ひつじサミット尾州2022の学生インターンシップの名称です。

そもそも第一回(2021年)の開催時から、

もっとみる
ひつじサミット尾州2022③コミュニティについて学ぶ

ひつじサミット尾州2022③コミュニティについて学ぶ

ひつじサミット尾州2022副実行委員長の岩田真吾です。10/29〜30の週末開催に向けて、みんなで頑張っています!

さて今回は、月一回のオフライン定例会議にて、岐阜県各務原市でコミュニティを運営している「かかみがはら暮らし委員会」の尾関加奈子さんにお越しいただき、コミュニティ立ち上げ&運営の実例を交えながらディスカッションを行った様子をお伝えします。

まずはアイスブレーク、近くても意外に知らな

もっとみる
ひつじサミット尾州2022① 実行委員会、始動!

ひつじサミット尾州2022① 実行委員会、始動!

ひつじサミット尾州、今年(2022年)もやります!10月29日(土)と10月30日(日)をメインデーとし、ポップアップや事前イベントなども計画していく予定ですので、ぜひカレンダーに「ひつじ」と入れておいてくださいね。コロナ次第ですが、夜のイベントも入れたいなと思っているので、ぜひお泊まりで〜。

リーダーが一番の成長機会!毎年、新しい体制を試します。ひつじサミット尾州の目的の一つに、「事業承継の活

もっとみる
Vol.07 工場を「人」に変える…インフルエンサーの活かし方〜「クラフトツーリズム」持続可能な地方創生〜

Vol.07 工場を「人」に変える…インフルエンサーの活かし方〜「クラフトツーリズム」持続可能な地方創生〜

【はじめのご挨拶】
*前回から読んで下さっている方は飛ばしてね!

ひつじサミット尾州の発起人/実行委員会代表の岩田真吾です🐑

2021年10月30日(土)〜31日(日)開催予定の「ひつじサミット尾州」というクラフトツーリズム・イベントのPRも兼ねて、

「クラフトツーリズム」持続可能な地方創生
〜ひつじサミット尾州の紡ぎ方〜

と題してnoteを10回連載します!

【連載目次】
01. ク

もっとみる
Vol.03 類は友を呼ぶ…実行委員会の作り方〜「クラフトツーリズム」持続可能な地方創生〜

Vol.03 類は友を呼ぶ…実行委員会の作り方〜「クラフトツーリズム」持続可能な地方創生〜

【はじめのご挨拶】
*前回から読んで下さっている方は飛ばしてね!

ひつじサミット尾州の発起人/実行委員会代表の岩田真吾です🐑

2021年10月30日(土)〜31日(日)開催予定の「ひつじサミット尾州」というクラフトツーリズム・イベントのPRも兼ねて、

「クラフトツーリズム」持続可能な地方創生
〜ひつじサミット尾州の紡ぎ方〜

と題してnoteを10回連載します!

【連載目次】
01. ク

もっとみる
Vol.02 始まりはいつも誰かに想いを伝えるところから〜「クラフトツーリズム」持続可能な地方創生〜

Vol.02 始まりはいつも誰かに想いを伝えるところから〜「クラフトツーリズム」持続可能な地方創生〜

【はじめのご挨拶】
*前回から読んで下さっている方は飛ばしてね!

ひつじサミット尾州の発起人/実行委員会代表の岩田真吾です🐑

2021年10月30日(土)〜31日(日)開催予定の「ひつじサミット尾州」というクラフトツーリズム・イベントのPRも兼ねて、

「クラフトツーリズム」持続可能な地方創生
〜ひつじサミット尾州の紡ぎ方〜

と題してnoteを10回連載します!

【連載目次】
01. ク

もっとみる
Vol.01 クラフトツーリズムって何?ひつじサミット尾州のケース〜「クラフトツーリズム」持続可能な地方創生〜

Vol.01 クラフトツーリズムって何?ひつじサミット尾州のケース〜「クラフトツーリズム」持続可能な地方創生〜

ひつじサミット尾州の発起人/実行委員会代表の岩田真吾です🐑

2021年10月30日(土)〜31日(日)開催予定の「ひつじサミット尾州」というクラフトツーリズム・イベントのPRも兼ねて、

「クラフトツーリズム」持続可能な地方創生
〜ひつじサミット尾州の紡ぎ方〜

と題してnoteを10回連載します!

遊びに来てくれるゲストの皆さんにはイベントをより深く楽しめるように、他産地でクラフトツーリズ

もっとみる