マガジンのカバー画像

プロ野球 記事まとめ

11,241
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

オドーア退団に退団について

巨人新外国人オドーアが二軍調整を拒否して電撃退団しました。 巨人としては低打率は織り込み済みだったと思いますが、オドーアの売りであるロングショットが出る気配の無かったことが不安材料だったのでしょう。

有料
100

2024年のプロ野球の順位予想

こんばんは、ゆうです。 いよいよ明日から待ちに待った今シーズンのプロ野球が開幕します! 今年の贔屓球団は、ベイスターズ・巨人・ロッテにする予定です。 一つに絞れなかったし、ブログの友達とも野球ネタで語りたいのでこの3球団にしました!! 今年は色んな球場に観に行けたら良いな〜♪ 全チーム大きな怪我なく白熱したペナントレースを観せてくれたら嬉しいです! 早速ですが、僕の今シーズンの順位予想を独断と偏見も込みで書きます! セ・リーグ 1位 阪神 2位 巨人 3位 ヤクルト

東京ヤクルトスワローズ開幕直前コラム!構想通りではないことが勝ちを引き寄せることもある!

勝負事で自分の思い通りの展開になることはほぼないといっていい。 強い方が勝つのではなく、勝った方が強いといわれるのはそのためだ。 とくに個人ではなくチーム単位で長期にわたって戦うプロ野球は、番狂わせが起こりやすい勝負事といえるだろう。 2024年スワローズの前評判は低い。 希望的な要素が多いためで、昨年までの実績から評論家は予想するのだから当然だ。 ただ現場の指揮官は違う。 予想はするかもしれないが、だからと言って最初から負けると考えて戦うことはない。 いかにしたら勝つ可能

有料
100

チリも積もれば|開幕直前に全選手の展望(投手編)

ご覧いただきありがとうございます。 前回の野手編に引き続き、全投手の展望を書いていきます。 投手#11 東 克樹 昨シーズン最多勝に輝いたエース左腕。 ゾーン勝負というチームのテーマを最も体現する投手であり、カウントに苦しむことがない。 二年連続で活躍した経験がないため、フル回転した昨季の勤続疲労はリフレッシュできているのか、という懸念は否めないが、球数も少ない投手なので悪循環に陥るとは考えにくい。 今シーズンは開幕投手として、エースとして怪我無くチームを引っ張ってほしい

カープダイアリー第8567話「カープ必勝祈願の日センバツに春の嵐…八回2点、九回3点勝ち越した広陵が延長サヨナラ負け」(2024年3月27日)

雨が続いていた広島に青空が戻ってきた。広島城跡のソメイヨシノも花をつけ、数日後には満開、となりそうだ。午前10時、城内にある広島護国神社にカープ球団関係と首脳陣、選手一行が到着した。 そして、今年もまた松田元オーナーを先頭にして鳥居をくぐり、必勝祈願に臨んだ。 同オーナーが実質的な球団トップ(オーナー代行)の座について早や40年。チームが最後に日本一になったのが1984年だから、その間、まるまる日本一から遠ざかっていることになる。 人類史上初の原子爆弾が上空およそ600

チリも積もれば|開幕直前に全選手の展望(野手編)

ご覧いただきありがとうございます。 とうとう明日が開幕ということで今回は全選手の展望を書いていこうと思います。 野手の展望#00 林 琢真 2年目の今シーズンはショートレギュラーを争う一年に。 昨季序盤は打撃に苦しむも怪我から復帰後は徐々に打ち出し、今年のオープン戦でも出塁率は4割越え。 意図を持ってアプローチを明確に変えるため、チャンスでは積極的にコンタクトし事を起こせるのも良い部分。 #0 大田 泰示 6月に34歳を迎えるベテラン。 開幕前に肉離れも、すでに練習を

【中日】スタートダッシュ成功へ 鍵を握る選手と采配は・・・ 〜2024〜

2024年シーズンがいよいよスタートします。 勝負の3年目を迎える立浪監督は、例年以上に開幕メンバーを公表しています。 開幕投手の柳裕也投手に加え、二遊間は田中幹也選手とロドリゲス選手、三塁は高橋周平選手、「4番」は中田翔選手と、ほぼチームの骨格が判明しています。 オープン戦でソフトバンクと同率首位に輝いた勢いそのままに、スタートダッシュを決めることができるのか。 今回は、スタートダッシュ成功へ鍵を握る選手と采配を紹介します。 開幕スタメンは・・・ まず、開幕スタ

令和6年版セ・リーグユニフォームランキング

 オープン戦を終え、各球団嬉しい誤算、悲しい誤算が色々とあるだろう。今季のセ・リーグは混戦が予想されるが、僕は広島がペナントを奪還するだろうと予想している。そんな順位予想は十人十色。プロ出身の有名な解説者から僕を含めたSNSの素人予想まで、みな思い思いの予想をすることだろう。そんな順位予想は秋に答えが出るが、今回は答えの出ないジャンルにランキングをつけよう。それでは、各球団のユニフォームをチェックしていこうではないか。 最下位:広島 断腸の思いで広島を2年連続の最下位に。昨

2024パリーグ順位予想

現地の試合観戦記が主のnoteですが、明後日が開幕ということで、予想を書いてみました。 順位予想は予想であり、予想外のことが起きるのはスポーツの醍醐味です。 1位 福岡ソフトバンク 山川が入った打線は爆発力は飛び抜けています。 山川はかなり打つと思います。 打線も主力がケガをしたりすると、控えとの差はあるのが懸念点かな。 投手の方はリリーフはかなり充実しているかなと思います。藤井、松本、津森、大津、オスナ。甲斐野が抜けても枚数はいる。 先発は少し不安。和田、石川、東浜の

2024年 パ・リーグ順位予想&開幕スタメン予想&戦力分析(前編)

セ・リーグ編はこちら 前回・前々回の投稿にて、セ・リーグの順位予想、開幕スタメン予想、戦力分析を行った。 今回と次回は、そのパ・リーグ編である。 いろいろ調べているうちに、予定より1日遅れの投稿になってしまった。 それでは早速、順位予想から。 約1球団に関して異論を唱える人が多そうだが、案外こんな感じではないかと思っている。 1位 オリックス 2位 日本ハム 3位 ソフトバンク 4位 ロッテ 5位 西武 6位 楽天 これより下は、各球団の開幕予想スタメンと戦力分析であ

順位予想ベイスターズ最下位が多く、巨人優勝が多いわけ

お断り 今回の記事の中には一部の方に不快な印象を与える記述がございますことを予めお断り申し上げます。あくまで1ファンの私見ですので科学的根拠や歴史的史実に裏付けられた記述でないことをお詫びいたします。 3位のチームから左右のエースがいなくなったベイスターズ 2023年ドラフト時に今永、バウアーがいなくなるのになんで度会に入札するんだという声が聞かれました。昨年のドラフトでは大学生投手が稀にみる好投手だらけと評判でした。ベイスターズは外野手の度会に入札、抽選で指名権を引

【開幕直前!】スワローズ新戦力投手の現在地

はじめに昨年10月から6か月。待ちに待ったプロ野球開幕の季節となりました。オフもいいですが、やっぱり試合があると楽しいですね。 暁めぐりです。 毎年投手力が課題といわれるスワローズ。 上位進出にはある程度新戦力の活躍が不可欠です。 そこで今回は開幕直前と題して、スワローズの新戦力投手たちの現在地を見ていきます。今回分析対象としたのは一軍で複数回登板のあった6投手です。 6人の現状は様々ですが、一人ひとり詳しく分析していきますので、ぜひ最後までご覧ください。 目次に一覧にしてい

#49 刻まれたDeNA

父は関西出身で根っからの 阪神タイガースファンだったこともあり、 小さい頃はユニフォームを着て 「阪神タイガース フレーフレフレフレー」 と六甲おろしのフレーズを歌っていた。 最近知ったのだが、幻となった2005年の 日本シリーズ第5戦のチケットを持っていたようだ。(知らない人は是非検索してみてほし しかし、ルールを知っていたわけでもないし、 選手もたくさん知っているわけではなかったので野球に対する関心度は無に等しかった。 小学生になった時には、野球を観ることは 全くな

鯉スペクトランキング2024 6位〜10位

プロスペクトの成長を見て心を癒す毎日。どうもおーもりです。 2024年のプロ野球開幕を控え、2024年はどんなシーズンになるのか。カープは一体どんな戦いを繰り広げ何位になるのかをぼーっと考えている今日この頃。そんなカープはOP戦期間を通して若手を積極起用しており、中堅ベテランが中心となっている現状のチームを変えていきたい、という首脳陣の意図が汲み取れます。 そこで今回のnoteではその若鯉達にフォーカスを当て、鯉スペクトランキング2024として広島東洋カープのプロスペクト