のだ

慶應商学部卒 神戸大学法科大学院既習者コースに進学予定

のだ

慶應商学部卒 神戸大学法科大学院既習者コースに進学予定

マガジン

  • ロースクール(法科大学院)関連

    学力ギリギリ層のリアル

最近の記事

神戸ロー入試結果

憲法 30/50 民法 65/100 会社法 24/50 刑法 52/100 行政法 33/50 民訴法 16/50 ← 刑訴法 33/50 合格者順位 96/96 正規合格最下位 書類点が書いてないのがヒドイ。 自分の学部成績とステメンがどれくらい評価されてるのか知りたかったです。配点も法律科目一科目分以上あるので。 内部生が多いローで書類点非公開だと内部生優遇の推認が働くので書類点は公開すべきだと思います。 入学後の先生方の話だと、あまり論パ吐き出し答案は評価されな

    • 北大ロー入試結果

      酷いのでほぼノーコメント。 これでも合格はもらえます。 憲法は人権1題(マクリーン元ネタ)、統治1題(国政調査権)と時間の割に重めでした。統治はみんな苦手なので条文から離れず何とか書くことが大事だと思いました。

      • 予備試験

        令和4年度予備試験の出願期間が到来したようです。 私も願書は取り寄せていますが、受験は控えると思います。 私のロー入学年度から司法試験の在学中受験ができるため、司法試験まで残り1年半しかありません。 司法試験から逆算すると、私には予備の勉強(下四の短答)をする余裕がありません。 また予備試験に力を注いでしまうと、ローの成績悪化は覚悟しなければならないし、下手をすれば予備と司法の共倒れのリスクもあります。 一方で、勉強が進んでいる層は予備も受けるべきだと思います。基礎学力が十

        • 九大ロー、ステメン

          9月18日、19日に早稲田ローの入試がありましたが、手応えがゼロでした。絶対落ちたと思いました。 そこでアガルートのロースクール記事を参考に、学習環境が良さそうな九大ローと北大ローを追加で受験することにしました。 急いで入試資料を取り寄せ、即日に仕上げて提出しました。 九大ロー 配点比率(既修) 書類選考50点 法律専門試験350点 ステメン課題「法律実務家を目指す理由を、所定の用紙に2000字程度で記入」 任意書類として、活動報告書と職業経験報告書を提出できます。それ

        神戸ロー入試結果

        マガジン

        • ロースクール(法科大学院)関連
          13本

        記事

          神戸ロー、ステメン

          神戸大学ロースクール 配点比率(既習) 書類審査1:筆記試験6 ステメン課題「法曽としての適性」 (優秀な法曽に必要となる適性や能力をどのようなものと考えるか述べた上で、それを備えているかを客観的、具体的かつ説得的に記入せよ。標準1000字程度、上限1200字) 難しいです。 法曽という職業がまず弁護士・検察官・裁判官と3者に分類される上、それぞれの職業像などは無限に考えられます。しかもそれに対する自分の現在地を示さなければいけない。おまけに1200字以内という制約付き。

          神戸ロー、ステメン

          早稲田ロー、ステメン

          早稲田ローは書類点の配点が非常に大きいとされています。そのためステメンである程度の点数を確保しなければなりません。 私は志望理由等を書くのがとても嫌いなのですが、こればかりは仕方ないと思い、自分なりに書きました。 ステメンの構成としては 「1.学部の成果 」「2.それが法曽と早稲田ローの志望にどう結びつくか」の2つが問われています。 私は他学部でしたが、たまたま司法制度と関わる卒論を書いていたためそれを1.のエピソードに使用しました。 また、2.では就職後に行政書士の勉強

          早稲田ロー、ステメン

          ロー入試の勉強に使用した教材

          《予備校教材》 アガルート総合講義300 アガルート論証 (アガルート書き方、重問は挫折) アガルート一問一答 民法、刑法 《基本書》 なし 《市販演習本》 憲法刑訴→伊藤塾赤本 民法刑法→サブノート210 商法民訴→ロープラ 行政法→基礎演習行政法(内、本案上の主張のみ) サブノート4周、その他2周ほどを通読。(←答案構成くらいはしろ) 《起案したもの》 同志社5科目×4年分 立命館4科目×3年分 関学4科目×1年分 早稲田5科目×1年分 阪大7科目×2年分 神戸、九

          ロー入試の勉強に使用した教材

          同志社ロー、ステメンと学部成績

          同志社ローの配点比率は、100点満点で法律が90点・ステメンが5点・学部成績が5点です。 ステメンの比率は極めて低く、学部成績は今更変えられないので法律科目だけ対策しましょう。 私はステメンが3点で学部成績が0.5点でした。 《同志社ローの学部成績点について》 私のGPAは不可を除くと2.03です。まあ低いです。 しかし、1割の点数しか貰えない程酷いとは思えないのです。 同志社の学部成績点については評価方法が明記されていません。私が商学部であることも考えると「法律科目の成績

          同志社ロー、ステメンと学部成績

          同志社ロー入試結果

          同志社ロー 試験日:8月28日 試験科目:憲法・民法・刑法・民訴・刑訴 8月7日に関西学院ローの入試を終えて、ほぼノー勉だった民訴と刑訴を詰め込みました。 時間が無いので過去問演習に大半の時間を費やしました。同志社ローの民訴と刑訴は同じ分野が繰り返し出題されています。 立命館で酷かった憲法を反省して、答案の型を固めました。点数に反映されたため安心しました。 刑法は殆どやっていなかった放火について出題されたため、ペンが進みませんでした。 民法は所有権留保がメインでした。譲渡担

          同志社ロー入試結果

          立命館ロー、ステメン

          立命館ローは書類点がありません。 足切りに使いますとの記載がありますが、過去の入試を見ても実質的に足切り無しと見てよいでしょう。 書類に時間を割かずに勉強した方が賢明です。 サラサラと書いて仕上げました。見返すのもきついほど酷いので参考にしないでください。 ステメン課題 「法曽志望および立命館大学法科大学院の志望理由」 ↓ステメン、実際に出したもの。個人識別情報は略。  私は商学部出身のため法律の知識は薄かったが、(略)に入庁後に契約事務担当となったことで入札や契約書の

          立命館ロー、ステメン

          立命館ロー入試結果

          立命館ロー 試験日:8月1日 試験科目:憲法・民法・刑法・商法 受験会場で大阪が選択できたので大阪で受けました。 阪急梅田からすぐのビルでした。会議スペースみたいなところでの受験でした。 4ヶ月間で何とか答案らしきものが書けるようになりましたが、憲法は未だ答案の型すらよくわかっていませんでした。結果、全く評価されませんでした。 行政書士で得点源だった民法が、ロー入試に活きています。 A奨学金(学費1年間全額免除)でした。 受かると思っていなかったのでめちゃくちゃ嬉しかったで

          立命館ロー入試結果

          ロー入試に至るまで

          こんにちは。ロー入試までの経緯を話します。 司法試験って難しそうだし、自分には全く関係ないと考えていました。 《①行政書士合格まで》 2020年からコロナが流行し、私も仕事以外で外出の機会が減りました。 そこで、何か趣味を増やそうと始めたのが行政書士の勉強です。完全初学者の状態で5月に勉強を始めました。試験日が11月8日で残り半年間しかなかったため、1年半の計画で勉強していました。 しかし、毎日4時間は勉強し、それなりの勉強量になったため、落ちてもいいから同年の試験を受け

          ロー入試に至るまで

          ロー入試結果と自己プロフィール

          【入試結果】 2021年 8月 立命館大学法科大学院 合格 2021年 8月 関西学院大学法科大学院 合格 2021年 9月 同志社大学法科大学院 合格 2021年 10月 早稲田大学法科大学院 合格 2021年 11月 北海道大学法科大学院 合格 2021年 11月 神戸大学法科大学院 合格 2021年 12月 九州大学法科大学院 合格 2021年 12月 大阪大学法科大学院 不合格 8校受験して、7校合格という結果でした。 【プロフィール】 ✔︎出身:慶應

          ロー入試結果と自己プロフィール

          よろしくお願いします。

          初めまして。 のだと申します。 2022年4月から神戸大学ロースクールに進学します。 ロースクールの内情やロー入試については、なかなか情報が入りにくいです。 そのため法曽志望の少ない大学や他学部の学生、社会人の方はロースクールへ進学するという決断がし難い状況にあると思っています。 そこで周りに法曽志望が少ないという方々向けに、情報を発信していきたいです。 また、いわゆるエリートではない「何とかロースクールに合格したい」レベルの人向けになると思います。 合格したローのステメ

          よろしくお願いします。