見出し画像

サッカー/野球のトレーディングカード市場。新たなマネタイズ手段の可能性を探る #スポーツビジネス

先日日本国内にて、スポーツチームやアスリート支援サービスとして「whoops!(フープ!)」というサービスがリリース予定と発表されました(リリース予定日は今年6月)。

同サービスを利用することにより、スポーツチーム/アスリートがインターネット上でトレーディングカードを発行することもできます。ビジネスモデルとしては、カード購入金額の90%がスポーツチーム/アスリートに入るモデルです。

スポーツクラブの新たな資金調達手段として、継続的な収益モデルを目指しています。単にスポーツカード販売のみならず、同カード販売に付随して、チーム運営方針に対する投票や特典を付けることも可能とのことです。

今回は、この試み自体が面白かったこと(ビジネスとして上手く行くかは別問題で、ビジネスとしてグロースハック術は思いつきますが本noteでは言及しません)と、そもそも従来から日本や米国ではトレーディングカードゲーム市場はかなりの市場規模となっており、スポーツビジネスの一部として慣れ親しまれてきたことを分析したいと思います。

思えば、自分自身若いとき、「プロ野球チップス」や「Jリーグチップス」を買い、コレクションや友人間でのトレードなどを楽しんできました。好きなクラブの選手が当たった時の喜びは格別でした。

スポーツビジネスとトレーディングカードの関連について買いていきたいと思います。

------------------------------------------------------
ここから先は、有料コンテンツになります。このノート単品を180円、あるいは、月額980円のマガジンをご購入ください。有料マガジンは、1ヶ月あたり4本程度の有料ノートが追加される予定です。

マガジンは初月無料です。月末までに解約すれば費用はかかりません。購読開始した月以降の有料記事が読めるため、月末に購読開始しても不利にはなりません。

有料版をご購入いただくと、以下のコンテンツをご覧いただけます。

・日本におけるトレーディングカード市場概観
 日本のトレーディングカード市場は1,000億円超え
 その理由は●●と●●が牽引
 ベースボールカード/サッカーカードの概観。2種類の市場
 主要プレイヤーはカルビーとBBM
・米国におけるトレーディングカードの歴史
 歴史を遡ると「タバコカード」が源流
 米国におけるベースボールカードの市場規模
・存在感を増すオンラインカード需要
 モバイルゲームで主流となった「カードバトルゲーム」
 スポーツクラブにおけるレベニューシェアモデル
・日本スポーツクラブのオンラインカードへの向き合い方

ここから先は

2,646字

¥ 180

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

お読みいただきありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ