見出し画像

受動型ASD小3はじめてのお習字【服が汚れるのがこわい】

はじめに「ステキな記事」のご紹介をさせてください。記事が更新されて、ちょうど3年生やんかー❣️むちゃくちゃ嬉しくなりました

ちば やよいさんが、3年生に向けた記事を書いて下さいました🙏 実践的で親として「知りたい」内容満載です

さっそく、割り算は掛け算。九九表を見ながら宿題してます。担任の先生に確認したら🆗だと💡
断然スムーズになりましたが、割り算って理解に時間がかかるのでしょうか…。一桁にいまだ戸惑っております

息子は、算数にロジックの理解を求めるのです。理解出来ない、納得しなければ前へ進めません💦 ふいに解けたりもするのですが確実に掛け算を使って解いています


割り算は掛け算を使って解けば簡単と、どう説明したら腹に落ちるのか夫婦で頭を捻っています

✴︎ちばさんの記事には、お習字についても触れられております。何故筆がガチガチになるのか?あ〜そうなんだ〜満載です✨   


ちば やよいさん
ありがとうございました🙏💖


まさかの、まさかです!息子がお習字の墨で服が汚れるのが怖い。どうしたら良いかと言い出しました

息子は服が汚れるのを、むちゃくちゃ嫌うのです

チラッと、そんな気はしていたんです。お習字の道具を持っていくと分かっているはずですのに、持っていかずママにも分からない振りなのか?何かしら理由があり持って行かなかったのです

息子に、『担任の先生にママ電話するけど、聞いて欲しい事がある?』聞くと、

「お習字で服が汚れたらどうしたら良いのか分からない…不安なんだ。だから先生に聞いてみて」

お話してくれました


あ〜〜、そうか。初めては不安。しかも汚れたら叱られるのではと心配。だから、お習字の道具を持って行かなかったのか😅

ありうる。やりそうです


担任の先生とお話したところ、汚れるのが怖いなら着替えを持って来て良いとのこと。黒っぽい服を着て行けば目立ちませんから、本人と話し合って下さいと丁寧に教えて貰えました



⭐️お習字の授業の前日にも、わざわざ連絡帳にどうするか話し合ってから学校へ来て下さいと先生がメッセージくれたんです😭何という、お心遣いでしょうか、大感激です


息子と着ていく服を打ち合わせ。黒のカットソー、グレーと黒のカモフラ柄ズボン、黒の上着を着ていき、着替えは持って行かないことに。

先生の配慮のおかげで、当日楽しくお習字の授業を受けれました☺️🙌 ホッと一安心です

「楽しかった〜〜!」手を真っ黒にして、お習字の時間の話をしてくれました。しかし!ママ痛恨のミス。半紙と雑巾を持たせ忘れていました💦先生がどちらも貸してくれたそうです

予告スケジュールに一生懸命すぎて、肝心の半紙と雑巾を入れ忘れるなんて😳💦


ママが忘れたからごめんね。「ママはこういう事があるから、息子くんも気をつけていてね」と話したのでした

⭐️息子の精神年齢や特性を考えると、全て自分の責任は厳しい状態であり、トラウマになりかねませんので、今はママのせい。にしています


お習字用に買い足した半袖シャカシャカ

夫が言うには、冷房対策にも良いそうです。涼しいけれど風よけになると。

ところで、担任の先生、むちゃくちゃ当たりじゃないですかーーー!😂

こんな事を言ってましたが、変わり身の早さ 笑
「圧が強いー!」などと言って先生ごめんね🙏

前評判あまり良くない先生だったんです。しかし
授業を参観して、先生の事大好きになりました!

素晴らしい!分かりやすく、簡潔。指示が的確、高くもなく低くもなく通る声、フォローもつかず離れず。

しかも、板書の指導について、時間内に書ききれない時はお友達のを写して貰ってます、何故なら黒板消し係の子供が仕事を出来ず待つ事になる。それに息子くんも、目線の移動的にもノートを写した方がやりやすいですよねと。

⭐️黒板消しの係への配慮。これ凄い!息子のせいで係が進まない→うとましくなる→イジメやからかい。の図式を外してくださっておる。何という指導力

あまりの分かってくれ様に、ママは良い意味で心震えて、この先生ならば安心してお任せ出来ると思いました

ぶっちゃけ、見た目も話し方も厳しそうで親子共に腰がひけていたんです。でもね、思い切って相談やお願いをしたらば優しく応えて貰えました

担任の先生と連携を取りながら、3年生も親子で頑張りたいと思います


🎀—————————🎀

酒屋さんでノンアルビールを買ってきました

左のライムショットを、夫と半分こして飲みました。むちゃくちゃビール🍺 最高!!

最後まで読んで頂きまして、嬉しいです
また、来てくださいね✨♬✨

この記事が参加している募集

スキしてみて

子どもの成長記録

イイな❣️と思ったらサポートお願いします。ASD、カサンドラ関連の書籍購入、note内でのサポートに使わせていただきます。