見出し画像

理解不能なものは理解不能

突然ですが

・結婚式の祝儀に価値がある
・家庭や家族は大切にすべき
・恋愛は男女でするのが普通
・無償の愛より金の方が大切である
・パートナーが大切である
・自分を犠牲にしてでも壊したくないものがある
・「永く生きてほしい」という感情
・社会は家庭より大変である
・利用や搾取と愛は別物である
・優しい親、理想の親はこうであるという論
・日常はこうであるという話
・生死の狭間をさ迷ってないものでも「努力」と呼べるものがある
・生死の狭間をさ迷ってない人間に対しても「可哀想」「愛してあげなきゃ」って思う人はいるらしい
・生死の狭間をさ迷ってない人間がチヤホヤされて愛される事がある

私が理解出来ないもの一覧

これ全部分かりますか?
私には全部理解ができません。

表面上でうなづいたり、相手に合わせたり。
色々な本を読んだり体験談をそのままコピーして言葉として出力する。それは出来ますが…

内心全く分かっていません。

そんな「分かってないもの」が、社会で生きる上でよく聞く価値観になっているものは以下の二つを除く価値観。

・恋愛は男女でするのが普通
・社会は家庭より大変である

これは私が社会で生きる上であまり影響しなかった価値観

これ以外のものです。
この2つ以外は「普通の感覚」らしいので、正直よく分かりません。

考えても考えても分からなく
正直「生きるの向いてねえんじゃないか?」って思います。私は辛いよって話ではなく、単にこの世界で生きるのに向いてないって感じた。あまりにも優しい人達と自分の感覚が違いすぎて、優しい人達が言ってる事がAIに聞いても理解ができないんです。

これを読んでる誰かに「何が言いたいんだ」って言われたら、正直自分でも分からないって答える。ただ、キラキラして優しい社会とあまりにも自分が懸け離れすぎていて、生き辛い。
そんな人って、私以外にもいるのかなあ…。

まあ、もしも10代の私がこんな弱音を見たら
「お前、失敗したら殺される訳でもないのに甘ったれた事言うなよクソが。努力しろ。自分の頭で考えろ。」って言われちゃいますが(((

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?