見出し画像

適応障害になってみて

今はうつですが、適応障害になった時の話をしたいと思います。

異動を2回し、グループ会社を3社。全て違う職種と1年目から環境がコロコロ変わった経験をしております。そして2年目のある日倒れ、適応障害になり、休職して退職しました!
--------------------------------------------------------

適応障害の1番の特徴は
仕事から離れたら元気だったことです。

友達や後輩に会いにいけたんです。
動けたし、楽しめたんです。

でも、仕事になると
とにかく仕事が辛くて泣いてめまいして倒れそうになって耳が聞こえにくくなって、、、

サボり?気が抜けてるんじゃない?って自分にすごい思ってました。
なんで出来ないの?情けないって思っちゃってたんです。

これは本当に伝えたいんですが、
身体が上手く操れなくなってきたらおかしいな
と思ってください。
それは身体から心からのSOSです。

休むしかないんです、そこまできたら。
あなたのせいなんかじゃないです。

会社に所属している方、そんな状態のあなたが抜けて揺らぐ会社なら上のマネジメント、人材投入不足、、、とにかくあなたのせいではないです。

また他人事だからって、、、って思うかもしれません。
でも自分の長い人生を考えてみて目の前だけじゃなくて自分に目を向けてくださいぜひ

まず助けてあげるべき、やらなきゃいけないタスクは自分を救う、楽にすることだと思います。

悩んでる方とかいれば私でよければいくらでもお話聞くので、ぜひ気軽に覗いてみてください〜!

Instagramに写真や日常を載せています、ぜひ覗きにきてください
気軽に声かけてください〜

ここからどうぞ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?