マガジンのカバー画像

自分のこと 生きること

14
プライベートで思うこと、生きるために日々考えること 歳を重ねるって大変ですよね
運営しているクリエイター

記事一覧

古民家全壊しました…【令和6年能登半島地震】

元郵便局の古民家を改装する話を楽しみに待っていらした皆様へ。 大変残念な話ですが、元旦の能登半島地震で全壊しました。 地震発生時 地震発生時、私はベッドとデスクがある部屋にいました。 1度目の震度5クラスの地震の時はすごく揺れたなぁと感じましたが、震源はどこだろうかとパソコンで確かめようとデスクに座った瞬間に2度目の大地震が来ました。 最初はまた震度5くらいかと思い、とりあえずは足を踏ん張る程度でしたが、5秒もすると、今まで経験したことがない横揺れがやってきました。感覚と

もし100年早く生まれていたらどういう人生だったのかシミュレートしてみた

58歳になりました。特に節目ではないですが、60の足音が聞こえてくるとなんか逃げ出したくなります。歳を重ねることに憧れは全く無い永遠の15歳です。 誕生日というと、次の一年の抱負とかに言うことになるんですが、12月生まれはすぐに新年になってしまって、似たようなことを言うことになってしまうので、何を言おうか考えているうちに「もし自分が100年早く生まれていたらどういう人生だったんだろうか?」と変なことが浮かんでしまって、誕生日にしょーもない妄想をしてしまったので書いてみます。

古民家でダイエット

いや、あんまり古民家関係ないんですけど、古民家の話ばっかりなんでついタイトルに付けてしまいました。 でもちょっとは関係します。なにせ古民家は無駄に広いです。千葉の家ではトイレまで10歩、台所まで15歩で到達するので一日リモートワークだと800歩しか歩かなかったことなんてしばしばですが、こっちは台所まで20m、台所から冷蔵庫まで(改築予定の関係上)15mは離れているので、毎日「アレ忘れた、これやっとかないと!」と走り回って、他に雪かきもしないといけないし、リノベ作業もあるし、

新型コロナのセルフ抗体検査をやってみました

ほぼ単なる興味でやりました、DIY好きなので。 ゴールデンウィークに人混みの中に行く気はまったくないのですが、ひと気のないところへ行く可能性はあることと、そのときに心にちょっと安心感があればいいかなというところですが、ちょっと「もう一年くらい首都圏にいるんだから知らない間にかかっててくれて抗体できてないかなー」という期待もありました。 検査キットはネット通販で買いました。マツモトキヨシとかで売っているものとたぶん同じで3千円ちょっとです。アメリカのGENABIO社の製品ら

元旦のご挨拶代わりにガジェットレビュー

あけましておめでとうございます。 本来なら新年の抱負とか申し上げるところですが一発目からガジェット散財ネタです。 基本的に、仕事で使う撮影用の主要機材以外はコスパ追求で人柱覚悟のノーブランド漁りが信条なんですが、久しぶりにカメラ以外で最新機種をだいたい定価で手に入れました。自慢にもならないけど。 AfterShokz opencommです。 クラウドファンディングで話題にもなりましたし、このnoteでもいろんな方がレビューしていらっしゃいますので、知っている方も多いと思

GoGoキャンペーン 55歳でも全力前進しろってか?

12月1日に55歳になってしまいました。 55年前、私が生まれる予定日は美智子上皇后が秋篠宮様をお産みになる予定日と同じだったので、病院中で何かと話題だったそうですが、残念ながら1日遅れました。 が、どういうことか、何十年か後に愛子さまが12月1日にお生まれになって、同じ誕生日です。 だからなんやって言う話なんですが。(こういう小ネタ以外に何かあるわけでもない) 40を過ぎる頃から毎年誕生日で自分の年齢を自分で確認するたびに、なんとなく他人事みたいな感じになってきてます

自宅を売りました

とはいっても、住所不定の車中泊ワーカーになるのではありません。石川県にある空き家になっていた自宅を売ったというお話です。 家を建てたのはバブルの余韻冷めやらぬ1993年、まだ20代でした。当時は石川県のプロダクションでテレビカメラマンとして働いていた頃で、東京へ行くなどとは全く考えもしていなかった。人生一寸先はわからんものです。 友人の間でなぜか家を建てるのがプチブームになってたり、もうこれ以上下がらないと言われた金利3.6%が長く続いていたとか(あまりにも無知でした)、

祝?勤続20年

2000年8月16日にサイボウズへ初出勤しました。 なので今日でちょうど勤続20周年です。 今どき永年勤続なんて自慢にもならないし、誰も祝ってくれないので自分で祝います。 わーい!! 当時のオフィスは、水道橋の後楽森ビル。大阪本社時代なので東京オフィスという位置づけでした。 200坪の広大な(今より全然小さいけど)空間にわずか7人くらいしかおらず、最初の仕事は机の組み立てと床下のLAN配線といういかにも駆け出しのITベンチャーらしい感じでした。 初の通勤ラッシュ体験で

車中泊しながら思うこと

この原稿は能登半島で書いています。 7月15日に千葉を出てもう1週間以上経ちました。 もともと今週に能登半島で仕事があったのですが、東京の感染者数の増加を見て、早めに現地へ行ってしばらく滞在して、安心感を持ってもらった方がいいのかなと思い、早めに出ることにしました。 そして連休も帰ってもどこにも行けないのでこの地にとどまっています。 ​今回はホテルに留まらず、はじめてのオール車中泊と言う試みです。 能登半島の穴水町というところに、田舎バックパッカーズハウスという名の、車

12年ものの軽四のライトの黄ばみを取る

もうちょっとちゃんとしたことを書けばいいんだろうし、書こうと思うものの、facebookで意識高そうなことを書くのは平気なんですが、こういうところに書くと「それは違う!」とか反論されると凹むので、意識低い系ですみません。 そんなわけでヘッドライトの黄ばみ取りの話です。新しい車に乗っている人には関係ないんですけどね。 妻の車は、2年前に30万円で買ったダイハツ ミラ。最近の車は丈夫なので、たぶん2008年製と思しき旧車でも何不自由なく動いているんですが、ヘッドライトの黄ばみ

CybozuDays2019の自分のセッションを振り返る

先週は弊社(サイボウズ)のイベント Cybozudays2019(東京)でした。 集客数などはまだ未発表なので言えませんが、知名度より内容やサイボウズとの親和性を重視したゲストにも関わらず本当にたくさんのお客様に来ていただけました。 会場を幕張に移したときに「どれだけの人が来てくれるんだろう?」とハラハラした頃がもう遠い昔のようです。 私は、今年は一本だけ「管理職にはなりたくない?!40代になったらやるべき、スペシャリストのチーム構築術」というセッションで語りました。40代

一年後の日本をどうするか考えてますか?

「どうなる」じゃなくて「どうする」です。ひとりひとりの行動変容ですから。 とりあえずゴールデンウィークが開けるまではStay home! これは仕方ない。 とはいえ、パチンコ屋の営業を電話妨害で強制自粛させて、海や山にまで非常線を張っていながら、遥かに感染可能性が高い都心のオフィスや役所は全員出勤というちょっとおかしな状態になっちゃっている気がします。 もちろんオフィスに出勤の必要がある人たちは、重要で緊急の仕事があるので出勤されているわけで、パチンコや海水浴は不要不急

白山市へ行って、ハッカソン見て、思ったこと

あ、でもハッカソンのこと、何も出てこないです。^^; 前々から思っていたことだけど、頭の中でもうちょっと鮮明になってきたのでメモっとく。 そもそも日本の今の規模と人口減少速度と保守性から言って、技術と経済で世界の最先端に立つのは最低50年くらいはまず無理じゃない?と思う。 世界の注目を集めるシリコンバレーや深センが日本に作れそうにないなら、特に地方は何らかの歴史資産や自然資産をベースにしたもので出してゆくニッチ戦略で行くしかない。 でも、地域文化がまるごと消えてしまえば

2018年に買った激安ガジェットトップ10!

※アフィリエイトしてませーん!のでご安心ください。 今年もたくさんの人柱になりました。 買ったものが当たりかハズレか、それを楽しむ心がなくてはこの手のガジェットは買えません。でも、喜ぶ確率が毎年ちゃんと上がっているのは、人柱として成長した証拠でしょうか。(それ、どうやねん) 全くの主観ですが、何かの参考になりましたら幸いです。 ではスタート! 1. Zetime ハイブリッドスマートウォッチスマートウォッチとしてはメーカー、商品ともに、とってもマイナーですが私は超お気