nobu3ma

普段は日本で生活してますが、暇を見つけては、海外・国内問わず一人旅に出ています。出会っ…

nobu3ma

普段は日本で生活してますが、暇を見つけては、海外・国内問わず一人旅に出ています。出会った景色や食べものなどの楽しさや得た情報などを少しでも記事に残しておこうかと思います。 記事を見て楽しんで頂ける方がいれば幸いです。

マガジン

記事一覧

インドの山奥を125ccスクーターで走って見ると、目の前は絶景映画のワンシーンだった④

現在2023年5月15日18時頃、無事に目的地であるカルギル北部のシンゴ川とドラス川の合流地点(Confluence of Singo and Dras River)に到着。 レーから目的地まで約10時間以…

nobu3ma
1か月前
7

インドの山奥を125ccスクーターで走って見ると、目の前は絶景映画のワンシーンだった③

前回までのあらすじと続き今は2024年5月15日14時過ぎ。筆者である私は、吹雪のなか標高4200mのフォツ峠(Fotu la)山頂に無事に到着した。 かなり寒いため長居することな…

nobu3ma
1か月前
5

インドの山奥を125ccスクーターで走って見ると、目の前は絶景映画のワンシーンだった②

前回までのあらすじと続き現在、2023年5月15日12時30分過ぎ、私はレーからカルギルにスクーターで向かっていて、カルシ検問所を越えたところだ。レーとカルギルのほぼ中間…

nobu3ma
2か月前
12

インドの山奥を125ccスクーターで走って見ると、目の前は絶景映画のワンシーンだった①

旅のスタイルも絶景の楽しみ方も人それぞれバスや車で行けば、きっと何気なく見すごしてしまう景色も、一人でスクーターや自転車、徒歩で行くと絶景映画の主人公になった…

nobu3ma
3か月前
12

絶景を五感で体験!インドの山奥をツーリング

インドといえば?と聞かれるとカレー、ガンジス川、ダージマハール、ボリウッド映画、広い、人が多い、衛生面が良くない、カオス、得体の知れない場所、二度と行かない・・…

nobu3ma
3か月前
8
インドの山奥を125ccスクーターで走って見ると、目の前は絶景映画のワンシーンだった④

インドの山奥を125ccスクーターで走って見ると、目の前は絶景映画のワンシーンだった④

現在2023年5月15日18時頃、無事に目的地であるカルギル北部のシンゴ川とドラス川の合流地点(Confluence of Singo and Dras River)に到着。

レーから目的地まで約10時間以上のツーリング旅であった。
ところでカルギルってどこ?どのような歴史をもつ場所なの?という疑問が出ると思う。

①カルギルについて簡単に説明標高約2200〜2600m位のインド・ラダック州第2

もっとみる
インドの山奥を125ccスクーターで走って見ると、目の前は絶景映画のワンシーンだった③

インドの山奥を125ccスクーターで走って見ると、目の前は絶景映画のワンシーンだった③


前回までのあらすじと続き今は2024年5月15日14時過ぎ。筆者である私は、吹雪のなか標高4200mのフォツ峠(Fotu la)山頂に無事に到着した。

かなり寒いため長居することなくすぐに出発だ。これからカルギルを目指し山道を下っていく。

頑張って夕方までに到着するぞ!

①フォツ峠を下りカングラル(Khangral)の町近くまでの道のりフォツ峠の頂上を出発し約20分位山道を下る。雪も止んで

もっとみる
インドの山奥を125ccスクーターで走って見ると、目の前は絶景映画のワンシーンだった②

インドの山奥を125ccスクーターで走って見ると、目の前は絶景映画のワンシーンだった②

前回までのあらすじと続き現在、2023年5月15日12時30分過ぎ、私はレーからカルギルにスクーターで向かっていて、カルシ検問所を越えたところだ。レーとカルギルのほぼ中間地点だが、この先4000mクラスの山越えが待っている。

①記念塔(Memorial Stupa)カルシの検問所をすぎると、ラダックの英雄の記念塔(どなたかは不明)がある。

この記念塔を目印に2つの道があり、どちらの道もカルギル

もっとみる
インドの山奥を125ccスクーターで走って見ると、目の前は絶景映画のワンシーンだった①

インドの山奥を125ccスクーターで走って見ると、目の前は絶景映画のワンシーンだった①


旅のスタイルも絶景の楽しみ方も人それぞれバスや車で行けば、きっと何気なく見すごしてしまう景色も、一人でスクーターや自転車、徒歩で行くと絶景映画の主人公になった気分にもなれる。なぜなら大自然の中にたったひとりになることもあるからだ。
だが、身の危険にさらしてまで行うのは本末転倒である。各々が無理のない範囲で最大限楽しむことが第一であろう。

北インドにはたくさん絶景ポイントがあるが、自分ならではの

もっとみる
絶景を五感で体験!インドの山奥をツーリング

絶景を五感で体験!インドの山奥をツーリング


インドといえば?と聞かれるとカレー、ガンジス川、ダージマハール、ボリウッド映画、広い、人が多い、衛生面が良くない、カオス、得体の知れない場所、二度と行かない・・・という答える方が多い。

確かに全て正解である。ある一面を見るとね。

ただ、これだけ広く人が多いと色々な面があるはず。ひょっとしたら行く地方を変えるだけで、あなたの知らなかった全く違うインドに出会えるかもしれない。

今回紹介させて頂

もっとみる