マガジンのカバー画像

ノノダノ勉強日記

68
ノノダノダの勉強日記です。3Dのことだったり絵のことだったり。
運営しているクリエイター

#日記

unity勉強日記2

unity勉強日記2

更新再開すると言いつつ、めちゃくちゃに間が空きました

言い訳ですが、仕事に課題にboothにと三面埋められた上で四面目でイラストの勉強していたので忙しかったです…

3Dの勉強に戻ってきた理由は「ムキムキの男をフリフリの女の子部屋に閉じ込めて癒されたい」という夢を叶えたい気持ちが湧いて来たからです。
可愛いものを可愛い部屋に閉じ込めると可愛いのです。私のための癒しコンテンツ。
…いったい何言って

もっとみる
VRoid勉強日記3日目・VRoid完成!

VRoid勉強日記3日目・VRoid完成!

今までnoteで書いていましたが微妙にiPadとの相性が悪く、PixivFANBOXへの移行を考えているノノダです
今更ながら場違い感が凄いのもあります。タイトル通り私の文章は完全に日記なので…



■VRoid studio

VRoid製クロミミズが完成しました!
blenderだったらまだ頭をモデリングしている段階ですが、VRoidは短時間でそれっぽくなってすごい(語彙力)

顔のテクス

もっとみる
VRoid勉強日記2日目・テクスチャいろいろ

VRoid勉強日記2日目・テクスチャいろいろ



これはVRoidで作ったモデル。

服とかほぼデフォなのですが、瞳とアイライン、まゆ(ほぼ見えてない)はBOOTHに並べているテクスチャです。

使用したテクスチャはこちら

髪の毛はまだまだですが、少し作り慣れてきました。



こちらは練習に製作中のモデル

ポンチョは難しそうだったので、ポンチョを脱がしたクロミミズ(自キャラ)です。

まだ慣れていないせいか、顔が濃くなりすぎてしまう現

もっとみる
VRoid勉強日記

VRoid勉強日記

カバー画像はVRoidモバイルで撮った、今まで作ったモデルの集合写真です。
こう見るとじわじわ進化していっているのがわかる…かも?



■VRoid studio

VRoidモデルを作ってます。
VRoid製だとわかりにくい感じにしたいな〜と思い、テクスチャは自作するつもり。
しかしテクスチャ、正直かなり難しいです。
自分の割ったポリゴンとUV展開よりずっと綺麗なはずなのですが…!

そもそ

もっとみる
blenderとUnityを休憩して、VRoidをちゃんと触ってみる。

blenderとUnityを休憩して、VRoidをちゃんと触ってみる。

現在製作中のモデルの法線がピクピク動く問題、一昨日の色々で解決した!と思ったら出来てなかった事で完全に気力をやられてしまいました。
どうしても真ん中の前髪だけが直らない…
blenderで見ても動いてるのは確認出来ない…わざわざVRMに書き出さないと確認出来ない…何度もblenderとUnityの反復横跳び…😭
Unityが原因なのかblenderが原因なのかどっちもなのかもわからない…

さす

もっとみる
3D勉強日記55日目・blenderで作ったモデルをVRMにしたら影がピクピク動く話

3D勉強日記55日目・blenderで作ったモデルをVRMにしたら影がピクピク動く話

寒がりなので、最近自室で作業していても凍えそうなノノダです。
しかしそれ以上に飼い猫が寒そうなので、ペット用カーペットの購入を検討しています。
ついてないガスストーブの前で座り込んでいる猫が…可哀想で…

■表情に合わせて影が動く問題
シェイプキーを作り終わり、UnityにFBXファイルを入れ、さあやるぞ〜と思ったら起こった大問題。

この動画を見るとわかると思いますが、表情に合わせて光と影が動

もっとみる
3D勉強日記54日目・VRMと法線転写とシェイプキー

3D勉強日記54日目・VRMと法線転写とシェイプキー

ルイボスティーにスキムミルクと砂糖を入れた飲み物をミルクティーとして日常的に摂取しているノノダです。
美味しいかと聞かれると、やっぱりアールグレイが飲みたいと答えます。

カフェイン摂ると調子崩す体質なのに紅茶もコーヒーも大好きなので、時々飲んでは体調崩してます。でも飲みたい…!



■BOOTH
瞳テクスチャの次は、肌テクスチャ用に血ノリを販売開始しました。

現在ハロウィンと書いていますが

もっとみる
3D勉強日記52日目・はじめましてMatcap!

3D勉強日記52日目・はじめましてMatcap!

ドラクエウォークで三章のキラーマシンにボコボコにされたノノダです。
つ、強くない?



■blender

スクショを撮り忘れてしまったのですが、スカートの裏地貫通問題はデータ転送モディファイアでどうにかしました。

ウェイト転写が上手くいかず、悩んでいたところにデータ転送モディファイアを使用したウェイトの転写方法のツイートを見かけて助かりました!

あとはテクスチャですが、その前にUnity

もっとみる
3D勉強日記51日目・Unityに入れてテスト。

3D勉強日記51日目・Unityに入れてテスト。

予定が詰まっていて若干忙しいノノダです。
まず!お腹が!空いた!



Unity

だいたいのボーンが入れ終わったので(早くテクスチャ描きたい衝動を抑えて)、チェックのためUnityへ移しました。

スカートにダイナミックボーンを設定。特に困る事なく設定が完了しました。
アホ毛は設定し忘れてますが、前回通りなので問題ないはずです。

VRChatに移動。
うーん、肩が気になる…

もうちょっと

もっとみる
3D勉強日記50日目・リギングと残されるボタン達

3D勉強日記50日目・リギングと残されるボタン達

今日からまた実家へ戻るノノダです。
出先でもパソコンが触れるってやっぱり良いですね。

この勉強日記もついに50日目を迎えました。
いつか50日ぶんの振り返りとかもしたいです。



blender

みんなだいすきリギングたいむです…!

正直かなり苦戦すると思っていたのですが、あえてウェイトモードにせずにウェイトを一つ一つ指定していく事で、混乱せず進みました。
問題はX軸ミラーで左右対象に適

もっとみる
3D勉強日記48.5日目・髪のUV展開

3D勉強日記48.5日目・髪のUV展開

昨日は同居人の洞窟物語を見ていたノノダです。
聞いてはいましたが、良いゲームだった…



blender

髪のUV展開が完了…と思ったのですが。一部上下逆に配置していたので修正します。うっかり。

これはblenderのテクスチャペイントで作った仮テクスチャです。
これだけでもなかなか可愛いのではないでしょうか?親バカかもしれない…

UVの向き揃えたら、次は再リギングです。がんばります。

3D勉強日記46日目・さらに見た目を詰めてみる【blender】

3D勉強日記46日目・さらに見た目を詰めてみる【blender】

毎日更新することで文字を書くことに慣れたいな〜と始めた毎日更新ですが、気付けば100記事を越えて書き続けている自分にびっくりなノノダです。
続ける事で、多くの読者がついた!というわけではないですが、フォローして下さっている方々にはただただ感謝です。ありがとうございます



blender

顔を詰めるために仮のテクスチャを貼ります。

なぜか目のUVが上下逆になっていますが、それはともかく画像

もっとみる
3D勉強日記45日目・髪と顔の修正と服を詰める

3D勉強日記45日目・髪と顔の修正と服を詰める

台風に襲われたノノダ家です。
台風自体は直撃していないのですが、庭のものが壊れたり。
停電は覚悟していましたが、それはなかったです。無事です。よかった。



blender

髪のガタガタをなめらかにしました。
というのも、細分割曲面モディファイアを適応してあります。

おかげでポリ数がかなり増えてるので、あとで少しだけ整理していくつもりです。

MMDやVケットちゃんをみていると、身体より顔

もっとみる
3D勉強日記44日目・服のモデリングに入りました。

3D勉強日記44日目・服のモデリングに入りました。

昨日は台風対策に追われたノノダです。
進路からある程度外れてるとはいえ、油断大敵。
屋根が飛んだりはしないにせよ、停電は覚悟して備えました。
今のところ大したことないので、そのまま通り過ぎてくれるのを祈るばかり…

blender

ざっくり服の形を作りました。
服を着せると、キャラクター感が増して良いですね!

しかし、ある問題に気がつきました。

この襟の部分、正面図ではアゴを隠しているのです

もっとみる