マガジンのカバー画像

『君たちはどう生きるか』の映画感想まとめ

972
『君たちはどう生きるか』についてのすてきな映画感想をまとめるマガジンです。 #君たちはどう生きるか
運営しているクリエイター

#宮崎駿

💞Voicy音声配信💞映画「君たちはどう生きるか」を見て本気でどう生きるかを考えてみた。

今、宮崎駿は世の喧騒から離れて、ひとり何を想うのか。そして、私たちはこの作品から一体何を受け取ったのか。その問いは今も尚、私の心を揺らし続けている。是非、Voicy音声配信でお楽しみください♪是非Voicyのフォローやコメントお待ちしてます☺️ 2024年3月11日、第96回米国アカデミー賞で「君たちはどう生きるか」(宮崎駿監督)が、長編アニメーション映画賞を受賞した。日本映画の同賞受賞は、2003年「千と千尋の神隠し」以来2度目だ。 私はアカデミー賞を受賞した翌日にIM

大鍋にみんなぶち込んだら、米津玄師を召喚できた~「君たちはどう生きるか」を見ました~

こんにちは、霊能者のちゃんももです! ちょっと前の話になりますが、数か月くらい前に「君たちはどう生きるか」を見ました。 当時子供が0歳だったため、子供を誰かにお願いする調整をして映画に行くのはちょっと面倒だったのですが(上映時間も長かったし)、DVDでなく映画館でどうしても見たかったので、一念発起して行ってみました。   見終わった後、やっぱり映画館で見てよかったなと心から思いました。 というのも、映像の迫力や音質の良さ、暗闇で一人で見るという部分において、やはり映画館

器の大きい悪党のいない国

米国の映画収益ランキングで、   1位:「君たちはどう生きるか」   3位:「ゴジラ-1.0」 全米トップ3に日本映画2本は、ちょっとした快挙でしたね 「君たちはどう生きるか」は、吉野源三郎が1937年に出した哲学的な小説 1937年(昭和12年)は、盧溝橋事件が起きて日中が全面戦争に突入し、日米関係が緊迫の度を高めていたころです そんな86年も前の本を、いまアニメ化しようと考えた宮崎駿監督 よほど思い入れのある本なんでしょうかね? 著者の吉野源三郎という人は

野鳥が好きです!#127「自宅近くの真夏の野鳥たち!!」

【いつものマイフィールドへGO!!」 本日は一週間分の買い出しをして、色々と雑用を済ませて、 少し午後時間があったので、マイフィールドへ出かけました。 先日、妻に 私:「野鳥が全然いなかったわー・・・真夏はダメだわ」と、ぼやいたら 妻:「野鳥がいないことを確かめに行ったということも、それもひとつの野鳥観察なんじゃない? 」と言われて、妙に納得してしまったのでした(笑)。 まぁ、そんな経緯もあり、本日は 【野鳥がいないことを確かめに行く】という体(てい)でマイフィールドへ

宮﨑駿と夏目漱石

 宮﨑さんと漱石。  この二人について語るファン、研究者は多くない(少なくもないが)。実は結構、宮﨑さんに影響している作家の一人である、漱石は。  宮﨑駿と宮沢賢治、手塚治虫、サン=テグジュペリ、ゲド戦記、砂の惑星…、堀田善衛、堀田善衛から宮﨑作品を語る人も少ない。  おそらくきっと、「純文学作品」とされるものと、ファンタジーを作る宮﨑さんを、結びつけるのは難しいのだろう。  …夏目漱石は、と言えば、書くたびに作風(文体)を変える作家で、中には「幻想文学」のようなものも

もし「君はどう生きるか?」と問われたら。

映画「君たちはどう生きるか」の宮崎駿氏のドキュメンタリーを観ました。 その中で宮崎氏が言った言葉がとても印象的だったので紹介します。 「生きるってことがどういうだか、俺だってわかっている訳じゃない。」 「もののけ姫」で「生きろ」 「崖の上のポニョ」で「生まれてきてよかった」 「風立ちぬ」で「生きる」 宮崎氏は、生きるとは?と繰り返し映画の中で鑑賞者に問い続けて、なお、 「生きるってことがどういうだか、俺だってわかっている訳じゃない。」 未だに、生きる、ということに泥

【読書感想】 2024年76冊目 「失われたものたちの本」 ジョン・コナリー

pp.2--22 すべての見つかりしものと、すべての失われしもののこと 「想像できるものは、何もかも現実のものである」 (パブロ・ピカソ) 「物語は伝わることで命を持つことができる」 「本の中の物語は、新聞に書かれるような物語が大嫌い・・・  新鮮なうちは人目を惹きつけるものだけれど、  あっという間に意味を失ってしまう」 宮崎駿がこれを読んでいると安心するという本を手に取ってみた。 冒頭から、映画「君たちはどう生きるか」に出てくるシーンに 非常に似ていることに驚か

「映画:君たちはどう生きるか」は面白いかつまらないか・・・?!というより,それが(私にとって)どんな物語だったのか。という話

あの映画を「今年一番つまらない映画だった」とか「見終わってすぐ友達と顔を見合わせて苦笑いした」とかいう話をときどき耳にします。 それを聞くと私は、私たちは世界が同じように見えているという前提でいつも生きているけど、そうではないのだということを思い出します。 そうだ私たちは,若者にしか聞こえない音域とか,ある特徴を持つ人にしか理解しづらい不可解な映画とかが存在する世界に生きてる。つまり受信器である自分たちがおのおの知覚する世界に生きてるんだと。 人間の受信器の性能はみんな似

映画「君たちはどう生きるか」の衝撃から一年

 宮﨑駿監督作品「君たちはどう生きるか」が公開されてから一年が経った。 ということで、私のnoteでは何度か「君たちはどう生きるか」について書いているのだけど、改めて個人的な作品の感想などをこの映画を振り返りながら書いていこうと思う。 ※ネタバレあります。 驚きの映画体験「君たちはどう生きるか」は「宣伝をしない」ことで話題になった。 前情報はあのポスターのみ。 「本当に宣伝なしで行くのか!?」っていう人もいれば宮﨑駿の新作が出ることすら知らないという人もいた。 そして

君たちはどう生きるか から一年。

映画終盤、純白の積み木が登場する。 異世界の創造主いわく、それが世界を形作っているらしい。 このメタファーは、監督が、スタジオ近くの幼稚園の子どもたちを見ながら思いついたのではないだろうか? ドキュメンタリーを観ながら、そんなことを思った。 映画初見中、自分は、友達とサッカーをして過ごすのが好きだったが、一方で時々(なぜかは覚えていないが)、幼稚園の室内で積み木をしていたことを思い出した。 「この丸いのどこで使えばいいんだろう?」 「この三角二つ並べて、上に横長い四角の置

【映画レビュー】「君たちはどう生きるか」

いやまぁしかし、毎日暑くって死にそう。こんなに暑い中でも人間は生きていけるのか!生きていかなければならないと言うのか!そう俺は問いたい!てな訳で無事にソフトも発売したので、そろそろ宮崎駿の「君たちはどう生きるか」の話をしたい。もちろんネタバレ全開で。 〜あらすじ〜 病院の火事により母親を亡くした主人公の眞人。 疎開先で父の再婚相手であり、母親の実の妹でもある夏子に迎えられ、怪しい塔が隣に立つ新居へと移り住む。だがそこに人間の言葉を話す謎の青サギが現れ、眞人は異世界へと誘わ

『君たちはどう生きるか』DVD発売に寄せて

先日、宮崎駿監督の最新作『君たちはどう生きるか』のDVDが発売されました。この作品については賛否が分かれ、多くの議論が巻き起こっています。観る人によって解釈や感じ方が異なるため、必ずしも一度にすべてを理解する必要はないという観賞法もあります。 多様な見方の重要性 『君たちはどう生きるか』は深いテーマや複雑なストーリーを持ち、何度も観ることで新たな発見や解釈が生まれる作品です。初回鑑賞では感覚や感情に身を任せ、映像美や音楽を楽しむことが大切です。再鑑賞することで徐々に理解が

『スタジオジブリ映画』の原作をすべて紹介!【長編全作品網羅】

 こんにちは! 「noteの本屋さん」を目指している、おすすめの本を紹介しまくる人です。  今日は、スタジオジブリ・長編アニメーション映画の原作となった本や、関連する書籍を、公開順に徹底的に紹介していきます。 長いので早速いきましょう! 風の谷のナウシカ 『風の谷のナウシカ』の原作は、宮崎駿による同名の漫画です。1982年から1994年にかけて雑誌「アニメージュ」に連載されました。映画版は、この漫画を元に1984年に公開されましたが、映画では原作のストーリーの一部しか

コラム「僕のnoteレビューアクセスランキングトップ10を発表します。」

僕はこれまで…730件のレビューをnoteに投稿してきたが…。 noteにはアクセスランキングを閲覧する機能があり…。 「何」が人気の記事なのかが一目瞭然なのだ。 今回は僕のnoteレビューアクセスランキングトップ10を発表して どんな記事が人気なのかを皆さんに公開しようというのである。 第10位 響け!ユーフォニアム第3期第4話レビュー 「響け!ユーフォニアム」と言うのは 作家の武田綾乃さんの人気小説を原作として 京都アニメーションがアニメ化した大人気作品で 主人公の黄