見出し画像

596.物事には、始まりがあるけれど、必ず終わりもあるんだ。だから、どんな問題も、やがて終わる、必ず終わるんだよ

1.楽しく生きるための7つの言葉
7words to live happily


一つ目はね
The first is

自分って最高~
I'm the best~

二つ目はね、
Second,

自分って、幸せ~
I am happy~


三つ目はね、
The third is

自分が大好き~
i love myself

四っ目はね、
Fourth,

あなたも大好き~
I love you too

六つ目はね、
Sixth,

自分には夢がある
i have a dream


七つ目はね、
Seventh,

全部解決する~
solve it all


撫子©NPО japan copyright association Hiroaki


そう、毎日自分に言い聞かせるんだ
Yeah, I tell myself every day

だからといって、無理やり自分に言い聞かせても無理なんだよ
That's why it's impossible to force yourself to tell yourself

自分には、嘘なんてつけないんだからね
I can't lie to myself

自分が心から納得して、自分の運命を変える決心が必要だからね
You need to be convinced and determined to change your destiny.

人生はすべて、自分次第~
Life is all up to you

だって、運命って自分が決めるのだもの
'Cause you decide your destiny

だって、運命は全部、自分が決めているんだもの
'Cause destiny is all in your hands


だから、
that's why,

どんなに苦しんでも、
no matter how much you suffer

どんなに悩んでも、
no matter how much you worry,

必ず、嵐は去るもの
The storm will surely pass


物事には、始まりがあるけれど、必ず終わりもある
Everything has a beginning, but it also has an end

だから、どんな問題も、やがて終わる、必ず終わるんだ
So every problem will eventually end, it will end

だからね、安心していいんだよ~
So you can rest assured

オリーブチェア©NPО japan copyright association Hiroaki


©NPО japan copyright association 

coucouさんです~
みなさん、ごきげんよう~

おっと、いつのまにか、coucouさんの作品数が600作品を超えたみたい~
作品№としては、本日で、まだ596回何だけれど、一日に2作品などもあるのでいつのまにか、600をこえていたんだ~

本当は勝手に600回記念を考えていたんだけれど、
本日で585日目なんだけどね。

そう、作品数と投稿日数が違うんだよね~


そこで、あっと、やらぽん塾長の記事と言葉を思い出したんだ~

そう、600作品を超えると、過去記事の初期作品が消えてしまったんだ~
前々から注意はしていたんだけれど、一瞬慌ててしまったんだ。

すぐさま、第1回から初期作品を見て見たら、その通り一覧表示がなくなって、少しばかりパニックとなった~

ああ~

せっかくまとめたものが消えちゃう~

もう、誰にも見てもらえない…、と落ち込んだんだ。


そこで、急遽「coucouMAGAZINE」に元があるので移動した。
すると、フォローしていただいている人たちの画面に大量のcoucouさんの記事がなだれ込んでしまったんだ…。
(フォローしてくださった皆様にはお見苦しさをお許しください…)

ああ~恥ずかしい…。

そう、毎日少しずつ、移動すればいいのに、それ以外も消えたらどうしょあと焦りまくった…。

そこで、さらに、じっくりとやらぽん塾長の「noteの記事公開は600本が限度なので推し記事は再掲するためのリライトがおススメ!」という記事をもう一度いちから読み直したんだ~

そして、ほっと、一息~

やらぽん塾長の記事に救われた~

改めて、塾長、このnoteをお借りして御礼を申し上げます。

1.クリエイターのホーム画面の記事一覧に表示される記事本数に表示枠があって、それがおよそ600本であるということ
2.600本を超える過去記事がある場合は一覧に記事が表示されないのでリライトして記事一覧に表示されるようにしましょうということ

※やらぽん塾長の言葉より




物事には、始まりがあるけれど、必ず終わりもある
Everything has a beginning, but it also has an end

だから、どんな問題も、やがて終わる、必ず終わるんだ
So every problem will eventually end, it will end

だからね、安心していいんだよ~
So you can rest assured

そうなんだね~

でもね、どんなものも永遠でないし、大量のデータだっていつか自分とともに消え去るものだし、だから、必ずバックアップを取るのが基本なんだよね。

お馬鹿なcoucouさんはね、noteの下書きに直接書き続けていて、この600作品を保存していなかったんだ、だから頭の中が真っ青になったんだ~

せめて、誰も見てくれなかったとしてもnote記事は私たちの存在証明なんだものね~

もっと、もっと、作品さんたちを、大切にしてあげようと思った…。


ここまで、読んでくれて、ありがとうございます~

また、あしたね~


やらぽん塾長~
本当に感謝申し上げます~

7つ目、全部解決した~


文字数2,659文字


※coucouさんのアーカイブス(過去作品集)作品が600作を超えてしまったら最初の作品が消えてしまった…。600作以上の投稿文の保存は無理みたい~
だからね、「coucouMAGAZINE」に入れ替えたんだ~

coucouさんのホームページだよ~みんな、みてね~

 
Production / copyright©NPО japan copyright coucou associationphotograph©NPО japan copyright association Hiroaki
Character design©NPО japan copyright association Hikaru







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?