マガジンのカバー画像

#スポーツ 記事まとめ

6,552
noteに公開されているスポーツ系の記事をこのマガジンで紹介していきます。
運営しているクリエイター

2018年5月の記事一覧

フットボールのダイヤモンド・オフェンスにおける攻撃サポートの構造化6 〜ダイヤモンド・オフェンスに関連する書誌〜2.1.1~2.1.2

2. フットボールのダイヤモンド・オフェンスに関連する書誌この章では、フットボールのダイヤモンド・オフェンスにおける攻撃サポートの構造化に関連する引用・参考文献を公開する。 引用・参考文献は次のテーマである。 1. ダイナミック・システムとしてプレーヤーを理解する。 2. フットボールのダイヤモンド・オフェンスとは何か? 3. その他の集団スポーツにおけるダイヤモンド・オフェンス(バスケットボール、ハンドボール、フットサル、フットボール) 2.1 ダイナミック・シス

雑誌「走るひと」を、はじめて外側から見て考えたこと

いっとき毎日遊んでいた幼なじみとひさしぶりに会ったら、髪を切って、見たことのない服を着て、全然知らない表情をしている。私が「走るひと5」をはじめて読んだときの感情は、たぶんそんなかんじだった。 私が「走るひと」の副編集長になるまで「走るひと」は、ランニングカルチャーの雑誌だ。速く走るためのノウハウとか、マラソン大会の情報などは載っていない。「僕らを走らせるひと」をテーマに、アスリートでもないのに走る、魅力的なひとたちとその感情に焦点を当てている。 編集長の唯人さんに「ムッ

ワールドカップ代表選考とサポーターの恨み 日本のサポーター史の入口

FIFAワールドカップ2018ロシア大会のメンバーが発表された。監督から長く離れ、リーグ戦で選手を自ら確認する機会のほとんどなかった西野監督は、過去の実績や欧州のメジャーなサッカー大国でのプレーを重視したとみられる。 選手にとっては、ワールドカップに出場できるかできないかは、今後のキャリアを大きく左右する。Jリーグが開幕する以前のことだが、読売クラブ(現東京ヴェルディ)の監督ペペは、ラモスやカズからの戦術に関する提言を一通り聞いた後に、こう言って全てを却下したのだという。

“思い出深い”グランパスへ。相馬勇紀は名古屋に何をもたらすか

------------------------------------- ※本文の無断転載、スクショによるSNS等への投稿はいかなる理由であろうと禁じます。 ※単発での購入も可能ですが、月刊で「国内サッカーの現場から 竹中玲央奈のここだけの話」を定期購読していただくほうが圧倒的にお得です。 --------------------------------------- 【KEYWORD】 「試合終わって自分、泣いてたんですよ。見てなかったですか?ただ悔しくて。(自分

¥250

フットボールのダイヤモンド・オフェンスにおける攻撃サポートの構造化11 2.1.6-7 集団戦術の最適化

2.1.6 ダイヤモンド・オフェンスは集団戦術である 戦術とは、各選手がその瞬間に何をすべきか、特定の試合でどのポジションでプレーをすべきかを理解させるもの (ペップ・グアルディオラ) 集団戦術の最適化: フットボールのダイヤモンド・オフェンスは集団戦術である。チームの攻撃力を高めるには、この集団戦術を最適化する必要がある。フランシスコ・セイルーロによって提案された「6つの構造」の、認知構造および社会的感情構造のシステム構造内を最適化することが集団戦術を最適化することで

サッカー日本代表対ガーナ代表 キリンチャレンジカップ2018 レビュー

この記事はマガジンを購入した人だけが読めます

ある陸上競技選手の足跡:1995-98:高校生時:メンバー選考

「西脇工業」が有名である話の一つに「オーダー」を選手たちで決めるというのがあります。これがそんなに強くないチーム、指導者が居ないならば「普通」かもしれませんが、なんせ日本一を何度も取るようなチーム。 一体どういう感じでやっているのか!?そう思われる方も多く居られたと思います。 これは過去に「選考風景」に取材が入り、公開されたことでご存知の方もおられると思います。あの時は全国高校駅伝前かな? ★ 当時はとにかく戦力が分厚く、自己記録だけで見ても数秒の中に何人もひしめいて

効果的な方法といえるダイヤモンド型をどうやって使う?

一般的にフランスのリーグ1は分析されるほどの興味関心があるリーグではない。なぜなら、大部分のチームが似たようなかたちでプレーするためである。そのかたちから戦術における大きな改革はそれほど見受けられない。オリンピック・リヨン(以下リヨン)を除いてである。彼らのシステムと試合の焦点は非常に興味深い。FCナント(以下ナント)を相手に彼らはダイヤモンド型のフォーメーションを使った。ヨーロッパのビッグリーグではあまり見られないものである。 リヨンは両ウイングが異なるかたちで動いたとき

サッカー日本代表対ガーナ代表 キリンチャレンジカップ2018 プレビュー

キリンチャレンジカップ2018、サッカー日本代表の対戦相手はガーナ代表です。この試合は、ハリルホジッチから西野監督に代わって、初めて行われるサッカー日本代表(以下、日本代表)の試合です。 選手の合流日を分けた理由日本代表は5月22日から合宿をスタートしましたが、興味深かったのは選手の合流日を分けたことです。 例えば、Jリーグに出場した選手は、最低4日間空けてから合流させています。合流日を分けた要因として考えられるのは、日本以外でプレーしている選手はシーズンオフ、日本でプレ

サッカー/野球のトレーディングカード市場。新たなマネタイズ手段の可能性を探る #スポーツビジネス

先日日本国内にて、スポーツチームやアスリート支援サービスとして「whoops!(フープ!)」というサービスがリリース予定と発表されました(リリース予定日は今年6月)。 同サービスを利用することにより、スポーツチーム/アスリートがインターネット上でトレーディングカードを発行することもできます。ビジネスモデルとしては、カード購入金額の90%がスポーツチーム/アスリートに入るモデルです。 スポーツクラブの新たな資金調達手段として、継続的な収益モデルを目指しています。単に

¥180

シアトル日記2

皆さんおはようございます🌞またはこんにちは! シアトル日記2を書いていきたいと思います。目標ではシアトル日記10までいけばいいかなとおもっていますが… 5月28日の今日はアメリカではMemorial day という祝日で日本語では戦没将兵追悼記念日というみたいです。(ウィキペディア) 「戦争や兵役中に命を落とされた男女、兵士を追悼する日」です。 多くのSNSではアメリカの国旗🇺🇸と共に『ありがとう』いうツイートがされていました。それほど今日は重要な日であるということで

大学チーム創部で参考にしたもの

そういえば創部する時って何をしたら良いか「競技面」では解っていたし、策もあったけど、運営面では精々ドラッカーの『マネジメント』(上・中・下)などの書籍を中心に学び、考えていただけだったんですよね。 そこで考えたのが「理想のチーム」と「運営」。 せっかく0から創り上げるのだから、「理想」を先において、それに向かって進んでいこう!と考えました。 そこで目を付けたのが「内部統制」。 ちょうど日本版SOX法が話題に出てた時期だったんですよね。 結構細かく何十ページにも渡るよ

5年前の出来事から考えるケイスケホンダとフォロワーシップ

「私がこのチームでやりたいサッカーは今説明した通りで、それに対してチーム全体が同じ方向を見なければ前に進まない。特に君たちに少しでも疑問があったら、他のメンバーまでもがついてこなくなる。そうなれば、私はもはやここにいる意味がない」 これは、ハリルホジッチが解任される直前に、「ビッグ3」と呼ばれる本田、香川、岡崎に告げたとされる発言です。その後どんな結末になったかは、誰もがご存知の通り--- というのは真っ赤な嘘で、これは『通訳日記 ザックジャパン1397日の記録』に載って

”ビジネスマン”のJクラブ参入障壁が高くなってしまうワケ

こんにちは、ソーサルの代表をしています中島です。 現在はリクルートで新規事業をする傍らで、土日の時間を利用してエンジョイフットサルを広める活動の一環として、ソーサルを運営しています。 最近いい流れとして、Jリーグクラブに”ビジネスマン”が転職するという流れができつつあるように思います。 いくつか例を出すと、スナップマートというサービスの創業者であるえとみほさんや、元デロイトコンサルで現FC今治の啓太さんなどいわゆるビジネスマンがサッカー界に入っていく流れができつつありま