マガジンのカバー画像

思いたった日、本日和。

24
季節におすすめの本を紹介しています。※以前「暦生活のblog」サイト内にて掲載していたもののアーカイブ集(一部加筆修正を加えたもの)になります。
運営しているクリエイター

#辞典

今日の道には何が咲いてた? #啓蟄「草の辞典 野の花・道の草」

今日の道には何が咲いてた? #啓蟄「草の辞典 野の花・道の草」

こんにちは。広報室の下滝です。

やわらかな日差しが緑を反射させる眩しさに、ああ、春がきているんだなと感じることが多くなってきました。

新生活への第一歩を踏み出している方も多いのではないでしょうか。
ほんの少し寂しさを感じながらも、寒いだけではなくどこか期待に満ちたほんのりと暖かい空気が、外に飛び出していける勇気や元気をくれる気がします。

そしてそれは私たち人間だけではなく、野に咲く草花たちも

もっとみる
コーヒーにまつわるエトセトラ。 #大雪「コーヒー語辞典」

コーヒーにまつわるエトセトラ。 #大雪「コーヒー語辞典」

こんにちは。広報室の下滝です。

二十四節気では「大雪(たいせつ)」と呼ばれるこの時期は、本格的な冬の到来。
寒さから逃れるために、温かい飲み物を自販機で買って手を温めたりすることにほのかな幸せを感じています。

ホットドリンクといえば一般的なのは、緑茶、紅茶、そしてコーヒーですよね。
自販機にも色々な種類のコーヒーがありますし、専門店に行くとさらに細分化されていて、その多様性には驚かされます。

もっとみる