マガジンのカバー画像

埼玉西武ライオンズ 記事まとめ

544
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

つるぺん。式 埼玉西武ライオンズ

どうも。つるぺん。です。 前回のドリームオーダー、ライオンズのデッキnoteをご覧いただいた方、ありがとうございました。 思ってた以上の閲覧 反響があり、とても嬉しかったです! 今回は前回のライオンズデッキから更に改良を加え、思考も一新して新たなデッキ(オーダー)を組んで来ましたのでご紹介したいと思います。 西武を愛し、ドリームオーダーと言うゲームでどうやったら西武が強く輝くのか。 これだけを考えた1ヶ月です。 私、つるぺん。なりのその答えをこのnoteで発表します。

有料
200〜
割引あり

【2024年最新】ライオンズ広報が本気でおすすめするベルーナドームのグルメ【1塁側編】

こんにちは。西武ライオンズ広報部です。 日本生命セ・パ交流戦 2024の開幕と同時に、ライオンズは渡辺久信GM兼監督代行での新しいスタートを切りました。 ライオンズはここまで厳しい戦いが続きましたが、短期的目標ではCS進出を目指すべく、ファイティングポーズをとり続け、なんとか巻き返しを図れるよう、チームや社員も一丸となって戦ってまいります。 ライオンズは名古屋での中日ドラゴンズとの3連戦後、31日(金)からはホームで読売ジャイアンツを迎え撃ちます。ぜひファンの皆さまにも引

ケンカは日常茶飯事、他校との戦いも多かった【石毛宏典連載#2】

連載TOPへ / 次の話へ 農作業の手伝いがイヤだったから野球部へ入部 ケンカと野球――。私の中学時代の思い出はこの2つに尽きる。  地元の旭二中に進学した私は野球部に入部することを決めた。どうしても野球がやりたかったわけではない。理由の一つは、早い時間に帰宅して農作業を手伝うのが嫌だったからだ。そこで部活の中で一番、遅い時間まで練習している野球部を選んだのだ。  まだまだ厳格な縦社会が残っている時代だった上に学校も荒れていた。本宮ひろ志さんの漫画でしょっちゅうケンカをし

5月30日(木)中日vs西武戦の感想(バンテリンドーム)

両軍のスタメン中日スタメン 1(中)岡林 勇希 .188 2(三)福永 裕基 .268 3(左)ディカーソン .278 4(右)細川 成也 .282 5(一)中田 翔 .244 6(遊)村松 開人 .309 7(二)田中 幹也 .239 8(投)柳 裕也 .231 9(捕)加藤 匠馬 .098 P:柳 裕也 防3.19 西武スタメン 1(遊)源田 壮亮 .244 2(一)平沼 翔太 .254 3(二)外崎 修汰 .226 4(右)蛭間 拓哉 .316 5(中)岸 潤一

ヒーローが去った後は、新たなヒーローが生まれる。西武のドラ1ルーキー武内投手が無傷の4勝目。防御率1.27でリーグトップに浮上。チーム屈指の大砲を失った後の救世主に

ヒーローを失った後には、新たなヒーローが登場するものだ。西武のドラ1ルーキー武内夏暉投手(22)の快進撃が続いている。交流戦では中日相手に六回途中無失点の好投で無傷の4勝目。防御率1.27でリーグトップに浮上した。昨季オフにFAでチーム屈指の大砲を失った西武。しかしルーキー左腕がチームの救世主となっている。 30日に名古屋で行われたセパ交流の中日戦。西武が初回に先制点を奪う。そして、この日先発の武内投手が直後のマウンドで三者凡退に抑える。いずれも内野ゴロ。打たせてアウトを取

松井稼頭央が辞めない世界線を探れ

2024年5月26日をもって、埼玉西武ライオンズの一軍監督松井稼頭央氏が、その職を追われる事となりました。代行は現GMの渡辺久信氏が務めるそうです。 現在西武は15勝30敗の最下位。既に自力優勝の目は潰えており、上位進出の可能性も薄い状況です。 松井稼頭央監督は就任一年目の2023年、65勝77敗1分の5位で終えており、巻き返しが期待されていた二年目でした。志半ばで球団のレジェンドが監督を辞めるというショッキングな出来事に、阪神ファンの私も阪神タイガースのカード負け越しがど

埼玉西武ライオンズ 松井監督休養!結局どうすればよかったの?

はじめに 埼玉西武ライオンズ松井稼頭央監督の休養について、世間ではさまざまな反応や意見が飛び交っている。このエントリでは、私自身の見解を述べるとともに、今後のプロ野球監督に求められる要件について、ちょっとだけビジネスっぽい視点から考察したい。 松井監督の責任について 今回の松井監督休養に際しての球団に対する批判として、「この戦力では誰がやっても同じ」「そもそもフロントの責任だ」「松井稼頭央は悪くない」「かわいそう」とする意見が多い。 一般のファンだけではなく、プロ野球関

日本シリーズの「前哨戦」。きょうからセ・パ交流戦。各リーグの上位勢がいきなり激突。3週間各18試合の戦いが開幕

日本シリーズの「前哨戦」。きょう28日からプロ野球のセ・パ交流戦が3週間にわたって行われる。開幕カードには、いきなり各リーグの上位勢がぶつかる対戦も。序盤からギア全開でないと、チームの失速につながりかねない。各チーム18試合ずつ。ペナントレースに勢いを生むチャンスでもある。苦境にいるチームにとっては反転攻勢への起爆剤だ。 セリーグでトップを走る阪神は、開幕カードでパリーグ2位の日本ハムと対戦する。昨季38年ぶりに日本一となった阪神。一方の日本ハムは2年連続リーグ最下位。対照

交流戦が始まる!

本来であれば昨日「#独自解説」を更新する予定だったのですが、北の破壊王・郡司裕也さんとランチしていたこともあり、自宅への帰りが遅くなってしまいました。特別なことは何もないのですが、子供2人がサプライズ郡ちゃんの登場にテンションアップして、野菜をバクバク食べてました。野菜王ありがとうございました。 ここのオーナーさんにはもう9年くらいの付き合いなのですが「初めて有名人が来た!」と言って喜んでいて、まっさらな壁にサインを書くことに。みんなで食べたのは日替わりランチの「油淋鶏」

休養ってなにさ

こんばんなまらステ💙Kyoskéこと厚沢部煮切(あっさぶにるぎり)だべさっ✨ 松井稼頭央氏は別に体調が悪いわけではないよね。疲れてはいるだろうけど。 NPBってなんで成績不振の監督が「休養」するのかまったくわからない。 普通休養するって言ったら、しばらく休んでオールスター明けにでも戻るとかそんなイメージじゃん。なんか手術するとか、これからの時代育休を取る野球の監督もいるだろうし。 だけどNPBで「休養」って言ったら基本的に解任。少なくともシーズン中に戻ることはない。

松井稼頭央監督休養によせて

5月26日、ライオンズはバファローズ相手に鮮やかな逆転勝ち。カード勝ち越しを決めるとともに、今季初めて3試合連続で5得点以上を記録し、課題だった攻撃力に光明が見えたかのように思えた。 フラッグスで買い物を済ませ、帰宅途中にそのニュースを目にするまでは浮かれ気分だった。 「松井監督休養、渡辺GMが監督代行就任」 何と言っていいか分からない。何も言葉にできない気持ちで日曜の夜を過ごしている。 個人的な思い入れの話からしたい。 西武沿線に生まれ育ち、小学生の頃ライオンズファン

ありがとう、稼頭央さん!  松井稼頭央監督、無念の休養。 松井監督の写真を見ながら監督時代を振り返る

松井稼頭央監督が5/26に成績不振で監督休養を発表。(実質の監督解任) 後任の監督代行には、渡辺久信ゼネラルマネジャーがGMと監督を兼任するとの発表。 現役終盤。楽天イーグルスから西武ライオンズに呼び戻して、ライオンズで現役引退。 そして2軍監督、辻監督のヘッドコーチを経て1軍監督に就任。 昨年、2023年は4番山川選手途中で抜け、源田選手もWBCでの骨折での遅れもあり、戦力がない中で順位は5位。 巻き返しを期して、今年のスローガンは 「やる獅かない」 背水の陣を敷いての

自己紹介&今年の埼玉西武のお話

皆さんこんにちは X(Twitter)であーだこーだ言ってるしまノアです。 大学の講義が暇すぎるのでnoteを始めました。 X(以下 ツイッター)で投稿するのには文字制限が設けられているからなかなか思ってることが書けない....なんてことが多かったのでここでは自由に言っちゃいます、やる獅かない なお、自分は簡潔でわかりやすい文章は書けません。 誤字脱字、訳の分からない言葉、論点がズレまくってる文など書きまくるかもしれません。 その時は暖かい目で見ていただければ幸いです。あは

極私感(ライオンズ松井稼頭央監督の休養に関する印象と2010年のスワローズ)

ライオンズの松井稼頭央監督がシーズン半ばで休養することが発表された。ライオンズの成績は45試合で15勝30敗だった。 スワローズファンの中で、松井監督の休養が発表されたタイミングに対して何かを感じた向きはいるだろうか。自分が最初に感じたことは、2010年にスワローズの高田繁監督(当時)が休養したタイミングと同じ(45試合で13勝32敗)だったことである。

有料
100