生協アイチョイス公式note_みっくすなっつ
オーガニック野菜や食品添加物を減らしたアイチョイスの食材を知ってほしい!ライターのおすすめ食材と美味しい食べ方を伝授します!
アイチョイスの有機農家さんやメーカーに突撃取材! 美味しさのひみつや現場の生の声を届けます。
今日のごはんに。明日のデザートに。 さっと作れる管理栄養士のレシピや、季節のレシピを紹介しています。
生協ならではのルールや使い方など、 アイチョイスをより深く知れるカテゴリ。
職場で家庭菜園始めました! 家庭菜園歴8年のもえぞー×初心者あかにーのプランター栽培の記録です。 もえぞー先生による野菜作りアドバイスも登場します!
こんにちは! 生協連合会アイチョイスが運営するWEBマガジン「みっくすなっつ」の編集長たまみと申します! 私は2022年にアイチョイスに入協(入社することを生協では入協と言います)し、今年2023年にWEBマガジン「みっくすなっつ」をスタートさせました。 この度、みっくすなっつの派生メディアとして、公式noteを立ち上げます! 生協連合会アイチョイスとは?アイチョイスは愛知・岐阜・三重・静岡の東海エリアを中心に展開していて、「あいち生活協同組合」「生活協同組合アイチョ
今回インタビューしたのは、北海道でじゃがいも・玉ねぎ・にんじんをメインに有機栽培に取り組んでいる「大雪を囲む会」代表を務める一戸さん。 グループ全体の栽培面積はなんと130ha! 東京ドーム約27個分という、想像もつかないような広さです。 組合員理事さんとともに畑を見学してきましたよ。 大雪を囲む会に行ってみた!もともと慣行栽培を行っていた一戸さん。 化学肥料や農薬の使用によって土が痩せてしまったことをきっかけに、有機栽培への大規模な転換を行ったそうです。 転換当時か
👇管理栄養士が監修した食材セット第1弾の記事 アイチョイスの管理栄養士がオリジナルの食材セットを開発! 前回に引き続き、インタビュー第2弾です! さまざまな経験を積んできた3名にお話しを聞いてみました。 『野菜もりもり鶏ビビンバ丼』考案者の吉川さんに聞いてみた!2023年にアイチョイスへ入協、管理栄養士歴は4年目の吉川さん。 調味料等のバイヤーを担当しており、商品選定やカタログ作りを行っています。 動物や風景画の写真を撮るのが趣味◎ 『野菜もりもり鶏ビビンバ丼』のこだ
👇アイチョイスの「おためしボックス」 最短10分で料理が完成する、アイチョイスのミールキット「食材セット」。 年間約500種類もの豊富なメニューがカタログに登場しています。 今回はアイチョイスに在籍する管理栄養士がオリジナルの食材セットを開発! その背景や、管理栄養士一人ひとりに考案した食材セットのこだわり等を聞いてみました。 アイチョイスの管理栄養士が食材セットを開発!食材セットを考案してくれたのは、アイチョイスに在籍する管理栄養士5名。 じつは管理栄養士が揃ってレ
メイン野菜は「さつまいも」!甘くてホクホクとした食感のさつまいも。 焼き芋やスイートポテトなど、いろんな食べ方が楽しめますよね。 今回はさつまいもを使ったおかずレシピを、アイチョイスの管理栄養士、高橋素子(たかはしもとこ)さんに教えてもらいました! 「さつまいもと鶏肉のハニーマスタード炒め」は、ご飯に合うさつまいものおかずです。 さつまいもと鶏肉、れんこんをハニーマスタードソースで絡めた食べ応えのある一皿。 甘じょっぱいハニーマスタードソースは、さつまいもの甘みをいっそ
おやつに、ちょっと何かつまみたいときに人気のおやつ、「グミ」。 グミの種類も昔に比べてグンと増え、味・形・食感と、バラエティに富んだ商品が数多くお店に並んでいます。 我が家の子どもたちもグミが大好き。 キャンプに行く際のおやつには、必ずと言っていいほどグミを選んでいます。 そんなグミですが、実はお家で、たった3つの材料で作れるって知っていましたか? 味も形も食感も、自分好みに作れるので親子クッキングにもぴったり♪ 今回はアイチョイスで人気のジュースを使って2種類のグミを
メイン野菜は「大根」!肌寒くなる季節。 大根をじっくりコトコトと煮たメニューは、身体も心も温まりますよね。 そんな大根を使ったレシピを、アイチョイスの管理栄養士、高橋素子(たかはしもとこ)さんに教えてもらいました! 「ミニだいこんと豚バラのこっくり煮」は、大根に豚バラのコクと旨味のしみた甘辛味がたまらない一皿です。 フライパンひとつで手軽に出来るのもポイントですよ◎ 今回は、アイチョイスがおすすめするミニだいこんを使用しました。 ミニだいこんは使い切れるサイズで、野菜の
肉や野菜などいろんな具材を楽しめる串カツ。 地域によって、具材やソースなどの違いはありますが、屋台などのストリートフードとしてもおなじみですよね。 我が家も串カツ大好きファミリーで、何を具材にするのか、何をつけて食べるのか、毎回議論しながら食べています。 しかし、この串カツを一から作るとなると、母はため息が出るのです。 具材をひとつずつ串にさし、衣をつけて、焦げないように注意深く揚げ・・・。 成功すれば万歳なのですが、衣が剥がれたり、具材がワンパターンだったりすると、家
おすすめ👇 前回は、食育についての解説と、ハムやウインナーの違いや豆知識についてご紹介しました。 今回は、手作りウインナー体験会を通した食育の取り組みについての体験レポートです! 体験会参加者のみなさんのインタビューや、体験会の講師を通算300回務める魚住さんに、体験会開催にかける思いもお聞きしました。 ワクワクが止まらない!手作りウインナーの作り方参加者のみなさんと一緒に手作りウインナーを作る様子をご紹介。 今回はこちらの材料で調理しました。 <材料> 豚ひき肉
保育園や小学校などの教育現場でも取り入れられている食育。 家庭でも食育を実践したいけど、何をしたらいいかわからない。 そもそも食育って何だろうと疑問に思うご家庭は多いのでは? 栄養教諭の資格も持つアイチョイスの管理栄養士が、食育について解説。 また、気軽に参加できる食育活動の様子をレポートします。 食育とは?子どもたちを取り巻く食に関する問題農林水産省によると、「食育」とは、さまざまな経験を通じて、「食」に関する知識と、バランスの良い「食」を選択する力を身に付け、健全な食
メイン野菜は「ごぼう」!きんぴらや煮物、汁物など幅広い料理に使われるごぼう。 風味豊かで、おいしいですよね。 アイチョイスでは農薬不使用のものを中心に、使い勝手のよいカットごぼうも取り揃えております。 そんなごぼうを使ったレシピを、アイチョイスの管理栄養士、高橋素子(たかはしもとこ)さんに聞きました! 「ごぼうのサクサク揚げ」は、スナックのような感覚で食べられる野菜おかず。 サクサク&ポリポリの食感を楽しめます◎ にんにくを入れた甘辛な醤油味は、唐揚げのような味付け。
こんにちは!アイチョイスのあかにーです♪ 子かぶと小松菜の種を植えて約3週間が経過しました。 今回は間引きを決行しましたが、思わぬ事件が…(笑) 👇子かぶと小松菜の種まきの記事 子かぶと小松菜の様子は?1週間後に発芽した様子がこちら🌱 発芽したばかりの子かぶと小松菜は子葉の見た目がハート型です。 かわいいですね~順調に成長していて安心しました。 本葉にそれぞれ変化が! 2週間後、本葉が生えてきてそれぞれ葉っぱの見た目に変化が現れました。 子かぶの本葉はギザギザ、小松
メイン野菜は「小松菜」!シャキシャキ食感が特徴の小松菜。 おひたしやお味噌汁など、さまざまな料理に使えて便利ですよね。 そんな小松菜を使ったレシピを、アイチョイスの管理栄養士、高橋素子(たかはしもとこ)さんに聞きました! 「小松菜と豚肉のオイスター炒め」は、オイスターソースのコクが効いたご飯の進む一品。 一緒に炒めるきくらげの食感と、小松菜のシャキッとした歯ごたえがクセになりますよ。 小松菜は鉄分、カルシウムが豊富な緑黄色野菜。 管理栄養士としては、いつもの食卓にぜひ
パスタは手軽に作れるのでパパっと済ませたいときに便利ですが、自分で作ると毎回同じような味付けになるのが悩み。 でも市販のパスタソースは原材料が少し気になる・・・ そんな悩みをすべて解消してくれたのがアイチョイスで扱う冷凍のパスタソースでした。 ソースの種類が豊富で、どれを食べても美味しくて大満足。 その中でもささちゃんファミリーが衝撃を受けたMCC『カニのトマトクリームソース』をご紹介します。 時間がないときだけでなく、おしゃれな料理を作りたいときにも大活躍! 最近では
秋といえばさんま!ですよね。 とくに脂がのったさんまの塩焼きなどは、香りも味わいもそれだけで絶品。 秋になると、我が家の食卓にもさんまが並びますが・・・。 子どもたちがおいしい!おいしい!というので毎度塩焼きにしていたら、ある日突然飽きられてしまいました。 しかし、子どもたちは年中食べたい!というほどさんまが大好物。 食卓からさんまメニューを外すわけにはいきません! そこでアイチョイスの商品で見つけたのが『北海道産傷さんま』という冷凍さんまです。 塩焼きだけではなく、
こんにちは!アイチョイスのあかにーです♪ ゴーヤの収穫からだいぶ時間が空いてしまいました🤦♀️ 👇ゴーヤ収穫の記事 秋は「小かぶ」と「小松菜」にチャレンジ!少し涼しくなってきたところで、お待ちかねの家庭菜園を再開します! 今回育てる野菜は「小かぶ」と「小松菜」です。 種の見た目がほぼ一緒でした😂 どちらも初心者向けの野菜であり、栽培期間は1か月程度。 実家の家庭菜園でも作っているところを見たことがないため、新鮮な気持ちで家庭菜園に取り組めそう~♪ 今回も毎度お世話