見出し画像

「ぐるんぱのようちえん」人は必要とされるところで幸せを感じる

今年は、幼児園の読み聞かせボランティアに初めて参加しています。

初めての読み聞かせはこちらの記事にて。

今回は、年長クラス。(5,6歳クラス)

来年小学生の子供たち。また、どんな本を選ぶか悩みます。
楽しんでもらえるかな?飽きないかな?何回も読んでる本だったらどうしよう?
不安で3冊も持って行きました(笑)

結局、第一候補の「ぐるんぱのようちえん」を読みました。

この絵本は、夫の実家で大切に保管されていて(前回の「はじめてのおつかい」も)ロングセラーの絵本です。
実は私は子供ができてから知ったお話で、今ではお気に入りの絵本のひとつです。
今回のクラスが「ぞう組」であること、みなと同じ「ようちえん」(幼保育だが)というキーワードからも選びました。

「ぐるんぱのようちえん」は、大人にもしみる本です。

「ぐるんぱのようちえん」を読んでいつも思うのは、

『人は、必要とされるところで幸せを感じる』

ということ。

主人公のぐるんぱは、集団から追い出されるように外へ働きに出ますが、どこでも一生懸命がんばっているのに、ちょっと頑張りどころがずれていて歓迎されない。
落ち込むけど進んでいるうちに、最終的には、自分が必要とされ、自分も相手も笑顔でいられる居場所を見つけるというお話。(私の解釈では)

必要とされるような人間になりたい、とつくづく思います。
そのためにも、ぐるんぱのように、進むこと、精一杯がんばることは必須だなと感じます。

「ぐるんぱのようちえん」は、かわいいイラストにもほっこりします。

子供たちも静かにこちらをよく見て、読み聞かせに聞き入ってくれました。

今回も緊張しましたが、貴重な経験をありがとうございました。


いつもありがとうございます!サポートしてくださること、本当にうれしいです。学びなどの活動資金に当てさせていただきます。あなたのサポートが私の活力になります。