見出し画像

思うことと「実行」には大きな隔たりがある

1日どれくらい「思う」のでしょう?科学的に研究されている分野でもあるので気になる方は検索してみましょう。ここでは厳密に数字を上げたいのではなく、その無数の「思う」に対して実際に行動することって意外と少ないよね、というお話を。

ここまでの文を読まれてどう「思い」ましたか?

思うことは多分1つではなく幾つかあったりするんですよね。意識に上るものもあれば、無意識に「思う」こともあって。そんな「思う」は、だから1日に数多く、生きている限り無数の「思う」を繰り返しているんですよね。

その全てを言語化するのは不可能だろうし、実行にこぎつけられるのはほんの僅か。一度やってみませんか?思ったことを「実行」に関わりそうなことだけ書き出してみる。そうすると「実行」は無理でもnoteのネタには使えるかもしれませんよ?小説を書いてみるのも良いかもしれません。

このnoteも「思う」から始まった、まさに「思い付き」の類です。だから書き出した時はゴールが見えません。手探りでゴールを目指しつつ、迷子にならないように整えていく必要がある訳で・・・

順番としてはまずタイトルを思い付いたんですよね。自分の場合、最近はまずタイトルとなんとなくふわっとこんなnoteを書こうと思い浮かぶんですよね。それを形にしていく。まさに実行にこぎつけていく感じで。

twitterではそれをもう少し断片で出していく感じ。その後に連続して思うことを連投することもよくあります。だからPC前に居るか、スマホなどのツールの起動スピードは非常に重要になる。それらの機能が落ちたり、すぐさま言語に「実行」されなかった「思う」はどんどん消えちゃうんですよね。

ランニング中にも沢山「思う」ことはあります。考えるまでは行かない、多くの思う。本当なんとなく、ふわっと浮き出ては消えていく。小さな種のようなもの。運転中もある。AIなどが発達し、思ったことをどんどん形にしていくようになると面白いでしょうけど、多分鬱陶しいでしょうね。別に実行したい訳ではない、どうでも良いことも数多く含まれる。

それがアイディアの種なのか、実行に移すべきもの、タスクとして必要なものなのかを判断するのは自分自身でしか出来ません。そこもAIに設定し、フィルターをかけるのは出来るでしょうけど。思ったことを書き出すのを諦めるのもまた自分の選択ですね。毎回立ち止まっていては目的地にたどり着かない。

実行するべき、したいリストを作成する時も、やりたいことを探す時も、自分が何をやりたいか、どんな風になりたいかを考えていく時も、関係ありそうな数々の「思う」を先ず書き出してみましょう。そこから日頃「実行」しているもの、近いことをしているもの、領域が近いもの同士を並べてみましょう。

「思う」は無数にあるけど、「実行」しているものは少なく、大きな隔たりがある。だからこそ「実行」しているものの比率を領域ごとに割り出せば見えてくるものがある。まず「実行」しているものだけを書き出すのではダメですよ。それは環境や状況に左右される。過去にやってきたものだけを抽出、スポットを当てることになるから。過去に縛られるだけ。

本当に自分がどう「思って」いるかは解らないです。だから迷ったり、悩んだり、色々苦しむのですから。実行よりも圧倒的に多い「思い」を把握しないと。自分で知っていかないと。

新年度を迎え、そして次の元号が決定し、さて次はどんな時代になるかな?何をしようかな?とか色々「思う」こともあるでしょう。それを抑制すべきではないですし、書き出しておいた方が良いでしょう。

流行っているからって便乗するのもなー、という「思い」も書き出しつつ、でもそういった多くの人が目を向けている事象には何らかの「思い」を持っている自分も居たりする訳で。

それらを書き出す作業は意味があると思いますし、大きいと思います。「思い」を書き出せば書き出すほど、矛盾した「思い」も多く出てくると思います。どっちもnoteに書いて公開しても良いじゃないですか。

矛盾した2つのnoteが出来ちゃったね・・・というnoteもまた「思い」から出来てくる訳で。絶対に尽きないnoteのネタの源泉。もちろん厳選してどちらかを投稿するのも自分自身。そんなことをつらつら思いながらこのnoteを終えます。


一緒に楽しく言語化しませんか?ビジネスや生活の充実に発信、noteを書いたりしませんか?


この記事が参加している募集

いつもご訪問、お読み頂きありがとうございます。 すき(ハートマーク)を押して頂いたり、コメントやSNS等にシェア、サポート頂けると励みになります。サポート、応援頂いた分は必ず、活動する中でみなさんにお返しして行くことが出来ると思います。今後もお付き合いを宜しくお願い致します。