Future_world

東京都在住30代、ブログやってます。 Invest :https://www.apli…

Future_world

東京都在住30代、ブログやってます。 Invest :https://www.aplixcorp.com/ Animal,: https://www.endangeredworldanimal.com/

最近の記事

フンボルトペンギンは日本で見れる?

フンボルトペンギンと言うペンギンは知っているだろうか?このペンギンはチリやペルーに生息しているため、あまり日本人になじみがあるとは言えないように見えるのだが、実はそうでもないのだ。フンボルトペンギンはケープペンギン属のペンギンで、これらの種族は比較的温帯に近い地域で生息をしているため、人間の生活環境に適応しやすい種族でもある。そのため日本でも飼育している家庭が存在する。 フンボルトペンギンとは?フンボルトペンギンは鳥綱ペンギン目ペンギン科ケープペンギン属に属する鳥類。全長は

    • ビルビーとは? オーストラリアの絶滅危惧種

      ビルビーと言う動物を知っている日本人は少ない。それは当たり前でこの動物はオーストラリアのクイーンズランド州や西オーストラリア州でしか見ることのできない種であるからだ。ビルビーは別名ウサギバンディクート、フクロウウサギとも呼ばれているが、ウサギのようにも見えてネズミのようにも見える。哺乳綱バンディクート形目ミミナガバンティクート科ミミナガバンディクート属に分類される有袋類。 ビルビーの特徴 ビルビーは体長。オス50cm、メス40cmで体重は1-2kg程度しかない小型哺乳類に

      • 南極条約とは? 動物との接し方

        ペンギンやアザラシ、オットセイ、クジラ、シャチ。南極には多数の動物たちが生活をしている。南極は極めて過酷な環境にあり、動物たちも生き抜くことが厳しい世界である。そんな南極に人間が調査をするために立ち寄ることが多くあるのだが、そのさいには「南極条約」を順守しなければらない。 南極条約とは?南極条約は1959年に決められた南極地域における取り決めである。45か国がこの条約を守っており、日本、アメリカ、イギリス、フランスなどを筆頭にこのルールを順守したうえで南極で調査活動を行う。

        • 結婚をしない男性はペット飼育を始める?

          近年日本では非婚化が続いており、婚活をしない男性が急増している。女性は結婚相談所で余るようになり、特に30代や40代が5年、10年活動をしても結婚できない事態を迎えているのである。そして結婚しない男性は女性の代わりにパートナーに犬や猫、フェレット、インコなどを選択する方が増えている。これは一体なぜなのだろうか。 非婚化が止まらない非婚化が止まらない。政府の調査を見ても、男性、女性の非婚化が止まらないのだ。特に男性側の非婚化が先行して進んでおり、深刻な事態を迎えている。ただし

        フンボルトペンギンは日本で見れる?

          猫と熱中症の症状

          猫と言えば、とても暑さに強いイメージがある。しかしそれは所詮イメージでしかない。猫と言えど、無敵ではない。温度が上昇していけば猫と言えども死ぬのである。2023年の夏はとても暑く、かなり過酷な夏になっている。7月から猛暑日、酷暑日が頻発しており8月になってもその傾向は変わっていないのだ。そこで猫を飼育している家庭には、ペットの熱中症対策も必要だ。猫は犬にくらべると暑さには強いが、50℃くらいまで上がるとさすがに死んでしまう。 快適な気温猫にとって快適な気温は27℃~28℃く

          猫と熱中症の症状

          コガタペンギンは絶滅の危機?

          コガタペンギンは絶滅の危機に瀕している。コガタペンギンと言えば、オーストラリアのメルボルンにあるフィリップ島。フィリップ島では大量のペンギンたちのパレードを見ることができる。毎年多くの観光客が訪れており、ほとんどのお目当てがコガタペンギンなのだが、このコガタペンギンが絶滅の危機に瀕しているというのだ。それはいったい何故なのか? コガタペンギンとは?コガタペンギンとは世界最小のペンギンである。フェアリーペンギンとも、ブルーペンギンとも呼ばれており、とても可愛いうえに人気のある

          コガタペンギンは絶滅の危機?

          猫の医療費は意外と高い?

          猫を飼育している家庭はとても多い。世帯によっては多頭飼いをしていたり、1頭しか飼っていないケースも多いだろう。しかしそんな猫は意外と医療費がかかることをご存じだろうか。猫は人間と同じで生物なので、必ず病気には罹ってしまう。当然ガンにもなるし、腎不全にもなる。つまり猫を飼育するということは、看病も飼い主には求められるし、医療費も発生するので、覚悟しておこう。そこで、猫の医療費はどれくらいかかるのだろうか。 猫の一生にかかる費用一般的に猫が寿命15年と仮定すると、おそらく死ぬま

          猫の医療費は意外と高い?

          猫の寿命は30年へ AIM開発のゴールは近い

          AIMという新薬をご存じだろうか。1年半ほど前に寄付金が3億円も集まったことでニュースにもなった新薬。この薬はネコ科の動物にとって、とても困難な病気である「腎不全」を予防してくれる。ネコの寿命は12~15年といわれ、その死因の多くは腎臓病。ネコに腎臓病が多いのは体内の「AIM」という物質が、人や犬など他の生き物と違い「働いていない」ことがわかった。そこでAIMを投与することで、猫の限界年齢である30歳代まで生きられるというものだ。動物は人間も含めて細胞分裂に限界がある。限界は

          猫の寿命は30年へ AIM開発のゴールは近い

          マンション住まいの方向け 猫飼育における騒音問題と解決策

          今回の記事は都市部のマンションやアパートに住んでいる家庭向け。猫を飼育している方は、騒音問題に気を付ける必要がある。特に木造アパートなどになると、隣の部屋の生活音が良く聞こえてくるはず。それがゆえに、自分の飼育している猫が暴れだしたりしてしまうと、苦情が来るケースもよくある。近年では、空前の猫ブームが来ており、ペットを飼うのであれば「猫を飼いたい」と考える方が多くなっているが、騒音問題も考慮したうえで飼育をするかどうかを検討したほうが良い。では猫はどのような騒音問題を引き起こ

          マンション住まいの方向け 猫飼育における騒音問題と解決策

          猫飼育に必要な年収

          近年猫を筆頭としたペットブームが起こっている。これはコロナのせいで、人とのかかわりが薄くなり、在宅勤務が増えたことが原因である。中にはこの傾向を歓迎する人もいるが、その一方で孤独感やさみしさを感じてしまい、ペット飼育を始める人も多い。この傾向は特に独身ほど顕著であることが分かっている。しかし飼育するには物価の高騰がかなり頭の痛い問題になっている。岸田政権の失政の影響やロシアの影響もあり、物価高騰が続いており、現時点のドル円は134円だ。いままで100~110円をフラフラしてい

          猫飼育に必要な年収

          なぜ猫は香箱座りをするのか?

          猫種を問わず、ネコは香箱座りをすることで有名である。猫を飼育している家庭であれば香箱座りをしている猫を何度も目撃しているはず。しかしここで疑問も出てくる。なぜ猫は香箱座りをしているのだろうか?これにはそれなりの意味があるから。香箱座りをすることでどのような効果が猫にはあるのだろうか。 香箱座りとは?香箱座りは猫が前足を折り曲げ、胸の下にしまいこむようにして座っていることを指す。警戒を解いた状態の座り方とされており、ある程度警戒心の薄れた猫が取る姿勢の一つと言われている。この

          なぜ猫は香箱座りをするのか?

          ペットシッターはお勧めの職業?

          ペットシッターと言う職業は知っているだろうか。日本でのペットシッターの認知度は高くない。近年はコロナにより、引きこもり生活が主流となり、寂しさを感じた人たちがペットを飼育するようになったことから、ペットの面倒を見る職業に対しての需要が増えている。また、昭和時代の家庭は専業主婦と働く夫と言う構図であったが、日本の衰退とともに夫婦ともに出稼ぎに出るスタイルが浸透した。これにより、留守中のペットの面倒を見てくれるシッターの需要が増えていると言うのだ。またペットを飼う高齢者も増加して

          ペットシッターはお勧めの職業?

          ウクライナで動物支援活動

          ウクライナ侵略はちょうど1年が経過しようとしている。開戦当初は1週間あれば、ウクライナは降伏すると予想されたが、実際はウクライナの予想以上の強さと、ロシアの想像以上の弱さが露呈。世界第2位の軍事大国であるロシアは、想像を絶するほど弱いことが分かった。現状は膠着しており、ロシアが攻勢をかけているものの、戦線は維持されている。1年も戦時状態が続き、ウクライナは多数の方が亡くなっている。そして、犠牲になっているのはウクライナ「人」だけではない。彼らが飼育していた動物達も、飼い主を失

          ウクライナで動物支援活動

          猫検定とは? 難易度と合格率

          これから猫を飼育したい、もしくはすでに飼育している飼い主にはこの試験を受けるとよいかもしれない。この試験ではネコの特徴や生態などに関する知識を問われる内容となっており、中級以上の試験では時事問題も出てくる。時事問題と言っても、ウクライナ侵攻や中国共産党の気球問題などがr出てくるわけではなく、猫に関する社会情勢やニュースが出題されると言うもの。この試験は2017年から開始されており、直近では3月26日に猫検定が開催される。初級、中級、上級と3つのカテゴリーが用意されており、それ

          猫検定とは? 難易度と合格率

          三毛猫の謎解明へ、九州大学らプロジェクトチーム発足

          三毛猫とは、3色の毛が生えている猫の総称である。外国ではキャリコと呼ばれるこの猫は、日本国外では比較的珍しく、珍しい猫として認知されている。しかし一つこの種の猫には疑問があった。それはなぜか子供がほとんどメスであると言うことだ。三毛猫と交配をするとなぜかオスが生まれないという謎があり、すでに60年以上前に疑問視されていた。しかし今までその謎は一切解明されていない。さらに三毛猫から生まれたオスの場合でも生殖機能を持たないことが多いのである。この謎を解明するために九州大学らが立ち

          三毛猫の謎解明へ、九州大学らプロジェクトチーム発足

          認知症新薬「レカネマブ」高まる期待

          認知症はなかなか治療できない。そう思っている人は世の中で多くいるはず。しかしいよいよ認知症治療薬が出てきた。その名前はレカネマブ。この新薬は日本のエーザイ社とアメリカのバイオジェンによる共同開発だ。2022年に第3相試験において、主要評価項目と副次項目において、統計検定において有意差が認められたことにより、目標を達成。現在はヨーロッパに承認申請を出しているところだ。 FDA承認 レカネマブはFDAに承認された。FDAの神経科学部長は「アルツハイマー病の症状だけでなく、病気

          認知症新薬「レカネマブ」高まる期待