マガジンのカバー画像

Zoom演劇『門外不出モラトリアム』の観劇レポ

27
運営しているクリエイター

#門外不出モラトリアム

日常が、既にSF。

たいへん素晴らしかったので分析note を残す。 劇団ノーミーツによる話題急上昇中のリモート演…

suiius
4年前
38

ごくごく平凡などこにでもいる学生が劇団ノーミーツを観た話

たぶん、私、今、この2か月の中で、一番、どきどきしてる。 お気に入りのロルバーンのノート…

24

オンライン演劇のメリット、デメリット。生の舞台で観る演劇と比較をしてみた

劇団ノーミーツさんの旗揚げ公演、「門外不出モラトリアム」。 その素晴らしい新たなるエンタ…

世界初の?フルリモート演劇の感想

stayhomeという制約を逆手に取った、 フルリモートの演劇 劇団no meets の「門外不出モラトリ…

まいこP
4年前
8

劇団ノーミーツ「門外不出モラトリアム」は、Zoom を使った新しい演劇の見せ方だった…

劇団ノーミーツの「門外不出モラトリアム」を観ました。Zoom を使っての演劇は、どう見せるか…

折出賢一
4年前
4

#10 初めてZoom演劇を見たら誇らしい気持ちになった

5/31 劇団ノーミーツ 『門外不出モラトリアム』の一夜限りの再公演を観ました。 そもそもこ…

なる
4年前
18

オンライン長編演劇「門外不出モラトリアム」は、なぜこんなにも心揺さぶられるのか

ここ数年にないくらい号泣した。 目が腫れた。 1日経ってもまだぼんやりしている。 -------- 昨日、劇団ノーミーツ主催のオンライン長編演劇「門外不出モラトリアム」の再上演を観た。 「会わずに」全てを完結させる、Zoomを使った140分の演劇。 チケット2500円、何度かの公演を経て延べ約5000人が試聴された、オンラインでやる長編演劇という「新しいエンターテインメント」だ。 劇団ノーミーツのこちらの動画はバズったので観たことある方も多いだろう。 これらの

門外不出モラトリアム!ライスバーガー食べながら

【325むすび】マルちゃん(ライスバーガー牛カルビ) 「これは絶対見たほうがいい」 「今のタイ…

ハスつか
4年前
69

もしもこの生活が4年続いたら。「門外不出モラトリアム」

ZOOM観劇ーーーというものを初めて体験した。 劇団ノーミーツの旗揚げ公演「門外不出モラトリ…

「門外不出モラトリアム」~非日常な日常との共鳴

5月24日、関東で緊急事態宣言が明ける前日。劇団ノーミーツの「門外不出モラトリアム」を観…

ビジネスパーソンが「会わない演劇」に打ちのめされた理由(劇団ノーミーツ「門外不出…

 話題のZoom演劇「劇団ノーミーツ」のオンライン公演「門外不出モラトリアム 」の千穐楽を観…

伝わるのは、言葉でも演技でもなく熱量。

今日は友人の広屋くんのやっている劇団ノーミーツの長編Zoom演劇公演 「#門外不出モラトリアム…

32

新しい文化の出現に立ち会うこと -劇団ノーミーツによるオンライン演劇-

ものすごいものを、観ました。 このすごい体験を、どうしたら「すごい」ではない言葉にして語…

#劇団ノーミーツ 「#門外不出モラトリアム」を観た

●とにかく【チームワーク】がすごかった 観劇。とても素敵だった。 【タイムリープ】という、自分の世界と限りなく遠い設定と、 【外出できない】という、自分の世界と限りなく近い設定。 リモートならではの仕掛けもふんだんにあったのも素敵だったし、やっぱり何度も短い作品をTwitterにあげてその度にいろんな仕掛け(演出)を実験している感じがして、その集大成っていう感じがした。「作品の集大成」ってそれまでの作品を目撃してないとあまり共感しずらいはずなんだけど、調べたらすぐアーカ