マガジンのカバー画像

中村時代の記事たち

5
役者柴田ののか名乗る以前、中村野々花として書き上げた5つの記事をマガジンにまとめました☺︎ 自分語りが多くて私のことを知ってもらうには向いている記事たちですが結構ありのままの自分、…
運営しているクリエイター

記事一覧

役者はじめました

役者はじめました

はじめまして。中村野々花です☺︎
'99年10月11日生まれです。来月24歳になります。
岐阜県ののどかな田舎で生まれてダ・カーポさんの「野に咲く花のように」という歌から野に咲く花→野の花→野々花"ののか"と名付けられました。お母さんの名付けセンスいいなと思っています。
小さい頃から表現の世界にいることがすきでした。すきだったからこれからもそういう世界にいることに決めました。

それもつい最近。

もっとみる
後悔と未練と自分で舞台に立つ

後悔と未練と自分で舞台に立つ

二度目まして。中村野々花です☺︎
中村野々花だと自己紹介をしているけれど、
「あれ?柴田ののかなの?中村野々花なの?」と疑問に感じられそうな気がしてきました。
今、私が中村として記事を書いていることには自分なりの理由があるのです。
自分のけじめとして柴田を名乗る前に一旦ある程度中村としての話をしておきたいのです。
自分語りは中村で終えて、自分の身の周りの素敵な話は柴田にとっておきたくて。
自分の中

もっとみる
役者じゃない部分のわたし

役者じゃない部分のわたし

三度目まして、中村野々花です☺︎
最近役者をはじめましたが、同じく最近、社会人を復帰しました。今年度で社会人2年目です。
「お芝居を仕事にする」と思っていたわたしが、「お芝居のために仕事をする」と決めた。
そんな夏の公演前後の社会生活や仕事について綴ろうと思います。

つまりは"役者じゃない部分のわたし"の話です。

人生を見つめ直すと決めた、社会人1年目の春夏
わたしの社会人生活は初っ端から人生

もっとみる
表現者のわたし

表現者のわたし

こんにちは、中村野々花です☺︎
前回の記事で"役者じゃないわたし"の紆余曲折を長文駄文で綴ったのですが、
今回の記事は"表現者のわたし"の紆余曲折を長文駄文で綴ろうと思います。

つまり、"役者になるルーツの整理"をしようかなと。

人生の基盤は紛れもなく、合唱団
岐阜県ののどかな田舎で生まれ育ったわたしは小学1年生から高校3年生まで、約10年もの間地元の少年少女合唱団に在団していました。
この合

もっとみる
役者のわたし

役者のわたし

こんにちは。中村野々花です☺︎
前回の記事で役者のルーツ"表現者のわたし"について綴りました。
そして中村野々花として綴る最後の記事は
"役者のわたし"についてまとめようと思います。

役者中村野々花として立った最後の舞台の話です。

まずは劇場に足を運んでくださった方々や舞台づくりに関わってくださった皆様に感謝を伝えさせてください。本当にありがとうございました。
最後の役者挨拶でもお伝えしました

もっとみる