マガジンのカバー画像

映画感想

476
観た映画の「ザックリとしたあらすじと見どころ」です。 ほぼ洋画、ヒューマンドラマ多め。感想は若干の偏愛を含んでいます。基本ネタバレなし、1500文字程度の読みやすいサイズとなって…
運営しているクリエイター

#サスペンス

【映画日記】海外ドラマを2時間に凝縮した王道サスペンス映画『カラーズ・オブ・エビ…

2024年6月22日 久々にポーランド映画を鑑賞。 王道サスペンス!映画『カラーズ・オブ・エビ…

淀川コーエン
6時間前
2

映画『夜に生きる』(2016年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『夜に生きる』は、禁酒法時代のアメリカを舞台にしたギャング映画です。 エドガー賞(長…

映画『ザ・サークル』(2017年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『ザ・サークル』は、IT企業に就職した女性が自らの24時間をネットに公開し「隠し事のない…

映画『アジャストメント』(2011年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『アジャストメント』は、将来が「運命の書」に書かれた通りになるよう「運命調整局(アジ…

映画『パワー・ゲーム』(2013年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『パワー・ゲーム』は、巨大IT企業の権力闘争と巻き込まれる青年の運命を描いた作品です。…

映画『フローズン・グラウンド』(2013年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『フローズン・グラウンド』は、1980年代のアメリカ、アラスカ州で実際に起きた連続猟奇殺…

ドラマ『アメリカン・クライム・ストーリー/ヴェルサーチ暗殺』(2018年)のザックリとしたあらすじと見どころ

ドラマ『アメリカン・クライム・ストーリー/ヴェルサーチ暗殺』は、ファッションデザイナーのジャンニ・ヴェルサーチが、マイアミの自宅前で射殺された事件の裏側を描いた連続ドラマです。 「アメリカン・クライム・ストーリー」の第2シーズンであるこのドラマの注目は『glee』のブレイン役でブレイクしたダレン・クリス。狂気と悲哀に満ちた殺人者クナナンに釘付けです。 キャスト・エドガー・ラミレス(ジャンニ・ヴェルサーチ) イタリアのファッションデザイナー 世界的ファッションブランド・ヴェ

映画『ミシシッピー・バーニング』(1988年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『ミシシッピー・バーニング』は、1964年、ミシシッピー州の小さな町で3人の公民権運動家…

映画『狂っちゃいないぜ』(1999年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『狂っちゃいないぜ』は、NYの航空管制局を舞台に、エースを自認する航空管制官と謎多き凄…

映画『マクマホン・ファイル』(2020年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『マクマホン・ファイル』は、病に倒れた父の代わりに中南米での武器取引に関わることにな…

映画『ホテル・エルロワイヤル』(2018年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『ホテル・エルロワイヤル』は、1969年、カリフォルニア州とネバダ州の州境の上に立つさび…

映画『バンテージ・ポイント』(2008年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『バンテージ・ポイント』は、スペインで開かれたテロ対策の国際サミットを舞台に、大観衆…

映画『WASPネットワーク』(2020年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画『WASPネットワーク』は、亡命を装って反キューバ組織に潜入するスパイとその家族の物語で…

映画『グランド・ブダペスト・ホテル』(2013年)の ザックリとしたあらすじと見どころ

映画『グランド・ブダペスト・ホテル』は、1930年代のヨーロッパを舞台に、伝説のコンシェルジュとホテルボーイが繰り広げるコメディタッチの群像ミステリーです。 全編にわたる美しい映像と豪華キャストの作品ですが、それだけではない深いメッセージが込められている映画です。 キャスト・レイフ・ファインズ(ムッシュ・グスタヴ・H) 伝説のコンシェルジュ オーナー不在の「グランド・ブダペスト・ホテル」を仕切っている ・トニー・レヴォロリ(ゼロ・ムスタファ) グスタヴが信頼を置くホテル