見出し画像

最優先したい転職条件は

来週、派遣の求人の面談に行くことになりました。
派遣元営業さんと一緒に、派遣先の担当者さんを訪問するやつです。
通常の面接とは違い、派遣元営業さんがその場を仕切って、私は軽い自己紹介と質問以外のことは話しません。
面接っていうより、お見合いって感じですね。
そしてマッチングすれば、晴れてその企業の派遣社員として働けるってわけです。

その求人は、労務事務のお仕事。
一般事務や人事事務(採用、給与計算)とは少し違い、安全衛生や長時間労働対策などに関する事務なんだそうです。
私が探した中では、労務事務の求人はこれが唯一でした。

職業訓練校でCADを学んできましたが、結局人事労務関連が諦めきれませんでした。前職は給与計算がロクにできずに契約を切られてしまい、「向いてないよ」とまで言われたのに。
だったら、給与計算を避けつつ人事労務関連の職に就けないか…と探した結果が、今の状況です。

本当は、就労支援員やキャリアカウンセラーの求人にも関心があったんですけども。前者は何社か応募して書類落ち。後者は「産業カウンセラー有資格者なら実務未経験OK」と私にもチャンスがありそうでしたが、交通費が支給上限を超えるぐらいの遠方だったため断念しました。なかなか、思い通りにはいかない。

思い通りにいかないのは、実は今度面談する求人も同じだったりします。
過去に、私はこんなことを書いていました。

「次の転職先で満たしたい条件」について。
【10点(必ず満たしたい)】【9点、8点(ちょっと妥協できる)】と点数分けをして、まとめていたのです。
そして、今回の求人についてはこんな感じ。

【10点】(必ず満たしたい)
〇土日祝休み
〇残業時間月20h以下
×月給20万円以上または時給1250円以上
〇夜勤なし

(以下は不明)
△悪口や愚痴が少ない
→チャットのやり取りが多いらしいので、聞こえるような悪口愚痴は少ない可能性

×?相談や質問がしやすい
→在宅勤務する社員が多いらしいので、質問しづらいかも?


ギリギリな納期や厳しいノルマがない
穏やかな人が多い
居場所感がある
自分が役立っていると実感できる

【9点・8点】(ちょっと妥協できる)
〇年間休日120日程度(土日祝休み+休日出勤なしなら満たしている判定)
〇通勤しやすい地域にある
〇運転業務がない
〇転勤なし
×特定or少人数をじっくり対応→企業規模的にそれは難しそう

(以下は不明)
理想のキャリアに近づける
→求人では判断できず、詳細をきかないと分からない

教育制度あり

10点の項目だった、お給与の面がね…。
実家暮らしなので、生活できなくはないのですが、やっぱりちょっと気になりますね。まぁ私の地域の派遣社員の時給としては妥当の金額なのですが…。

実際の仕事内容や職場の雰囲気が不明なので、現時点では判断しきれません。
今度の面談はオンラインなので実際の職場や雰囲気を知れないのがちょっと不安ですね。当日に質問するしかなさそうです。

今回特に注目したいのは、「理想のキャリアに近づけるか」でしょうか。
職務は「労務事務」ですが、例えばもし具体的な仕事内容の実態が「ひたすらデータ入力」「ひたすら連絡仲介役」だったりしたら、もやもやしてしまいそう。
できれば産業カウンセラー養成講座で学んだ知識、傾聴を活かしてみたい…というのが本音。すぐでなくても良いので、将来的にはメンタルヘルスや職場環境改善、キャリア支援に関する業務に関わりたいですね。
…って、いち派遣社員にそんな席があるのかしら。
書きながら、ちょっと不安になってきました。

もしそれら業務のチャンスが無さそうであれば、面談後に就業を打診されたとしても、お断りするべきかもしれません。きっとそんな状況になったら、めちゃ悩んでしまいそうですけど…。

でもここは、勇気を出して決断しないといけませんね。
だって、26歳でもう3回目の転職(4社目)なんですから。
もう簡単に辞めることはできません。
(前の職場は辞めさせられたんだけども)

しかも、もし次の派遣先で満期3年働いたとしたら、私は29歳になるのです。
…え、29歳?
転職4回目で5社目を探す段階で、正社員経験なし、マネジメント経験もなし、後輩の指導経験もなしで、しかもまた未経験職種を志望する可能性がある、(おそらく独身の)29歳?
ああ、想像しただけで不安になってきた…。

だから今回の転職は、自分のキャリアの方向性だけは妥協してはいけないと思っています。
先日は9点8点の項目に書いていましたが、3年後のことを想像したら10点に昇格しました。
キャパを超えて働いて短期退職しても意味ないから、勤務条件も無視できないけど…!
またクビにされても困るから、適性も考えないといけないけど…!!

まず最優先はキャリアの方向性(産業カウンセラー等を活かせそう)。
次点で長期的に働けそうな条件(休日、労働時間、通勤時間、人間関係、適性を総合的にみて)。
更に次点で、雇用形態と収入。(私が正規雇用になれる日が来るのか?)

うん、これを軸に、来週の面談に臨もう。

自戒のために、このnoteを残します。

それにしても私、迷ってばかりですね。
まずは先方から「働いてほしい」と思われないといけないのに。


今日も今日とて悩みっぱなしですが、お付き合いいただきありがとうございました。

来週がんばろ。

野乃


追記(9/10 読まなくても大丈夫ですよ)

昨日は「理想のキャリアに近づけるか」を軸に決めたように書いたのに、今朝このnoteを見返したら
「プライベートでボランティアや新たな資格取得を頑張れば、多少職種が理想通りでなくても良いのでは?」
「そもそも人と関わる仕事がほぼ未経験なのだから、いきなり理想の職種や業務に採用されるわけない」
と反論する自分が生まれました。
わぁ、それもごもっとも…。
ずっと優先順位や軸がブレブレ。優柔不断。なさけない。
もういっそ、先方から「就業して欲しい」と言われてから悩もうか。そもそも面談で落とされる可能性だって十分あるし。
1日ぐらいは回答を待ってもらえるはず。…1日で決断までの時間足りるかな?
最終手段は直感かもしれない。この求人は、時給以外の待遇はわるくない。業務内容の詳細は不明だけど、少なくとも職務経歴書には「労務」と書ける。それは魅力的。

だから実際にお話しを聞いてみて「ん?」と違和感を持たない限りは、アリなのかもしれない。

というわけで、自分が違和感を抱きそうな条件を下にまとめます。
・ひたすらデータ入力や仲介役等で、自分自身は労務対策の運営に関われない
・マルチタスクでスピードをとにかく求められる
・納期や期限に追われてピリピリすることが多い(自分はそうでなくても周囲の人がそうだと注意)
・個人主義で、質問や相談がしづらい
・共に働く方々の雰囲気が合わなさそう(バリバリ、テキパキ、ピリピリ、アグレッシブ…)

サポートに相応しいnoteを書けるように、サポートに相応しい人物になれるように、今後も努めて参ります。 もしも、万が一サポートして頂くようなことがあれば…泣いて喜びつつ大切に使わせて頂きます!