見出し画像

他人に期待しないことで悩みが減る?(HSP)

こんにちは~✌ しゃぼん玉です。今日は夕方から私の大好きな海へおでかけ。海辺から赤い夕日が水平線に沈んでいくのを眺めるのが、至福。青とオレンジ色の空が混ざり合っているのが、たまらなく好きです。あまりこだわりがないタイプですが、空や海に対しては、自分なりの絶妙さを求めてしまう。自然の恩恵を受けて育っています。

さて、今日はHSP×他人への期待値の高さについてのお話です。実は、今年に入って、「他人に期待することが苦しみの根源の一つ」と気がつき、自分の思考を改めるようになりました。

それまでは、自分のものさしを他人にも求めて、期待にそぐわないと「なんで、相手が迷惑と思うことを平気でできちゃうのかな」とか「なんで自分ばかり気を遣っているんだろう、不公平だ」とか、心の中で不平不満をボソボソとつぶやいていました。本当に理不尽ですよね。「これくらいの気遣いができて普通じゃない?」と、自分の価値基準を相手に押し付けて、立場を正当化しようとしたこともあります。

でも、それって相手からしたら「勝手に期待されても困るんですけど!?」「そして、期待に応えられなくて、不機嫌になられても困るんですけど!?」って感じですよね。相手の心の動きに敏感だからこそ、相手の求めるものが分かってしまう。だから、親切心で相手の期待に応えようと先回りして行動するにもかからわず、自分が相手から同じような対応をされないと、無意識にオコになってしまう。

でも、これって、ほんと~に自分にとってマイナス;;ただでさえ、燃費の悪い車なのに、怒りの感情を抱くことで、燃料を漏らして、自らガソリンを無駄にしている。自分でマイナスな状態を作りだしているんです。

そのことに友人から気づかされたとき、「うわ~~、その通りだ」と思いました。なんでこんなに私ばかり苦しいんだろう、と思っていましたが、それは「他人に期待しすぎ」だったんです。だから、悩む必要のない余計な悩みを抱えて、自分で自分の首を絞めていた。

それからは、人間関係に悩んだとき「それは、相手に期待しているが故に起きた悩みじゃないのか?」と一旦考えるようになりました。思考を急に変えるのは難しいので、練習しながら、他人に期待しない自分を通常モードに持っていけたらなあと思います。

これを見てくれるかは分からないけど、大事なことを気づかせてくれた、お友達には感謝しかないです。ありがとう。

それでは、海に行ってきます~。楽しむZO。

しゃぼん玉



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?