マガジンのカバー画像

浦和レッズ感想マガジン

58
浦和レッズの試合後の感想です。試合を観て感じたことをそのまま書いていますので、読みづらかったり識者の方の見方と違ったりするかもしれませんが、気軽に読んでもらえるとうれしいです。
運営しているクリエイター

2023年12月の記事一覧

【サッカー】浦和レッズ 2023 主観全開の選手総評③(FW・監督編)

【サッカー】浦和レッズ 2023 主観全開の選手総評③(FW・監督編)

FWホセ・カンテ

浦議チャンネル発祥の「理不尽」という言葉が世間に浸透するぐらい、後半戦の活躍ぶりは凄まじいものがありました。加入後割と早い段階から試合には絡んでおり、途中からスタメンを奪取。少し下がり気味でボールに絡んでリズムを作ったり、しなやかなポストプレーでつなげたり、得点以外のところで評価されていたように思います。それがだんだん得点を積み重ね、しかもほぼ個人能力の高さからくるゴールばかり

もっとみる
【サッカー】浦和レッズ 2023 主観全開の選手総評②(MF編)

【サッカー】浦和レッズ 2023 主観全開の選手総評②(MF編)

MF岩尾憲

リカ将チルドレンとして昨季レンタルで加入し、今季から完全移籍となった岩尾。新監督の下でも中盤の底からゲームをオーガナイズし、まさに影のMVP級の活躍でした。何より驚いたのが、そのタフさ。チームでもトップクラスの出場時間を誇り、どの試合も水準以上の安定したプレーを見せてくれました。本人は気にしていないのでしょうが、ひと昔前の35歳といえば、引退間近だったり、忖度されなからプレーしたりす

もっとみる
【サッカー】浦和レッズ 2023 主観全開の選手総評①(GK・DF編)

【サッカー】浦和レッズ 2023 主観全開の選手総評①(GK・DF編)

長かった今シーズンも終わり、今季の試合を見続けて感じたことを各選手ごとに、書いていきたいと思います。大前提として、ものすごい試合数を戦った選手にはリスペクトの気持ちを抱きつつ、主観全開の内容なので、読む方によっては「?」となる部分があるかもしれませんが、さらっと読んでいただければありがたいです…笑
なお、レンタル移籍した選手は全員のぞきます。

GK西川周作

リーグ最少失点の立役者の1人で、ベス

もっとみる
【サッカー】浦和レッズ CWCアル・アハリ戦(2023.12.22)感想

【サッカー】浦和レッズ CWCアル・アハリ戦(2023.12.22)感想

クラブワールカップの3位決定戦の結果は、残念ながら2-4での敗戦となり、今大会4位に終わりました。

マンチェスターシティ戦の完敗を受けて、どんな状態で試合に臨むのか気になるところでしたが、前半の出だしはすごく動き出しも良く、期待感を抱かせます。良い流れの中から安居がシュートを放ったり、コーナーキックからカンテがうまくフリーになり、ゴールを狙うも得点を奪うことができません。
序盤はむしろ相手の方が

もっとみる
【サッカー】浦和レッズ CWCマンチェスター・シティ戦(2023.12.20)感想

【サッカー】浦和レッズ CWCマンチェスター・シティ戦(2023.12.20)感想

世界のトップはやはり強かった…というわけで、0-3の完敗でした。

前半スタートからとにかく耐える流れで、シティがボールを回す時間が続きます。30分ぐらいまではほとんどシュートも打たせず、相手もボールを回しながら隙をうかがう展開となります。シティが疲れていて、少しペースが落ち気味だったのか、どっかで点が取れるだろうから今は無理しない、という状態だったのか、どちらかは分かりませんが、浦和側としては狙

もっとみる
【サッカー】浦和レッズ CWCクラブレオン戦(2023.12.15)感想

【サッカー】浦和レッズ CWCクラブレオン戦(2023.12.15)感想

クラブワールドカップ初戦は、クラブレオン相手に1-0で勝利を収めました!くるくる状態が続くFIFA +には、どちゃくそムカつきましたが勝ったのでめちゃくちゃうれしいです!

前半開始10分ほど見ることができず、途中から視聴することができたものの、某Rチャンネルの広告ばっか見させられたFIFAへの怒りで、イライラマックスだったため、集中して見られませんでした。
見始めてからの一番の決定機は、小泉が下

もっとみる
【サッカー】浦和レッズ ACLアウェイハノイ戦(2023.12.6)感想

【サッカー】浦和レッズ ACLアウェイハノイ戦(2023.12.6)感想

ハノイ相手に1-2でまさかの敗戦。予選敗退が決まりました。

札幌戦から中2日で、前回大勝していることかともあり、ボールを回しながら隙を伺ってればその内点が取れるだろう、というような雰囲気の入りでスタート。前半10分頃に相手のハンドでPKを獲得し、幸先いいなと思っていたらショルツが外してしまいまさかのノーゴール。
その後も緩やかながら浦和ペースで進み、何本かシュートを放ちますが、ゴールを奪うまでに

もっとみる
【サッカー】浦和レッズ アウェイコンサドーレ札幌戦(2023.12.3)感想

【サッカー】浦和レッズ アウェイコンサドーレ札幌戦(2023.12.3)感想

アウェイ札幌戦は、2-0で浦和が勝ちを手に入れました。
小野伸二のラストマッチということで、注目を集めましたが、シーズン3位を目指すためにも浦和は負けられない試合となりました。

小野がスタメンということもあり、前半20分までは何となくお互い強度80%ぐらいな感じで戦ってる印象でした。浦和もいくつかチャンスを作ったものの、カンテが生かせず得点できません。前半のカンテは決定機で空振ったり、すべったり

もっとみる