見出し画像

薬膳を学んだのにレシピを考えられない方にやって欲しい3つのこと

薬膳を学んだのにレシピを組めない方が、意外と多いのです…。
初級のときは楽しく組めるのに、中級や上級になると理論で頭がいっぱいになってしまっているんですよねぇ。
もっと気楽に考えて、足し算でしていくといいですよ!
薬膳に正解も不正解もないから、楽しく組んでね。

1.完璧を求めない

神戸市中央区の漢方薬店で、漢方カウンセラーとして診断して10年。
「本物の中医学」で薬膳を伝えて15年。
10000人以上に中医学で心を笑顔にしてきた池田のりこです。

薬膳のセミナー、講演、企業様での研修、漢方薬のカウンセリング、レストランの薬膳監修などをしています。

受講生様から「薬膳の勉強はすごく楽しくて好きなのに、普段の食事はどうしてもいつも通りになってしまいます…」と言われることが多いです。

そっか…。
それはちょっと残念よね。
なぜそうなっちゃうのかなぁ?

「やってみて、できなかったの?
それとも、やらずにできないと思ってるの?」
ということを聞くと…

「やっていません…」と言われることが大半です。

じゃ、やろっか~!

最初から完璧を求めるとしんどくなるので、「どうなりたいか?」をひとつに絞りましょう。

「ちょっと疲れたから、元気を付けたいなぁ」
「目を使いすぎたから、目をスッキリさせたいなぁ」
「イライラしちゃったから、心を落ち着けたいなぁ」とか。

今日の私はね…

家事もしたけど、結構仕事を一生懸命やって体に力が入っているから、緩めたいなぁ~と思いました。

家にずっといるからむくんでいるし、それもスッキリさせたいし、胃腸も整えたいなぁ~と。

あ、ひとつに絞れてないわ…(笑)

2.今あるものをベースに考える

「なりたい自分」が決まったら、キッチンへ。

力みを緩めるものは、「理気」の効果があるもの。
むくみを解消するものは、「利尿」の効果があるもの。

グレープフルーツがあった!!
イライラ解消のちりめんじゃこも。
胃腸を整えて汚れた水を尿として出すレタスも。

ということで、サラダを作ることにしました。

レタスをちぎって塩もみして、グレープフルーツとじゃこを入れます。

あとは作り置き薬膳おかずを少しずつ選ぶことにしました。

スープは気持ちを落ち着かせる金針菜となつめと蓮の実、胃腸を整えるかぶを使うことに。

かぶを切るので、ついでにベーコンも切って炒めることにしました。

3.味付けで調整する

薬膳を組むときには、効能だけではなく、温める冷やすの性格や味の作用も考えます。

レタスもグレープフルーツも冷やすものなので、温性のものを足したくて、お酢と黒胡椒を使うことに。

黒胡椒の辛味とお酢の酸味、そこに少しはちみつの甘みが入るので、とてもバランスが良いのです。

今日の晩ご飯です。

少しずついろいろ食べるのが、好きなんです。

土用期間中だから、このお皿に乗らない量は食べません…。

そのために、いつも同じお皿にしています。

実はちょっとサラダを作りすぎたのですが、オーバーするのでそれは明日の朝ごはんへ。

こうすることで、ついつい食べすぎて…がなくなりました。

今日はこれから少し読書をして、早めに寝ます。

GWだからこそ、早寝早起き、しっかりご飯を作る、家を整える…など普段できないこところをしっかり整えようと思っています。

GW明けたら走るからね~!!



おしまい。

◎簡単に美味しいお粥、作れます!
5月 11日(木)・13日(土):梅雨の季節を快適に過ごす薬膳粥(Zoom・録画配信)


◎薬膳はじめてセミナー
初めてさん対象の入門編♪(通学・Zoom・録画配信)


2023年春、薬膳スクールは「咲美堂中医学院」としてリニューアル!!
「パーソナル食医養成セミナー初級・中級・上級」が開講します。
最新情報は、こちらのマガジンから♡

フォローして下さいね!

こちらの記事も読んでみてね!!

タイプをすぐにチェックして必要な食べものが分かる「薬膳手帳2023」
手帳だけでなく、LINE公式でしっかりサポートします!
自分を知ってご機嫌に過ごそう!「薬膳手帳2023」

https://yakuzentecho2023.hp.peraichi.com/


毎朝7:50配信「今日の薬膳」LINE公式
お友だち追加してね♪
https://lin.ee/JwnI9Im


セミナーやイベントはリットリンクから

https://lit.link/noriko0704



この記事が参加している募集

今日のおうちごはん

最後までお読みいただきまして、ありがとうございました。 サポートも嬉しいですが、「スキ」ボタンや「フォロー」がとても励みになります♡