にくろーる

にくまきです Twitter: @nikumakare

にくろーる

にくまきです Twitter: @nikumakare

マガジン

記事一覧

文字を書く練習(関係)

特性をノーガードにしていた期間は確かに気が楽だった 今は極端な防御姿勢をとっており、改善が見られなければ指導となり、2回目以降の指導は相手にPKが与えられる。PKは1…

にくろーる
2週間前

エイプリルフール投稿解説+ちょっとしたご報告

にくまきです。 こちらのやつについての解説をします。 エイプリルフールでした。エイプリルフールには嘘をつくとウケるらしいんですけど、今は冷笑の時代なのでウケませ…

にくろーる
2か月前
1

#にくまきWF 完全解説

にくまきです。 2023/12/02 ~ 2024/02/01 あたりで行われたにくまきWFの解説を出します。 ルールなどはこんな感じです 問題 解説(謎を解く場合)非常に複雑なステップを…

にくろーる
4か月前
3

ハロウィン2択謎解き 解説

これです 解説 ハロウィンの2択に答えましょう。 ハロウィンの2択といえばそう!「Trick or Treat」ですよね。 なので「トリック」か「トリート」のどちらかを答えれば…

にくろーる
8か月前
1

くそ行列推理コンテスト002 解説

コンテストページ A問題(くそ判じ絵) 上段にマイケルがあるので答えはマイケルジョーダンです。 B問題(インタラクティブくそ行列推理)まずは怪しいリンクを踏みます。 h…

にくろーる
11か月前
1

カスカフェフェス 開催に寄せて

明日明後日とカスカフェフェスというものを催します。 選りすぐりのカスクリエイターたちがカスみたいなカフェ謎を持ち寄るフェスと銘打っています。 今回このnoteで説明…

17

以下は有料部分です。にくまきと韻が踏める人の謎解いてないのににくまきと韻が踏める人のパロディするの誠実ではないから…

以下は公開を停止しました

文字を書く練習(基礎)

びーーーびびびび びびびびびびびびびびびびびびびびびびびび びびびびびびびびびびびびびびびびびびびび びびびびびびびびびびびびびびびびびびびび びびびびびびびびび…

2

クソ謎王トーナメント2023 完全解説

この記事は2023/4/1 ~ 2023/4/2にかけて行われたクソ謎イベントの解説記事です。 挑戦はこちらから 予選 https://twitter.com/nikumakare/status/1639794301147160576?s=2

7

くそなぞなぞ干支コンテスト2023 解説

コンテストページ A問題 問題 うさぎとうさぎがいるのはどーこだ? 答え にわ(二羽なので) くそですね B問題問題 右耳と左耳、あわせてなーんだ? 答え1 うさみみ…

1

文字を書く練習(新年)

このソシャ(ソシャゲのゲでない部分)を生き抜く上でリラックス手段はとても大事である。どうしようもなく疲れたとき、私はサウナに行くようにしている。みなさんはサウナ…

2

にくまきGP 冬の部

にくまきです。 2022年になってから月初めに謎解き企画を撃ち続けていました。実は。 この記事では12月にやったやつのネタバレあり振り返りと全体の総括をしていきたいと思…

5

にくまきGP 秋の部

にくまきです。 2022年になってから月初めに謎解き企画を撃ち続けていました。実は。 この記事では7月~11月にやったやつのネタバレあり振り返りをしていきたいと思います。…

3

#にくまん謎解き 解説

にくまきがVTuberとして活動していることはあまりにも有名ですが、そのアカウントで一枚謎の動画を出題しました。今年5月のことです。 9月11日 午前2時半ごろ正解者が現…

くそ行列推理コンテスト001 解説

コンテストページ A問題(くそなぞなぞ) 一応笑っておく行列ってな~んだ? A. とりまくすっ 行列を英語にすると「マトリックス」です。これを良い感じに並び替えます…

2

にくまき0

にくまきが最近ハマっているコンテンツを0個挙げます。 助けて〜

3

文字を書く練習(関係)

特性をノーガードにしていた期間は確かに気が楽だった

今は極端な防御姿勢をとっており、改善が見られなければ指導となり、2回目以降の指導は相手にPKが与えられる。PKは1つ10万円相当とされており、投擲するかわりに持ち帰ることもできる。過去にはジャスティンビーバーが行った結果彼の代表曲「スイーツまとめて星になれ☆」は人々を海へと駆り立てた。世はまさに「大自己開示時代」であり人々は自己開示に使う用の自

もっとみる

エイプリルフール投稿解説+ちょっとしたご報告

にくまきです。

こちらのやつについての解説をします。

エイプリルフールでした。エイプリルフールには嘘をつくとウケるらしいんですけど、今は冷笑の時代なのでウケません。冷笑が強い環境下でのエイプリルフールには、嘘のような本当のことをする、本当のような嘘のことをする、本当すぎること(自明)をする、などがあります。「などがあります」ということは、それらがすでに陳腐化してしまっているということに他ならず

もっとみる
#にくまきWF 完全解説

#にくまきWF 完全解説

にくまきです。
2023/12/02 ~ 2024/02/01 あたりで行われたにくまきWFの解説を出します。

ルールなどはこんな感じです

問題

解説(謎を解く場合)非常に複雑なステップを踏んで考察する必要がある問題でした。まずは、画像をよく観察して得られる情報について整理します。

四角、問題文

非常にシンプルな構成をした謎です。問題文を解釈すると、ある文字列から2つの文字を消し、それを

もっとみる

ハロウィン2択謎解き 解説

これです

解説
ハロウィンの2択に答えましょう。
ハロウィンの2択といえばそう!「Trick or Treat」ですよね。
なので「トリック」か「トリート」のどちらかを答えれば正解になりそうです。

本当にそれでよかったのでしょうか?(←世界一弱い本当にそれでよかったのでしょうか)

良くないです。なぜなら、どちらがいいのか全く分からないからです。

ここで、どちらを答えればよいのかが明らかにな

もっとみる

くそ行列推理コンテスト002 解説

コンテストページ

A問題(くそ判じ絵)

上段にマイケルがあるので答えはマイケルジョーダンです。

B問題(インタラクティブくそ行列推理)まずは怪しいリンクを踏みます。
https://nikuroll.github.io/struckout.html

3×3のマス目が出てきます。
マスはクリックすることができ、押した場所などによって枠が点滅するか、押したところ以外のマスが黒くなります。

もっとみる

カスカフェフェス 開催に寄せて

明日明後日とカスカフェフェスというものを催します。
選りすぐりのカスクリエイターたちがカスみたいなカフェ謎を持ち寄るフェスと銘打っています。

今回このnoteで説明することは単純明快です。カスカフェフェスというものが、カスでカフェでフェスでありながら、そのどれの否定も成り立つものだということです。

カス謎はカスではないです。それはクソ謎がもはやクソではないことと同じです。

私が日々掲げている

もっとみる

以下は有料部分です。にくまきと韻が踏める人の謎解いてないのににくまきと韻が踏める人のパロディするの誠実ではないから…

以下は公開を停止しました

文字を書く練習(基礎)

びーーーびびびび

びびびびびびびびびびびびびびびびびびびび
びびびびびびびびびびびびびびびびびびびび
びびびびびびびびびびびびびびびびびびびび
びびびびびびびびびびびびびびびびびびびび

趣味を人と共有することがほぼ無い毎日こんにちはという感じだ。趣味という言葉もいろいろ捉え方があるが、じゃあ趣味(≒娯楽(のような、広い範囲で))のことについて、大体の趣味は上達することができます。なぜ上達するこ

もっとみる

くそなぞなぞ干支コンテスト2023 解説

コンテストページ

A問題

問題
うさぎとうさぎがいるのはどーこだ?

答え
にわ(二羽なので)

くそですね

B問題問題
右耳と左耳、あわせてなーんだ?

答え1
うさみみ("うみみ" と "さみみ" なので)

答え2
りょうみみ(当然)

くそです。点数が低ければくそを出してもいいと思っているところがあります

C問題問題
逃げるウサギに噛みつく首都どーこだ?

答え
ばくだっと/ばぐだ

もっとみる

文字を書く練習(新年)

このソシャ(ソシャゲのゲでない部分)を生き抜く上でリラックス手段はとても大事である。どうしようもなく疲れたとき、私はサウナに行くようにしている。みなさんはサウナをご存知だろうか。だろうな。サウナは暑いところに入るアクティビティー、いわばアツティ美ティーである。もはやこれはアチチ美ティーといっても過言ではない。一口にサウナと言っても沢山の種類があり、たとえばミストサウナ、塩サウナ、逆サウナなどがある

もっとみる

にくまきGP 冬の部

にくまきです。
2022年になってから月初めに謎解き企画を撃ち続けていました。実は。
この記事では12月にやったやつのネタバレあり振り返りと全体の総括をしていきたいと思います。がんばれ日本!

12月 にくまきアドカレ

ADVENTARにてアドベントカレンダー的な企画をやりました。ラストというだけありかなり気合が入っています。

期間中毎日謎が公開され、それを解いたりすることで「情報のカケラ」を

もっとみる

にくまきGP 秋の部

にくまきです。
2022年になってから月初めに謎解き企画を撃ち続けていました。実は。
この記事では7月~11月にやったやつのネタバレあり振り返りをしていきたいと思います。やるぞ!

7月 解けたら発言2

オープンチャット「解けたら発言」にて謎解き公演を開催しました。詳しくはログをご覧ください。

オープンチャット「解けたら発言」

優勝は風猫さんでした!中の人は山下さんだとする説が有力とのことで

もっとみる
#にくまん謎解き 解説

#にくまん謎解き 解説

にくまきがVTuberとして活動していることはあまりにも有名ですが、そのアカウントで一枚謎の動画を出題しました。今年5月のことです。

9月11日 午前2時半ごろ正解者が現れましたので、本問題の解説を行います。

解説するぞ!

まず、概要欄の解答フォームに適当な言葉を送信します。すると、今回の企画には全部で7問の謎がある的なことが分かります。あとは、他の人が送った解答もなんか見れる設定になってた

もっとみる

くそ行列推理コンテスト001 解説

コンテストページ

A問題(くそなぞなぞ)

一応笑っておく行列ってな~んだ?
A. とりまくすっ

行列を英語にすると「マトリックス」です。これを良い感じに並び替えます。

「くそな行列推理」とは「くそな(ぞなぞ)行列推理(Backspace Backspace)」の略でもあったんですね。

B問題(くそ行列推理)

それぞれの盤面はアルファベット1文字を表しています。
例示の盤面は
L M N

もっとみる

にくまき0

にくまきが最近ハマっているコンテンツを0個挙げます。

助けて〜