マガジンのカバー画像

テレビドラマ 記事まとめ

726
テレビドラマの感想文や、おすすめテレビドラマについて書かれた記事をまとめていく公式マガジンです!主にハッシュタグ「#ドラマ」「#ドラマレビュ」が付けられている記事を自動で追加し、… もっと読む
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

【TRICKシーズン1感想】クセになる後味の悪さ【ネタバレ有】

こんにちは、Haikuです。 今月いっぱいでTRICKのアマプラでの配信が終わるということで、急いでシーズン1を見てきました。 各話ごとにFilmarksで感想を書いてたのですが、Filmarksだと自分が書いた各話ごとの感想をまとめて見たり、各話の感想を一部だけ修正したりといったことが出来ないのでnoteにまとめて書いちゃうことにしました。 ※ここからネタバレ満載なのでドラマ未視聴の方は注意!!!! 1話「透視」母之泉編、第1話。 昔何度か見たことあるけど、インチキの

『Red, White & Royal Blue』が楽しみすぎて世界が明るい

みんな~~~~~!!!!!Red, White & Royal Blueが8月11日にアマゾンプライムで配信開始だよ~~~~~~~!!!!!!!🎉🎉🎉🎉🎉 1日は1時間、1か月は10分、1年は5秒で過ぎるのに、8月11日はまだ来ない。時空歪んどるんか??!待ち遠し~~~!!!!! 来る8月11日は全国民仕事・学校・家事を休み、各々好きなお菓子・飲み物・あたたかいひざ掛け等を準備して、万全の状態で観ましょう。 原作は2019年にアメリカで刊行され、発売前から映画化が決まって

Dr.チョコレートって何なの?

2023年日テレ系4月期土曜22時の枠で放送され、坂口健太郎×白山乃愛コンビの絆を筆頭に話題を呼んだ『Dr.チョコレート』の魅力に迫る。 天才外科医 Dr.チョコレート どんな手術でも必ず成功させる天才外科医がいる。メスを執る条件は現金1億円、秘密保持契約、そしてチョコレート。その人物の名は通称“Dr.チョコレート”。 闇の世界でまことしやかに噂される天才的な技術を持つその医師の正体は、なんと10歳の少女だった……! 利き腕を失った義手の元医師Teacher(坂口健太郎

中田青渚さん

 大好きな女優さんが 増えました^_^ 中田青渚(なかたせいな)さん。ステキなお名前ですね、せいなさん。 朝ドラ「らんまん」では 東大の田邊教授の奥様 聡子さんの役です。 なんと、中田さんは23歳だそうです。可愛くて、目力があって独特な雰囲気あります。 少し前に夢中で観ていた テレビ東京のドラマ 「しょうもない僕らの恋愛論」に出演されてました。 とても面白くて切ないドラマでした。 眞島秀和さん大好き💕で 観ていたのですが、 相手役の 中田青渚さんに惹かれて ますます楽しみ

朝ドラ「らんまん」が好きすぎる

727日目。 昨夜は家のベランダから足立の花火を観た後、21:00頃から寝てしまった。 今朝7:30に起きた時には熱もなく元気になっていた。ちょっと変な夢を見ていたようだけれど、あんまり覚えてないや。 * なんとなく書くタイミングを失ったら書くことが浮かばなくなってしまった。 というか、書けなくなっちゃったってのが近いかな。 最初に書こうと思っていたことは、「これについて書いたら気持ちを害する人もいるかもしれない」って思ってしまったら筆が進まなくなってしまったし、次

朝ドラ『らんまん』に登場した「みょうがのにぎり」をつくってみた。

夏になったら体が欲するもの。 自分の場合、それは「ゴーヤー」「大葉」「みょうが」「お酢」だ。 NHK『きょうの料理』に幸吉が登場先週、たまたま昼にNHKの「きょうの料理」を見ていたら、朝ドラ『らんまん』のふるさと、高知県の特産品を使った料理が紹介されていた。 まだ再放送や、NHKプラスで配信されていると思うので、視聴できる方はぜひどうぞ。 この日ゲストとして呼ばれていたのは、あの幸吉! 俳優の笠松将さんだった。『らんまん』を視聴している身としては、これは見るしかない。

今期のドラマVIVANTは凄い

2022年秋のドラマ「silent」にこの上なくハマった私は、それから日本のドラマをよく見るようになりました。 役者としての目黒蓮さんに注目するようになったのも「silent」からです。 この夏の主演ドラマ「トリリオンゲーム」も期待して観ています。 初回から前作とは大きく違う、目黒さんのイケイケどんどん、わがままイケメンの演技に興味をそそらながら見守っています。 2023年の春ドラマでは「ラストマンー全盲の捜査官ー」がヒットしました。 私は大泉洋さんの大ファンですが、福山

【感想】2023夏ドラマ、何観ようかな

同じドラマでも、見始めと見終わりで印象が全然違ったり、受け取り方が180度変わったりする。 そういう瞬間がたまらなく好きなので、初見の感想を残して後から見直すことは、私にとってなかなか有意義なのだ。 そんなドラマ、今季はあるかなあ。ワクワクしながら楽しみにしていた夏ドラマをむしゃむしゃ。 ということで、ようやく気にかかっていたドラマのみさらっと1話に触れられたので、毎度お馴染みの備忘録代わりの感想をば。 これも毎度のことながら、長めの記事になるので暇なときにお付き合いく

「BEEF」 (ちょっと個人的に合わないところもあったけど)アメリカはじめ世界を覆う生活と空気を垣間見れる佳作ドラマ!

先日、この作品を観終わりました。 「BEEF」あらすじ等はこちら 春にNetflixで公開されて話題だったドラマです。 この作品、キャストがほぼオールアジア系で、確か制作陣もアジア系の方たちだったかな?題材もアジア系移民の2世を主人公にしたドラマ。制作会社はA24で「everything everywhere all at once」に似てますね。 Netflixのオリジナルドラマで配信開始時に海外でも評判が良く、アメリカのランキングでも1位になっていたので気になってい

指ぬきと方位磁石 〜 『アストリッドとラファエル』シーズン2感想文

フランス発のミステリードラマ『アストリッドとラファエル』シーズン2の放映が終わりました。 日本でシーズン1が放映されたのは、約1年前。その時の私の記事がこれです。 このつたない記事を読んでこのドラマを観始めたとおっしゃる方が何人かいらして、嬉しい限りです。そろそろFrance2からお中元が届いてもいい頃です。 その内のおひとり、Ryéさんもこのドラマの感想をnoteに書かれています。 私のヨタ文とは違い、外国語の観点から分析されたとても興味深い記事です。イラストも素敵で

ドラマ『口説き文句は決めている』制作秘話、“信頼”と“挑戦”のスタッフィング|小林和紘(FCC)×阿部良太 対談

過去の仕事仲間だからこそ生まれた「信頼」と「安心」 ──まずはお二人の出会いや、一緒に仕事をするようになったきっかけについて教えてください。 小林:おそらく10年以上前になるよね。 阿部:初めてお会いさせてもらったのは、『まるまるちびまる子ちゃん』(2007年)の頃でした。 小林:うん、そこで知り合った感じだね。 阿部:そこから『スイッチガール!!』(2011年)で私がアシスタントプロデューサーを務めていたときに監督だったのが小林さんでした。 小林:それ以降、たび

DAY6 | 正しいことの伝え方

今週の休日は、アウトレットに行ったり ドラマを一気見して過ごしました 💭 今回見たドラマは、現在テレビで再放送中の “ホリデイラブ” というドラマです ❤︎ いわゆる恋愛サスペンスドラマです。 この2組の夫婦間に起きた “不倫” と その後を描いたドラマ。 ⚠︎︎ 以下ネタバレを含みます。 前から気になっていて 試しに1話だけ見てみようと思ったら 見事に8話全部見入ってしまいました 👏🏻 このドラマは結果的に井筒渡(中村倫也)以外 全員不倫をしています。 高森

「The Closer」シーズン1第2話を観て

前回に引き続き、今回も海外ドラマ「The Closer」シーズン1第2話を観て、感じたことや考えたことを綴りました。 最後には、実際に今回の分析で使用した模造紙の画像も載せています。 今回もネタバレありの内容ですが、私の記事をきっかけに「The Closer」を同じように楽しんでいただける方が1人でも増えれば幸いです。 よければ最後までご覧ください(“スキ”や“フォロー”もお待ちしてます)。 ブレンダの多面的な魅力 周囲の人間からは“アトランタ嬢”などと揶揄されるブレンダ

2023春ドラマ視聴記録

2023年春期のドラマを全て見終えたの記録として感想でも書いてみる〜。今回は結構見れた。毎日夕飯作りながらiPadでTVerで見てる。わたしの癒しの時間。いい時代だ。見終わった順に書くね。ネタバレありあり。 料理シーンを見るの好き、そしてそれを楽しく美味しそうに食べているシーンも好き。ストレスを料理にぶつけて、それを食べて美味しくて笑っちゃうの、いいよね。食べないと生きていけないからね。だから3人が集まったのか。 いろんな恋愛の形があるね、みんな自分の気持ちに嘘をつかずに生