見出し画像

タンパク質と脂質と季節

ささみ

私はササミが好きです。もも肉も好きですが、ササミの方が断然好きです。

春先は新玉ねぎとワカメにポン酢や醤油で和えたり、キャベツとコールスローにしたり、夏は酢の物と和えたり。今夏は暑さで半分死んでいたので、ササミとマヨ醤油と何かを和えて凌いでました。という感じで、だいたい何かと和えてます。

でも寒くなるとササミではちょっと物足りなくなるので、もも肉を好みます。それはもも肉の方に脂質が多いからだと思います(お肉の脂は苦手なので基本食べません。脂で好きなのは豚肉。とはいっても少しで十分です)。

冬はやはり寒いんですよ。蓄える時期なんです。なので油脂は必須です。もも肉だとちょっと物足りないのです。ササミの「タンパク質!!」という感じが好きなのです。でも、ササミは脂質が少ない。もも肉、ちょっと違う…。

揚げる+マヨ醤油=ゴールデンコンビ

もも肉とレンコンや大根の煮物も好きだけれど、でもササミが食べたいいんだよぉ!!となった時に、たまたま目に入った「揚げ焼きした胸肉に絡めたマヨ醤油」のビジュアルに惹きつけられ、ササミで試しました。

最高。

考えた人、このレシピをサイトに載せた人、最高、天才。ありがとう。

マヨネーズという完全食、ごま油で揚げ焼くのでコクもでる。あーしあわせ。

やはりね、冬は寒いの。蓄える必要があるの。そんな時に油脂を少なくしてしまうとエネルギー足りなくなるから「もっとエネルギーを摂れ」という指令が出ると思うんだよな。季節に合わせて調理法を変えた方が心身ともに楽になると思う。そもそも、どんな食材が自分に適しているかを調べた方がいいんだけどね。

作り方
①ササミを何かで漬けて下味をつける
②薄く敷いた脂に粉をまぶしたササミを乗せる
③火をかけて揚げ焼き
④いい感じになったら、余分な油を切る
⑤事前に合わせておいたマヨ醤油(お好みで砂糖)を投入、すぐに詰まるので手早く絡める

今日はササミを6本食べました。これくらいがいい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?