見出し画像

映画『バンテージ・ポイント』(2008年)のザックリとしたあらすじと見どころ

映画タイトル:バンテージ・ポイント
原題:Vantage Point
製作年:2008年 アメリカ
監督:ピート・トラヴィス

映画『バンテージ・ポイント』は、

スペインで開かれたテロ対策の国際サミットを舞台に、大観衆の前で発生したアメリカ大統領狙撃事件を、そこに居合わせたさまざまな「視点」で描いたアクション・サスペンス映画です。

同じ場面を繰り返し描きながら事件の全容を徐々に明らかにしていく、斬新な構成の1本です。

キャスト

・デニス・クエイド(トーマス・バーンズ)
アメリカ大統領を警護するSP

・マシュー・フォックス(ケント・テイラー)
バーンズの同僚

・フォレスト・ウィテカー(ハワード・ルイス)
アメリカ人旅行者

・ウィリアム・ハート(ヘンリー・アシュトン)
アメリカ合衆国大統領

・シガニー・ウィーバー(レックス・ブルックス)
米テレビ局の女性プロデューサー

・ゾーイ・サルダナ(アンジー・ジョーンズ)
米テレビ局の女性リポーター

・エドガー・ラミレス(ハビエル)
テロリストグループの一員

映画『バンテージ・ポイント』の見どころと感想

ColumbiaPictures/Photofest/ゲッティイメージズ

スペインのマヨール広場にはアメリカ大統領の演説を聞こうと大勢の人が集まっています。大歓声のなか壇上に上がりスピーチを始める大統領。が、何者かに狙撃され、追い打ちをかけるように爆弾テロが発生。騒然となる広場。

現場に居合わせたTV中継クルー、大統領とそのSP、アメリカ人旅行者、スペイン人刑事、そしてテロリスト。

それぞれの視点で「同時刻」を描きながら、徐々に明らかになる事件の真相とはー。

評)同じ場面を繰り返しながら徐々に明らかになる全体像

この映画のキモでもある「繰り返し描く構成」と知らずに、はじめは主人公はシガニー・ウィーバー(TVプロデューサー)かな、と思いながら見ていたところ、ちょっとやりすぎな映像とともに時間が戻り、同じ場面を今度はSPの視点で始まります。

で、「ついさっき見た」大統領の狙撃と爆弾の爆発が起き、またまた「ついさっき見た」いかにもな映像とともに時間が戻り、今度は家庭用TVカメラを抱えた陽気なアメリカ人観光客が登場ー。

ここで「ははーん、こういう作りなんだな」と、さすがの私も気づきました。視点は違えど基本同じ話なので「で、次は、次は誰やねん」と。しかも結構しつこく続くんですよ、この繰り返しが。

が、徐々に話が進んでいくから面白い。SPとアメリカ人旅行者が事件解決に向けて活躍するわけです。

が!見どころはココではありません! この映画の舞台はスペインです。

いかにも事件に関係していそうな美男(エドゥアルド・ノリエガ演じる地元刑事)と美女(アイェレット・ゾラー)。この2人が登場するシーンがことさら「スペインでっせ、ラテンの血が騒いでまっせ」ってな感じで、もう冒頭のシガニー・ウィーバーのことなんて忘れてしまうわけですよ。

そうこうしているうちにテロリストの正体が明らかになり、そこに絡むSPと大統領周辺の不穏な動きも見えてきて、大活躍のアメリカ人観光客は家族愛まで見せてくれるし、最後はなかかなのカーアクションまで展開して、もうお腹いっぱいです。

妙に疲れる作品ですが、不思議と時間が経ってから「あの映画面白かったよね」と思う映画『バンテージ・ポイント』 おすすめです。



この記事が参加している募集

#映画感想文

67,269件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?