見出し画像

同志社ロー入試結果

同志社ロー
試験日:8月28日
試験科目:憲法・民法・刑法・民訴刑訴

8月7日に関西学院ローの入試を終えて、ほぼノー勉だった民訴と刑訴を詰め込みました。
時間が無いので過去問演習に大半の時間を費やしました。同志社ローの民訴と刑訴は同じ分野が繰り返し出題されています。
立命館で酷かった憲法を反省して、答案の型を固めました。点数に反映されたため安心しました。
刑法は殆どやっていなかった放火について出題されたため、ペンが進みませんでした。
民法は所有権留保がメインでした。譲渡担保しか知らなかったので譲渡担保の論点と似たようなことを書きましたが、かなりの高得点が来ました。
また意外にも学費2年間全額免除でした。
関関同立は学費全免が出やすいのでおすすめです。

書類点については次回述べます。

憲法:72/100
民法:90/100
刑法:56/100
民訴:27.3/50
刑訴:30/50

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?