マガジンのカバー画像

coucouMagazine

616
coucouさんの初めてのマガジン登場!note1年目にしてマガジンが作れた~でも苦戦した~coucouさんのアーカイブ(過去作品)のおすすめ版~全部、coucouさんのお気に入…
運営しているクリエイター

2021年8月の記事一覧

32.先生。わたし、先生の笑っている顔を見たことがありません!

「不機嫌なわたし」 私は、会う人、会う人に、 「元気がないね…」とか、 「調子が悪いのです…

28

33.私、じっと、鏡の中の大っ嫌いな自分を見ると腹が立つのです!

「鏡の嫌いなわたし」 どこの家にも鏡があります。 朝顔を洗い、歯を磨き、髭を剃り、女性は…

33

34.私たちには自分で物語をつくり、自分で人生を選べる素晴らしさがあるんだよ!

「あなたがいなくても世界は変わらないが、あなたがいることで世界はどれほど救われるだろうか…

26

35.木曜日はかみさまから与えられた時間かもしれない…。

「Monday to Sunday」 月曜日の男=Man of Monday 月曜日は一週間のはじまりのとき、日本やア…

21

36.マッチ買いませんか?誰も買ってくれない希望というマッチ、買いませんか?

「希望というマッチ」 挿絵は、Hans Tegner (1853-1932) によるものです。 …

27

37.若い人たちよ、わたしほど人生を楽しく、幸せに生きているだろうか?

「人生の100年計画」 人生100年と聞くと、まさかと信じられないと言う人は多い。 しか…

42

38.あたしの、いのちが終わるとき、ただのお花一本だけを入れてほしいの!

「マリー・フラィエ」 私のお墓の前にたたずみ泣かないで 私はそこにはいません 眠っていません 私は吹きわたる千の風 このなかにいる 私は静かに舞い落ちる雪 私はやさしい雨のしずく 私はたわわな麦の畑々 私は朝の静けさのなかに 私は美しい鳥たちの優雅な上昇旋回のなかに 私は夜を照らす星光 私は咲き開く花々のなかに 私は静かな部屋の中にいます 私は鳥たちのなかにも 私は美しい物、ひとつひとつのなかにいます 私のお墓の前にたたづみ嘆かないで 私はそこにはいません 死んではい

39.だから、泣かないでください!わたしはいつも、ここにいますから…。

38.「あたしの、いのちが終わるとき、ただのお花を1本だけを入れてほしいの!」の続編となりま…

35

40.それでも、我慢して頑張りぬきますか?人生は公平ではありませんね!

神さま、不平を言う私をお許しください!  なぜか苦しいとき     なぜか物事がうまくい…

27

41.わたしは今日で24,613日間生きてきました。

「明日への手紙」 こんにちは。 こんにちは、って「今日は」という文字を書きます。 とても…

36

43.もし、人生が一万年あったとしても、それでも、君といたわずかな時には及ばない。

「それでも、君といたわずかな時には及ばない」人生が、もし百年あったなら、 人生が、もし二…

34

44.この世を去るとき、どうして後悔をしなければならないのでしょう?教えて…

「死神といわれた天使」 彼女はナナという名前の二級天使です。 たくさんの人のお役に立つこと…

24

44.5.人生で一番嬉しいことは、それは、あなたがいることでしょうか?教えてください…

※「人生で一番悲しいことは、それは、お別れなのでしょうか?教えてください!」の続編です。…

37

46.しあわせと思うこと、しあわせと思えることが大切なのよ!そして、勇気よ!

「人生に失うものなんて何もないわ!」 『人生は獲得のみであって失うものは何もない』 ジャーナリスト千葉淳子さんのお母さんの言葉です。 淳子さんは壮絶なガンとの闘いの末、亡くなりました。 闘病中に綴った「いのち」の記録は一冊の本になり、ベストセラーとなりました。 ある時、大切な娘を失った淳子さんの母、富貴子さんが、私にこんな手紙を見せてくれました。 「淳子、二十六才まで生きてくれてありがとう……。  淳子、二十六才まで育てさせてくれてありがとう……。 そして淳子、あなたを