マガジンのカバー画像

DIY・ガーデニング 記事まとめ

1,701
DIYした家具やお庭を紹介する、すてきなnoteをまとめていく公式マガジンです!主にハッシュタグ「#DIY」が付けられている記事を自動で追加し、紹介していきます。
運営しているクリエイター

#家庭菜園

うちの畑〜2024.6.5芒種〜

5日に訪れた二十四節気は芒種(ぼうしゅ)でしたね。 夏至の一つ前の二十四節気で、ちょうど梅雨に入る頃となることが多い時季です。 芒種は「芒(のぎ)のある穀物の種をまく時期」という意味で、芒とはイネ科の植物に特有の、実の外殻(がいかく)にある棘(とげ)のような突起のことです。 二十四節気は古代中国で生まれたもので、当時はこの時期に稲や粟の種を直接田畑にまいて栽培していましたが、その後稲作はある程度苗が育ってから田植えを行うようになりました。そのため種まきの時期はもっと早くなり

【蒸留日記 vol.108】伐採で出たイチイ枝葉を蒸留する!

こんちわこんちわ!ラベンダー栽培家で蒸留家のエフゲニーマエダでっす! 本日はですね、自宅ハーブ園の整備作業にて管理不純と積雪とネズミの食害に遭ってどうしようもなくなったイチイの除伐作業をやってたのですが、わずかながらイチイの枝葉が出たので、そのまま土に還すのももったいないし蒸留してみっか〜ということでイチイ蒸留を試す運びとなりました! 突発的なリポート記事なので例のごとくvolナンバーが飛び飛びですが悪しからず(笑) ■イチイ(Taxus cuspidata)の簡単なプ

「お疲れの出ませんように」やっていきましょ🍵

仲良く楽しくが良いはずなのに、頑張っちゃうと逆になる。 成果は出てもギスギスする。 そういうの、卒業したいと思っています🎓 カフェの仕事で言ってもらった「焦りは伝染する」って言葉、今は分かる気がします☕ ゆったり暮らしとか言っていますが、僕は元々がっつりタイプで。 頑張ればアドレナリンもぶわっと出て楽しい。 意識して抑えないと、むしろやり過ぎ注意です。 「マジメ過ぎるほどマジメ」なもので👇 良い働き方を探す上で、教員は良い経験だった。 朝から晩まで土日も働く。そんな

ゲーミングPC?煌めきの正体は、水耕栽培キット!? (IDOO)

日当たりが悪い家でも植物が育てたい。草花を育てたり、庭いじりをするのが昔から好きだった母がいる。だけど今の家では日中、十分に陽がささない。夏暑くなりすぎないのはいいが、植物好きにはちょっとさみしい。 前々から、そのことで嘆いているのに加えて、最近の物価高騰で野菜が買いづらいといった不満が聞こえてくる。 我慢に慣れていると、好きなことを積極的にしないし、野菜好きがフレッシュな野菜を食べない状況は、子ながらに改善してほしいと思う。 水耕栽培キットとの出会い 何かこの状況をポ

【イベント告知】都市で小さな森を育てるシェアフォレストサービス「Comoris」と、ボナースがコラボ!

こんにちは☀️ ボナース研究室 編集部です! 都市で小さな森を育てる、シェアフォレストサービス「Comoris」と、捨てられる食器から生まれた肥料「BONEARTH ®︎」がコラボした企画が始まりましたので、お知らせいたします💁‍♀️ 最後にはイベントの情報も! 都市で小さな森を育てる、日本初のシェアフォレストサービス「Comoris」株式会社NEWPARKと、ACTANT FORESTが、都市に散在する空き地や遊休地を活用してアーバンフォレスト(街中の森)を育てる日

tom.vol.2 農業始めました

志布志で活動している地域おこし協力隊の村山です。 2度目のブログ更新となりました。 今回の記事はタイトル通り農業を始めた・・・わけではなくタイトル詐欺で家庭菜園を始めたというお話です('ω') 自分が志布志に移住するにあたり、アパートやマンションではなく、どうしても一軒家に住んでみたくて、不動産屋を何軒も回り二日かけてようやく満足のいく物件が見つかりました。 小さな庭付きの家で、ブロックで囲われた4㎡ほどの菜園も備わっていました。 地域おこし協力隊のインターン期間で農業に関

うちの畑〜2024.5.20 小満〜

5/20に訪れた二十四節気は小満ですね。 小満は「万物の成長する気が徐々に強くなり、天地に満ち始める」という意味といわれています。 春から夏に移り、太陽の光のもと草木が満ちあふれていますね。 この頃になると、秋に蒔いた麦などの穂が順に育ってきて、農家が少し一安心、満足できるということで、「小満」と呼ぶようになったと言われています。 うちの畑の様子です。 うちの畑の植物もエネルギーに満ち溢れていて、毎日どんどん大きくなっています。 お花 ごちそうさまでした😊 自然の

「晴れの日はヘタの横好き」第二十回 チャイブできゅうりのうどん粉病を防ごう

家庭菜園に少しずつ精を出すようになって3年。ハーブを育て始めて4年目。 実家に帰って、しばらくしたタイミングで、noteと家庭菜園を始めました。 もうそんなに経つんだと驚きます。 コンパニオンプランツにするにはボリジの咲くのが早すぎた4年目になった私はキンセンカとボリジの葉の違いがわかっていませんでした。そしてボリジの種をまいた理由を忘れていました。ボリジは野菜たちにとって優秀なコンパニオンプランツだったのです。野菜苗につくアブラムシを撃退してくれます。また蜂を呼び寄せてく

庭師が教える最強の虫除けアイテムの作り方

 暖かくなってきたこの5月、春から夏に変わるこの時期から「蜂や蚊」が元気に飛び回っていますよね。庭仕事をしていたらできる限り出合いたくない虫たち、これから彼らの行動が活性化して人間的には厳しい季節になってきます。 化学薬品を使用した防虫スプレーや、火を使う蚊取り線香も良いのですが、防虫スプレーや蚊取り線香よりも、自然界にはもっと虫よけ効果のある色の配色パターンがあります。 その防虫効果のある配色アイテムを簡単に作ることができますのでこのnoteで作り方をご紹介しますね。

【野菜】最初のベランダでレベル100にする。

「ふぇぇ……たかいよう……」。 近所の野菜ギルドにて、ここ最近の私は狼狽してばかりだった。 原因は明らかだ。 野菜の小売価格の上昇。 「白菜半玉で270円とか冗談だろ……」。 胸中でつぶやく。円安だか天候不順だか知らないが、このままでは指をくわえて見ているわけにはいかない。 野菜を雇って腹の虫を退治する、我々のような”雇い主”にとってこれは死活問題だ。腹の虫を放っておけば、彼らはやがて我々に襲いかかる。何もしなければ死ぬだけだ。 なにか打つ手は無いものか。逡巡する私

🍓の今と夏野菜の植え付け

昨日まで雨が降っていたけど今日は晴天。 絶好の夏野菜植え付け日和ということで、すでに買っておいた野菜の苗を植え付けに畑へGO。 イチゴのチェックその夏野菜の植え付け前に先ずはイチゴの状態をチェック。 昨年の記録を見たら4月29日には真っ赤な果実を初収穫してたけど。。。 そこで、肥料も農薬も与えずさらに受粉の手伝いもしないという「ほったらかし農法のイチゴ」がどうなったか。 見てみたらなんと、たくさん実ってるじゃないですか。 だけど小振りで未だ青い。 本来は大きな果実を育て

【note限定】厄介な害虫を速攻退治!家庭菜園での対策方法は?

こんにちは!アイチョイスのあかにーです♪ 4月中旬にアブラムシ対策として、草むしりを行って一週間。 👇草むしりの日記 初心者のあかにーは「これで当分、虫は寄ってこないだろう!」と思っていましたが、なんと翌日にアブラムシが増殖! もえぞー先生いわく「プランター周りの草取りが甘かったかも・・・」とのこと。 また雑草が減ってしまったこともあり、駆除できていなかったアブラムシがじゃがいもへ寄り付いてしまいました。 一度発生してしまうとなかなかしぶとい害虫なんですね・・・😱

【ガーデニング】ガーデニング4年目。そろそろ動くか(汗)

 寒い寒い冬の間、私のガーデニング熱は氷点下まで下がる。 植物に対するすべての愛情が冷め切ってしまふ。 大事なハーブさんの一部は室内に移動させておいたが、多くは酷寒の吹きっ晒しの屋上に放置されていた。とはいえ西日本だから、雪に埋もれるようなことはなかったのだが。 毎年、寒さの緩む頃に恐々屋上に上がっては、惨状を確認するのだが、植物さんってつよつよくんである。大体生きてる…….。 室内に入れておいた子たちと、外に放置した子たち。結果的に両者とも生き延びたのであれば、外で

大切な人のために家庭菜園はじめました🌱

おはようございます。 はじめまして! 25歳 転職活動中のいもみです👩🏻 端的に言うと、元々お付き合いしてた彼の為にお花を育てることにしました💐 _____________ 唯一の相談相手を亡くしてしまい、この気持ちを何処にぶつけたらいいのか分からないので、 私の気持ちを書き残していきます。 私事ですが、2月末に大切な人を亡くしました。 私が唯一何でも相談できる、唯一の心の拠り所のような存在でした。 正直、まだ自分の中でも気持ちの整理がついていないですが残された自分で