阿部修英 Nobuhide ABE

阿部修英 Nobuhide ABE

記事一覧

みて、とどける人。

見届ける。 この言葉に昔、不思議さを感じた。 見ると、届ける。それが合わさるとはどういうことだろう。 そんなテーマで、小5のときに作文も書いたことがある。 言葉に…

333

unforgettable year 2023  

最初に記します。これは、あまりに多くのことがあった2023年の大晦日、 2023年の総括として書いている、長い長いnoteです。 普段の、分析や、裏話とはかなり違うため、 あ…

333

妄想と、想像と、嘘と。

年末である。師走と書く。師ではないけれど、ぼくも異常にいそがしい。今年の11月に、あることをきっかけに「いそがしいことを言い訳にしない」、と決めたから、必死で手…

333
1,173

いま、僕はとても怒っている。あるニュースに触れて。 この思いをどうしようと思って、ここに筆を執った。 大嫌いな言葉がある。 「有名税」というやつだ。 有名にしてや…

333

リアリティとライフ

(これはRE_PRAYについての「続き」のnoteです。よろしければ前半をお読みになった上でお読みください) 2023年11月4日、さいたまスーパーアリーナで僕は「RE_PRAY…

333

ライフとリアリティ

このnoteはさいたまスーパーアリーナで、世界初のものの世界初演を見終えた興奮のまま書いている。興奮のまま、と書いたが本当に興奮している。その興奮は2種類ある。 ひ…

333

再祈

(これは、9/1帰りの電車の中でスマホで打った、  376字の「コメント」の解題です。  376字に込められたあまりの熱量に呼応して、書きます。  のっけから、有料で…

333

Receiving GIFT 收到GIFT

Have you ever stared at the grass in the field? If so, when? As you grow taller, the grass becomes something to step on instead of something to wade through, an…

333

サン=テグジュペリは言った

冠婚葬祭、と一口に言う。 人が人生のなかで迎える、特別な時としての4つ。 冠=元服。成人の儀。 婚=結婚。 葬=葬儀。 祭=祖先を祭ること。 この中で、成人の儀と祖先…

333

ALL IN or...(GIFTの15分によせて)

テクノロジーが進歩し、帯域がはるかはるか広がって、通信の距離も密度も上がっていることで、誰もが世界中のコンテンツに触れられるようになった。かつては、自分が住む島…

333

GIFT is...から...is GIFTへ

ルナ・レインボウ。 ムーンボウとも言う。「月の虹」。 この月の虹は、目で見ると、白い1本の細い線となる。 白い線はとても神秘的で、たとえばハワイの人々はそれを神が…

333
151

一人になんてさせやしない

「渇いた」と「乾いた」は同じ読みだけれど、ちがう。 水を出し切って渇くのと、日照られて乾くのと。 前者はやり切った感と、だからこその次への「渇望」があるのに対し、…

333
397

1年に1度と、究極の「王道」と

むかしから、4年ごとにやってくるものに、心惹かれている。 オリンピック。 サッカーのワールドカップ。 番組でも何度もテーマにした。 4年というのは、19歳が23歳に…

333
368

壁に記すことと、本に記すことと。

火山の噴火で1日にして消えたポンペイの街は、訪れた者にあまりに多くのことを思わせる。ただ、あまりに有名な「観光地」でもあるから、あまたの本や番組で行く前に知り過…

333

創作の悪魔(と、その「倒し方」)

4月6日夕方、僕は渋谷で行われていた歓迎会を1時間半で抜け出した。歓迎の機会はまたあるから許して欲しい、と言って。足早に向かったのは新横浜。アイスショウを観るため…

333

(超私的)GIFTのみかた

2023年の2月から3月にかけては、なんの誇張もなく「殺人的」だった。基本的に、自分の渾身の企画か、自分もやりたくてたまらない企画に誘われて、の仕事しかしない贅…

333
みて、とどける人。

みて、とどける人。

見届ける。

この言葉に昔、不思議さを感じた。
見ると、届ける。それが合わさるとはどういうことだろう。

そんなテーマで、小5のときに作文も書いたことがある。

言葉についての作文だったけれど、担任の先生にもっとことわざとか四字熟語とかを選びなさいと言われたのが、今につながる反骨の心の芽生えだと記憶している。前の席の男子が「一石二鳥」と同じ意味のことわざはこのぐらいたくさんあります、と調べ上げて褒

もっとみる
unforgettable year 2023  

unforgettable year 2023  

最初に記します。これは、あまりに多くのことがあった2023年の大晦日、
2023年の総括として書いている、長い長いnoteです。
普段の、分析や、裏話とはかなり違うため、
あえてお読み頂く「必要」は、ないかと思います。
ただもし、作り手としての僕を見続けてくださる方がいらっしゃるなら、
お読みいただければ、と思います。
では、始めます。
==============================

もっとみる
妄想と、想像と、嘘と。

妄想と、想像と、嘘と。

年末である。師走と書く。師ではないけれど、ぼくも異常にいそがしい。今年の11月に、あることをきっかけに「いそがしいことを言い訳にしない」、と決めたから、必死で手を動かしている。noteを書いている時間があるのなら仕事をしなければならないのだぞ・・・と思いつつ、しかし、ある投稿を見て、ぼくは筆を取らざるを得ない思いに立たされた。

この人は、よほどのことがなければ、こんな言葉は吐かない。

記者会見

もっとみる

いま、僕はとても怒っている。あるニュースに触れて。
この思いをどうしようと思って、ここに筆を執った。

大嫌いな言葉がある。
「有名税」というやつだ。
有名にしてやったのだから、ちょっとぐらいの騒ぎは我慢しろ。
有名になったのだから、無名の人の興味関心には応えろ。
タチの悪いひとになると、「知る権利」を振りかざす輩もいる。
だが、誰が誰と結婚したとか、被害者の誰がどんな被害を受けたのかとか、そうい

もっとみる
リアリティとライフ

リアリティとライフ

(これはRE_PRAYについての「続き」のnoteです。よろしければ前半をお読みになった上でお読みください)

2023年11月4日、さいたまスーパーアリーナで僕は「RE_PRAY」を見た。このタイトルを聞いた時、こう呟いた。

ゲームがテーマだからPLAYと思いきや、PRAY=祈る。
一体この「祈る」というテーマはどのように表現されるのだろう。
そんな期待も抱いて向かった今日(このnoteは見た

もっとみる
ライフとリアリティ

ライフとリアリティ

このnoteはさいたまスーパーアリーナで、世界初のものの世界初演を見終えた興奮のまま書いている。興奮のまま、と書いたが本当に興奮している。その興奮は2種類ある。
ひとつは肉体的興奮だ。今回は東京ドームの時と違って1度きりのものではないため、ネタバレを避けつつ興奮を抑えずに書くと、あなたが人生かけて通い詰めたレストランに行った時にだけ経験できる「アレ」がやってくる。最後の最後に、サービスです、サービ

もっとみる
再祈

再祈

(これは、9/1帰りの電車の中でスマホで打った、
 376字の「コメント」の解題です。
 376字に込められたあまりの熱量に呼応して、書きます。
 のっけから、有料で恐縮です)

もっとみる
Receiving GIFT 收到GIFT

Receiving GIFT 收到GIFT

Have you ever stared at the grass in the field? If so, when?
As you grow taller, the grass becomes something to step on instead of something to wade through, and eventually, as you get older, you don'

もっとみる
サン=テグジュペリは言った

サン=テグジュペリは言った

冠婚葬祭、と一口に言う。
人が人生のなかで迎える、特別な時としての4つ。
冠=元服。成人の儀。
婚=結婚。
葬=葬儀。
祭=祖先を祭ること。
この中で、成人の儀と祖先祭祀は現代になってすっかり形骸化した。
(就職面接と遺産相続という生々しいものがその代わりになって久しい)
残ったのは結婚と葬儀。
ただ葬儀は、自分の葬儀を見ることはできない。
いま、人生を生きている中で、自分が目にすることのできる大

もっとみる
ALL IN or...(GIFTの15分によせて)

ALL IN or...(GIFTの15分によせて)

テクノロジーが進歩し、帯域がはるかはるか広がって、通信の距離も密度も上がっていることで、誰もが世界中のコンテンツに触れられるようになった。かつては、自分が住む島のなかで取れる果実と、世界中の島に果実を届けることができる”大砲”を持つ国からの果実しか見られなかった。けれどいまは、どの島からも、世界に向けて果実を届けることはできるようになった。どの島からも、世界中でつくられた果実を味わうことができるよ

もっとみる
GIFT is...から...is GIFTへ

GIFT is...から...is GIFTへ

ルナ・レインボウ。
ムーンボウとも言う。「月の虹」。

この月の虹は、目で見ると、白い1本の細い線となる。
白い線はとても神秘的で、たとえばハワイの人々はそれを神がもたらすものとし、祈りを捧げたり、願い事を告げたりする。その白は、儚くて、でもその儚さが尊くて。生で見届ける時にしか見られないものだ。
以前、コスタリカの山岳ガイドから聞いた話だけど、満月の時、雲海の上に月の虹が出る、その風景を、現地の

もっとみる
一人になんてさせやしない

一人になんてさせやしない

「渇いた」と「乾いた」は同じ読みだけれど、ちがう。
水を出し切って渇くのと、日照られて乾くのと。
前者はやり切った感と、だからこその次への「渇望」があるのに対し、
後者はつらくて、こころがあせる。(乾燥の「燥」は落ち着かない、と言う意味だ)

6月は梅雨時だけれど、ぼくは「渇き」と「乾き」の両方を抱えていた。
今年から来年にかけては、確実にぼくの人生が変わる、はずの年になる。
それは、いつかは告知

もっとみる
1年に1度と、究極の「王道」と

1年に1度と、究極の「王道」と

むかしから、4年ごとにやってくるものに、心惹かれている。
オリンピック。
サッカーのワールドカップ。
番組でも何度もテーマにした。
4年というのは、19歳が23歳に、そして23歳が27歳に、
27歳が31歳になるもので、31歳が35歳になるもので、
その年齢による身体と精神の変化を、
4年に1度のピークに合わせないといけないことが
どれだけ難しいか。
かつて伊藤みどりさんにインタビューした時に仰っ

もっとみる
壁に記すことと、本に記すことと。

壁に記すことと、本に記すことと。

火山の噴火で1日にして消えたポンペイの街は、訪れた者にあまりに多くのことを思わせる。ただ、あまりに有名な「観光地」でもあるから、あまたの本や番組で行く前に知り過ぎていて、崩れた家や、逃げ遅れた人々の形・・・悲惨な爪痕の多くに、かなしいかな、既視感を抱いてしまうこともある。

そんな中、ふいに見かけて強く心打たれたのは、壁に記された「言葉」たちだった。当時行われた選挙のポスターであったり。あるいはほ

もっとみる
創作の悪魔(と、その「倒し方」)

創作の悪魔(と、その「倒し方」)

4月6日夕方、僕は渋谷で行われていた歓迎会を1時間半で抜け出した。歓迎の機会はまたあるから許して欲しい、と言って。足早に向かったのは新横浜。アイスショウを観るために渋谷の街を急ぎ駆け抜け電車に乗ったのは、観られるタイミングと、観たい気持ちと、観たらどうなるのかという不安まじりのワクワクがあったからだ。

アイスショウを見るのは5度目。
しかし今回が特別なのは、本当は見るはずのなかったものだというこ

もっとみる
(超私的)GIFTのみかた

(超私的)GIFTのみかた

2023年の2月から3月にかけては、なんの誇張もなく「殺人的」だった。基本的に、自分の渾身の企画か、自分もやりたくてたまらない企画に誘われて、の仕事しかしない贅沢な状態でこの10年ぐらいやって来られたのだけれど、その間に最もお世話になった方からの依頼で、ある特大の案件を急遽、請け負った。これが、携わる人の多さ、はじめましての人の多さ、調整すべき各所の多さ、その割に急に来たのでスタッフのすくなさ、そ

もっとみる