Kyoské OKA/暑寒 煮切

カレーと旅が好きなのでいつの間にか日印間のインバウンド、アウトバウンドを手配する仕事に…

Kyoské OKA/暑寒 煮切

カレーと旅が好きなのでいつの間にか日印間のインバウンド、アウトバウンドを手配する仕事に。Clubhouse/twitter space『インドの衝撃』でツーリズム関連をよく喋ってます。源氏名は「あっさむ・にるぎり」だけど紅茶にはそんな詳しくないかも。

最近の記事

北陸(新潟県・富山県・石川県・福井県)ご当地麺38選

1.イタリアン@新潟県下越地域・中越地域 トマトソースやミートソースをかけた焼きそば。会津若松のカレー焼きそばや山梨県のミート焼きそばに影響を与えている。 2.唐揚げラーメン@新潟県下越地域 新潟市を中心に唐揚げの入ったラーメンが見受けられる。 3.ラーチャン@新潟県新潟市中央区 ラーメンと半チャーハンとセットで、東京でいうところの半チャンラーメン。新潟市を中心にトレンドになっている。 4.あっさり醬油ラーメン@新潟県新潟市中央区 煮干しの入ったあっさりスープに

    • 悪夢から夢を切り離せ

      こんばんナマステ💚Kyoskéこと暑寒煮切(あっさむにるぎり)だよっ⭐️ これはガチでヤバい。 JR東日本は最近インシデントがものすごく多い。 パンデミックもあるけど、元々首都圏の郊外における利用減の傾向があり、 そういう状況のなかでJR北海道のように安全対策の現状維持すらままならないということは流石にないにしても、 課題を自発的に洗い出してシミュレーションをする、という経営に余裕のあった頃にできていたのであろうことが出来なくなっているのかもしれない。 ハインリヒ

      • 盗塁は頭で走るもの

        こんばんナマステ💙Kyoskéこと暑寒煮切(あっさむにるぎり)だよっ✨ 残り試合数をみたら、いけるとは思うものの壁はあるのかな、とハラハラしていた大谷翔平選手の50-50。 今日いきなり51-51になってて目の玉が飛び出るかと思ったよ🫢 ついでに松井秀喜氏の116打点も超えてしまった😱 51-51というのはホームランと盗塁の数のこと。 一般的には長打力のある選手は脚が遅かったり、そうでなくても積極的に走らないことが多いし、逆に俊足巧打といわれる選手はあまりホームラン

        • 暑寒煮切も彼岸まで 2024S/S

          こんばんナマステ🩷Kyoskéこと暑寒煮切(あっさむにるぎり)だよっ✨ 暑寒煮切も彼岸まで、ということで、2024年春夏の自己の振り返りをやっていくよ‼️ なんといっても出張ばかりで、半年の間に北海道、四国、九州、沖縄島と日本の5大島すべて行った。 千葉島も行ったから6大島かも。 3月の札幌では地吹雪で、約半月後4月の熊本はもう夏、梅雨明け直前6月の沖縄で洪水を経験して、東京帰ってきたらすぐ梅雨入り。 なんで札幌と沖縄のタイミングが逆にならないのかなぁ。 でも今ま

        北陸(新潟県・富山県・石川県・福井県)ご当地麺38選

          甲信(山梨県・長野県)ご当地麺35選

          はじめにこんばんナマステ❤️Kyoskéこと暑寒煮切(あっさむにるぎり)だよっ✨ ご当地カレーの探求から始まって、 横展開版のご当地麺シリーズ、 今日はここまでやってきた関東シリーズに続いて、関連の深い山梨県と長野県をやっていくよ❕ ご当地麵の基準がこちら。 ①穀類の粉で生地をつくり、細長く伸ばした料理 ②産地ではなく文化を基準にする ③自然発生的に生まれ地元の人たちに愛されている料理でまちおこし、地産地消のために創作されたものでないこと ④単一の店舗、系譜、

          甲信(山梨県・長野県)ご当地麺35選

          ラーショと味噌はなぜ結婚したのか

          こんばんナマステ❤️Kyoskéこと暑寒煮切(あっさむにるぎり)だよっ✨ 最近、書いてるご当地麺シリーズ、昨日東京・神奈川編をリリースしたのだけども。 そのなかで東京は中華そばで、横浜はラーメンだっていう話をした。 また、北海道もラーメン。 北海道では冷やし中華もラーメンというし、東北のざる中華もざるラーメンと呼ばれる。 ラーメンというのは北海道・横浜語だと思っている。 華人が横浜に持ち込んだラーメンに、醤油のかえし、鳴門・葱・海苔という江戸蕎麦の要素を加えたのが

          ラーショと味噌はなぜ結婚したのか

          南関東(東京都・神奈川県)ご当地麺30選

          はじめにこんばんナマステ❤️Kyoskéこと暑寒煮切(あっさむにるぎり)だよっ✨ ご当地カレーの探求から始まって、 横展開版のご当地麺シリーズ、 今日はついに文化発信の中心地、東京都・神奈川県‼️ 東京や横浜から全国に拡散した食文化を挙げたらキリがないので、例えばナポリタンみたいにあまりにフォーマットになりすぎて、横浜のナポリタンになにか特徴あるわけじゃない、というのは取り上げなかった。 ご当地麵の基準がこちら。 ①穀類の粉で生地をつくり、細長く伸ばした料理 ②

          南関東(東京都・神奈川県)ご当地麺30選

          北関東(栃木県・群馬県)ご当地麺35選

          はじめにこんばんナマステ❤️Kyoskéこと暑寒煮切(あっさむにるぎり)だよっ✨ ご当地カレーの探求から始まって、 横展開版のご当地麺シリーズ、 今日は北関東の栃木県・群馬県をやっていく。35選は過去最多タイね。 ご当地麵の基準がこちら。 ①穀類の粉で生地をつくり、細長く伸ばした料理 ②産地ではなく文化を基準にする ③自然発生的に生まれ地元の人たちに愛されている料理でまちおこし、地産地消のために創作されたものでないこと ④単一の店舗、系譜、資本などで完結してい

          北関東(栃木県・群馬県)ご当地麺35選

          区間快速の起死回生と問題点

          こんばんナマステ💚Kyoskéこと暑寒煮切(あっさむにるぎり)だよっ✨ JR北海道の札幌圏が今年の第1クォーターで初の黒字ということで。 創業以来初めてということではなく、四半期収支を公表し始めた2018年度以降ということだけど、2018年度及び2019年度第3クォーターまではパンデミックの影響がなかったことを考えても快挙ではある。 札幌圏というのは函館線の小樽―札幌―岩見沢、学園都市線、千歳線、たったひと駅だけど室蘭線の沼ノ端―苫小牧間を指す。 ここで各線の性格の違

          区間快速の起死回生と問題点

          夏が過ぎると思い出す

          こんばんナマステ🧡Kyoskéこと暑寒煮切(あっさむにるぎり)だよっ✨ 来月行なわれる会津バスの檜枝岐(ひのえまた)線と内川線の統合というとてもミクロな話をしたいと思う。 とりあえず福島県の話であることはわかるだろうし、檜枝岐という地名に見覚えがあってくれたら嬉しい。 檜枝岐村というのは会津の超山奥にあって、人口密度は福島県で、とか東北で、とかではなく日本最下位。 人口密度世界最下位であるモンゴルを下回る。 1年を通して車が安定して通行でき、路線バスが走っているのは

          夏が過ぎると思い出す

          東関東(茨城県・埼玉県・千葉県)ご当地麺33選

          はじめにこんばんナマステ❤️Kyoskéこと暑寒煮切(あっさむにるぎり)だよっ✨ ご当地カレーの探求から始まって、 横展開版のご当地麺シリーズ、 今日から関東をやっていく。まずは茨城県・埼玉県・千葉県から。 やっぱり麺って内陸の文化で、茨城や千葉はあんまり多くないのよ💦 その結果として埼玉も入れて東関東っていう変な区分けになったけれども、数のバランスであるというところでご理解いただければ。 ご当地麵の基準がこちら。 ①穀類の粉で生地をつくり、細長く伸ばした料理

          東関東(茨城県・埼玉県・千葉県)ご当地麺33選

          レシピの値打ち

          こんばんナマステ💜Kyoskéこと暑寒煮切(あっさむにるぎり)だよっ✨ この動画を視て考えさせられたことがあって、それは閉店する飲食店はレシピを無料で譲るべきというもの。 前段としてこの動画があっての続編なので、まずはこちらから視聴してほしい。 とくに個人店が閉店する際、レシピがなんらかのかたちで承継されたり、それが無理でも保存できないかなっていうのが元々の話。 これは自分もよく友達と話すことなんだけど、唯一無二の味が次々失われていくのは本当に悲しい。 そういう会話

          ロマンスカーはロマンスカーであれ

          こんばんナマステ🤍Kyoskéこと暑寒煮切(あっさむにるぎり)だよっ✨ 昨日小田急が発表した新型ロマンスカー、自分のなかでは違和感しかない。https://www.odakyu.jp/news/t89u360000000hzf-att/t89u360000000hzm.pdf 通勤やショッピングの足としてご利用いただく EXE(30000形)の代替であり、観光地・箱根の再興への思いを込めて就役し2023年に引退したVSE(50000形)の後継として位置付けます。 要する

          ロマンスカーはロマンスカーであれ

          おひさま暮れたら帰りまSHOW

          こんばんナマステ🩵Kyoskéこと暑寒煮切(あっさむにるぎり)だよっ✨ 我々ツーリズム界隈でも結構注目されていたひなたフェスが恐ろしいくらい静かに終わった。 ひなたフェスというのは、この土日に宮崎市のひなたサンマリンスタジアム宮崎(宮崎県総合運動公園硬式野球場)で行なわれた日向坂46のコンサートと、それに付随して宮崎県総合運動公園のなかで飲食ブースとかパレードとかってやつね。 もしかしたら宮崎県出身のメンバーもいるかもしれないけども、基本的に宮崎県に縁も所縁もないはずで

          おひさま暮れたら帰りまSHOW

          箱根ヶ崎は意外とアリ

          こんばんナマステ🧡Kyoskéこと暑寒煮切(あっさむにるぎり)だよっ✨ 書こう書こうと思ってたら、7月23日の軌道法特許申請から1ヶ月以上経ってしまった多摩都市モノレールの箱根ヶ崎延伸について。 自分自身東大和市のモノレール桜街道駅と西武電車の東大和市駅の間に一時期住んでたことがあるので、そこそこ土地勘はあるつもり。 横田基地の開放日にほぼ延伸ルートに沿って自転車で行ったこともあるからさ。 そんな自分から見て、この延伸にはずっと懐疑的だった。 その理由は以下の3つ。

          箱根ヶ崎は意外とアリ

          なにわ緑の革命

          こんばんナマステ💚Kyoskéこと暑寒煮切(あっさむにるぎり)だよっ✨ 昨日開業したグラングリーン大阪、というかそのなかのうめきた公園の話題がすごいね。 一番キャッチーなのはすぐにカップルの居場所になったってやつだけども。 彼らは別に新しいスポットだから飛びついてきたわけではなく、恐らく何十年経っても変わらない光景が見られると思う。京都の鴨川みたいにね。 よく言われることとして、大阪の中心部は極端に緑が少ない。 大阪城公園だけが105haと非常に大きいけれど、その次