
野菜と柑橘類で元気な春を|産経新聞連載「薬膳のススメ」(106)
イライラしたり、モヤモヤしたり…感情のコントロールが難しくないですか?
食欲、排泄、睡眠など、自律神経の乱れが気になっている方も多いですね。
「どうしちゃったんだろう…」と心配になるかもしれませんが、もしかしたらそれは「春の気(エネルギー)」のせいかもしれませんよ。
天人合一
神戸市中央区の漢方薬店で、漢方カウンセラーとして診断して10年。
「本物の中医学」で薬膳を伝えて15年。
10000人以上に中医学で心を笑顔にしてきた池田のりこです。
薬膳のセミナー、講演、企業様での研修、漢方薬のカウンセリング、レストランの薬膳監修などをしています。
今日は出勤前に、近所の花隈公園に桜を見に行ってきました。
今年も見ることができて、良かったです♡

桜を見ると、春だなぁ~と思います。
木がとても元気で、きれいな花を咲かせてくれて、春って気持ちがいいですよね。
私たち人間は自然界で生きているので、良くも悪くも自然界の気(エネルギー)の影響を受けます。
その自然界の気のルールに従って暮らしていれば、そこそこ元気でいられるのです。
それを「天人合一」といいます。
年中同じじゃない…ということ。
木のエネルギーをうまく使おう♪
自然界には、木・火・土・金・水の5つの気があります。
それらはお互いにバランスを取り合って循環しています。
2月4日の立春から、5月6日の立夏の前日までが春ですので、暦の上では春のピークですね。
ということは、春の気である木の力が強いのです。
枝葉を広げて伸びていく木の木は、伸びやかにめぐらせるので、成長や発展とも関係があります。
新しいことを始める季節でもありますよね。
この気の影響を受ける内臓は肝で、自律神経や感情のコントロールをしています。
肝の働きにも陰陽があり、陽に傾くと勢いが強すぎてイライラや興奮、焦りが出て過緊張になります。
陰に傾くと、うまく気がめぐらず気持ちが落ち込んだり、自律神経が失調しやすくなります。
年度が変わる今の時期は、過緊張の状態になりやすいです。
ワクワクする気持ちもあるけど、ちょっぴり不安があったり、やけに気合が入っちゃったり、なんだか急にやる気がなくなる…とかないですか?
それは、きっと春の気のせい。
体の陰陽バランスを調えるために、焦りや緊張を鎮めてスムーズにめぐらせるのが春の養生です。
香りの良い酸味で整えよう!
勢いが強すぎて亢進しているものを落ち着かせるのが酸味で、滞りを解消してスムーズにめぐらせるのが良い香りです。
梅干しや酢の酸味も良いですが、今の時期はレモン、オレンジなどの香りが良い酸味がおすすめです。
木のエネルギーの色は葉の青(緑)なので、緑色の野菜と柑橘類を一緒に食べると春を元気に過ごせます。
サラダに柑橘類を加えるとか、食後にオレンジとか…試してみて下さいね。
もちろん、梅干しや酢もおすすめですが、そのときはセロリや玉ねぎなどの香りを加えてみてください。
肝の勢いが強すぎると、消化吸収システムの脾を傷めてしまいます。
体を構成しているものを作っている製造工場がダウンしてしまうと、心と体のバランスを大きく崩してしまいます…。
その脾がダウンする期間がやってきます…。
4月17日から5月5日までは、春の土用期間。
この時期は脾が弱りやすいので、土用期間を元気に過ごすために、今内臓のバランスを整えておきましょう。
新緑の葉を見ながら散歩をして、深呼吸するのもおすすめです。
公園のベンチに座って、ひとりぼーっとするのもいいですね。

本日掲載の106回目の産経新聞連載「薬膳のススメ」で書かせていただきました。
こちらから記事のPDFをご覧になれます。
↓↓↓
http://kenzenbishoku.com/media/pdf/230403_sankei.pdf
「楽しみにしています!」という声をいただくと、とっても嬉しいです♡
いつも読んでいただいて、ありがとうございます!
次回は、5月初旬に掲載予定です。
96回目からはnoteの「産経新聞連載「薬膳のススメ」マガジンに掲載していますが、95回目までは、旧ブログに掲載しています。
↓↓↓
http://norihime.livedoor.biz/archives/cat_50031045.html
おしまい。
2023年春、薬膳スクールは「咲美堂中医学院」としてリニューアル!!
「パーソナル食医養成セミナー初級・中級・上級」が開講します。
最新情報は、こちらから♡
フォローして下さいね!
こちらの記事も読んでみてね!!
タイプをすぐにチェックして必要な食べものが分かる「薬膳手帳2023」
手帳だけでなく、LINE公式でしっかりサポートします!
自分を知ってご機嫌に過ごそう!「薬膳手帳2023」
https://yakuzentecho2023.hp.peraichi.com/
毎朝7:50配信「今日の薬膳」LINE公式
お友だち追加してね♪
https://lin.ee/JwnI9Im
セミナーやイベントはリットリンクから