マガジンのカバー画像

子育て理論

16
子供の夢を叶えるための子育て理論を書いております! メンタルコーチとして学んだことを題材に皆さんの参考になればいいなと思って書いておりますので、良かったら見てみてください♪
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

子供の夢を叶える第三歩

子供の夢を叶える第三歩

いよいよ第3歩目まで来ました!細かいことを言えば色々ありますが、大きな柱としては3歩目がクライマックスです。まず、1歩目はワクワクすること、楽しいことを見つけることをお話しました。

そして2歩目では、脳は言葉よりも動作・表情を信じるとお伝えしました。

そして、3歩目ですがこれが1番重要です!

これが無くして子供の夢は叶いません。

夢を叶えるために大事なことをお伝えしますので、最後までお付き

もっとみる
親はなぜ怒ってはいけないの?

親はなぜ怒ってはいけないの?

1. はじめに前回の投稿で「思いよりも言葉、言葉よりも動作・表情を脳は信じる」とお話ししました。

そのため、親は子供のことを信じ、子供たちが笑顔で夢を語れるように笑顔で聞きましょうとお伝えしました。

では、「怒ってはいけないのか?」という疑問が出てくるかもしれません。

その答えは「その通り」です!

なぜ怒ってはいけないのかをお話しします。

2. 脳の仕組みと感情 脳は扁桃体という部分で「

もっとみる
子供の夢を叶える第二歩

子供の夢を叶える第二歩


1. はじめにこの前、子供が楽しいことやワクワクすることを夢や目標にすることの大切さについてお話ししました。今回はその次のステップについてお話ししたいと思います。

第一歩↓

まず、夢は親が望むものよりも、子供自身がなりたいもの(好きなもの)を掲げるべきです。この前提のもと、子供の夢が決まった後の話を進めます。

2. 思いよりも言葉が重要私の息子の例を挙げて説明します。息子の夢は『プロ野球選

もっとみる
自己受容

自己受容



1. はじめに
昨日投稿した『子供の夢を叶える第一歩』で、不快な思いをさせてしまった方がいるのではないかと思い、今回のテーマを『自己受容』にさせていただきました。

もし、本当に不快な思いをされた方がいらっしゃいましたら、申し訳ありませんでした。

2. 昨日の投稿について昨日の投稿では、愛情と執着の違いについてお伝えしました。

子供に対して愛情で言っていると思っていることが、実は執着であり

もっとみる
子供の夢を叶える第一歩

子供の夢を叶える第一歩

1.はじめにこれまでは、私の子供たちの成長を踏まえながらメンタルコーチとしての意見を述べてきました。

今回は少し視点を変えて、メンタルコーチ的な観点から「こういう子育てがいいんじゃないかな」というお話をしたいと思います。

もちろん、個人的な意見も入っていますので、その点をご理解いただきながら、子育ての参考にしていただければ幸いです。

前回の投稿↓

2.愛情と執着の違い皆さんは、子供に対して

もっとみる