マガジンのカバー画像

専門学校・大学の非常勤講師を通じて。

10
運営しているクリエイター

#講師

無名の講師の講義のポイント5点。

無名の講師の講義のポイント5点。

専門学校、大学でインテリアデザインや建築の非常勤講師を始めて5年目になります。
今年度の前期が終わっての気付いた事をまとめて行きます。

大きく分けて5点あります。
①学生の講師に対するリスペクトはない
②学生は"わたし"ではなく"わたしたち"
③学生はチームでのワークは3名まで
④学生の集中力は50分
⑤学生はスケジュール管理が苦手

①学生たちの講師に対するリスペクトはない勘違いして頂きたくな

もっとみる
大学4年間より専門学校を2年間の方が難易度が高い。

大学4年間より専門学校を2年間の方が難易度が高い。

大学や専門学校で建築やインテリアの講師を始めて5年目になります。
一度に対応する学生の人数が20名そこそこということもありますが、登壇して講義をするというようなスタンスを行うことはなくできる限り学生と会話して課題を見つけて頂いてその課題に取り組んで頂くというようなスタンスです。

「講師たるもの」みたいな矜持があるわけではないですし、誰かから受け継がれたものも有りませんので、何を学生は求めていて何

もっとみる
教えないことが教育かと

教えないことが教育かと

忘れてはいけないことなのでしっかりと記録する

今期
時間と思考のコストを最もかけた
"教育"というポジション

任期が今日で終わった

今期はマネジメント
来期からは講師というポジションの変化

どちらにせよ
"モチベーション管理"が指針
そこだけは揺るがない
(お客さん家を作る時も意識する点はかなり近い)

学生1人あたり300万程度のコストを掛けて730日を過ごす

もっとみる