見出し画像

240619日記【昼、ハードル、褒めたい、夕方、図書館】

調子が良くないので、ポエムみたいな短文しか書けない。
多分、読みにくいです。

読みやすいブログ記事のようなnoteをかける人に憧れる。


1.昼

弁当

白米なかったので、冷凍のさつまいもスティックを入れた。
おいしかった。
買っておいてよかった。

昼散歩

歩きながらイタリア語のポッドキャストを聴いてみた。
全然分からないけど
アーリオとかバジリコとかピッツァとか、食べ物は分かる。

イタリアンって、日本人にとって身近な存在だ。
イタリア語と思わずに使っていた言葉もあると思う。

ヤマモモ

ヤマモモの木を発見。

鳥のさえずりが激しいのでその方を見たら、
たわわに実っており、歩道にもたくさん落ちていた。

食べたかったけど人が歩いて来たので我慢。
写真を撮った。(サムネ画像)

職場の冷房が寒すぎたので
灼熱でも、体温が上がるまでは耐えられる。

暑くなってきたので事務所へ戻った。
3,600歩。

2.ハードル

できるだけハードルを下げたい。
夜散歩さえできれば
夕食前にシャワーさえ浴びられれば
何とかなると思うの。

少しだけ。

自分に課しすぎないこと。
私の悪い癖で、なにかに夢中になっても
自分に課し始めると苦しくなって挫折する。

ダイエット
試験勉強
スノーボード

なにもかもそう。

努力している自分が好きなのはわかるし
努力している自分じゃなきゃ許せないのも
もはやあきらめたけど

せめて、
ゼロイチ思考を少しずつ改善したい。

3.褒めたい

午後、
課長が「アイス食いてえな。」と言った。

そういえば、
職場の冷凍庫にずっと残っている
差し入れハーゲンダッツ二つが
毎日気になって仕方ない。

それを食べたらどうかと提案したら、
課長は
「アイスモナカが良いんだよな。」
と答え、
結局、若手の同僚二人が食べることになった。

我慢出来て良かった。

4.夕方

サラダ菜

帰宅後、
やはり真っ先に夕食を食べてしまった。
職場でデーツバーを食べたけど足りなかった。

サラダ菜に砂と虫がいっぱいいた。
ウジから育つショウジョウバエみたいなの。

ドレッシングかけた後に気づいた。

しかも、ジャリジャリしたので洗い直した。
そりゃ、無農薬だからそうだよね。
本来の野菜ってこういうものだよなと。

たぶん、一昨日から虫食べてたと思う。
まあいっか。
タンパク質だ。

健康

体重52.3になってたけどまあ
当然の結果なので驚きもしない。

とりあえず歩数稼ぎだけでも再開。

週末から梅雨だから、6月目標達成は無理かも。
できるだけやってみる。
(6月目標は、月平均51kg台。)

5.図書館

今度こそ夜散歩再開。
ついに、図書館に行けた。

無料の本がたくさん。
こんないい場所があることを
大人になってからすっかり忘れていた。

お金を払わずに好きな本を読める。
しあわせじゃーん。

検索PCでイタリア語入門書を検索。
言語の棚に行ったら、
CD付きの初心者向けの本がたくさん!!!

なんて良い国なんだ。日本。
税金の有効活用です。

図書館で本を借りるのは中学生以来だと思うので、
今の住所で新しい図書カードを発行した。

最近は、ウェブ上で貸し出し延長ができるそうな。

イタリア語の本二冊と、スポーツ科学の本一冊を借りた。
二週間で全部は無理だと思うけど、
いいと思ったものは延長しようかな。

図書館往復のおかげで、一日10,550歩達成。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?