マガジンのカバー画像

【気になる生態】🦉

37
動物の生態をメインに紹介していきます🤓気軽に読んでいってくださいね🦖この鳥を取り上げて欲しいなどあれば是非。
運営しているクリエイター

#猛禽類

【気になる生態】 #35 鳥類界の橋本環奈 「オナガ」

【気になる生態】 #35 鳥類界の橋本環奈 「オナガ」

最近あの鳥見てないな〜なんてことがよくあったりするのですが、特に関東から名古屋に引っ越してから見かけなくなった鳥がオナガです。

昔は実家の近くで、その美しい尾羽を見せつけるかのように飛んできて、顔に似合わない癖のある鳴き声を放ち去っていったものです。

そんな鳥類界の橋本環奈をどこか近くで見れないものかと調べたところ驚きの事実を知ることとなりました。

西日本から消えたオナガなんと1970年代ま

もっとみる
【気になる生態】 #22 骨の髄まで骨髄好き  「ヒゲワシ」

【気になる生態】 #22 骨の髄まで骨髄好き 「ヒゲワシ」

猛禽類をはじめ鳥類の多くは、食事をする上で胃に入ってしまった骨や毛をペリットとして吐き出す習性がありますが、その骨をも溶かしてしまうワシがいます。

その鳥の名はヒゲワシです。

猛禽類の中でもかっこいいタイプではなく、どちらかというとやばいタイプを連想させますが、こんな顔して意外と臆病というから驚きです。

嘴から顎にかけて生える黒い毛の部分がヒゲワシと呼ばれる由縁です。どちらかといば目の周りが

もっとみる
【気になる生態】 #16 生態系王者の知られざる狩猟法 「ハクトウワシ」

【気になる生態】 #16 生態系王者の知られざる狩猟法 「ハクトウワシ」

堂々とした姿と勇ましい顔つき。
まさしく”ワシといえば”を象徴するような鳥です。

アメリカの国鳥にもなっているのがこのハクトウワシ(白頭鷲)。

たまに日本に飛んでくることもあるそうです。

体長100cmと猛禽類の中でもめちゃくちゃでかいんですよね。

その体の大きさ故に鳥類の中で最大級の巣を作ると言われています。

基本は魚食性ということですが、小動物や水鳥を捕食することもあります。

なん

もっとみる
【気になる生態】 #8 グルメになった猛禽類「トビ」

【気になる生態】 #8 グルメになった猛禽類「トビ」

最も身近にいる猛禽類といえばおそらくトビじゃないでしょうか。

茶色い体に、ピーヒョロロロロロと耳に残りやすい鳴き声。

海、山、都市でも見ることができる鳥です。実際に世界的にも数が多い猛禽類だそうです。

そして大きさとしては猛禽類の中でも大型の部類に入ります。

自然界においてトビは掃除屋とも言われ、海沿いに元々多い理由は打ち上がった魚の死骸などを食べるためです。

以前紹介したコンドルと食性

もっとみる